なれない土地で、パソコンの設定にお困りの方はいませんか? アメリカで購入したパソコンの日本語化やメールが文字化けなど、言語設定に関する情報などを皆さんと共有するためにご利用ください。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
619 / 631     ←次へ | 前へ→

Re:変なメッセージがでます
 @ひろきち@  - 03/7/12(土) 15:31 -
表示されている内容から見ますと、やはりメッセンジャーサービスを利用したスパム広告が表示されているようですね。

ご使用のWindows環境はXPでしょうか?XPでしたらまず以下のことをCheckしてもらえますか?

・WindowsXPに ServicePack1が適用しているかどうか?
・ServicePack1がインストールされている場合は、以下のサイトにある
 ファイアウォール機能が有効になっているかどうか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FTK001%2F0%2F46.asp


手っ取り早くこの問題を解決するには、以下の方法もあります。
1.[スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] (または [設定] をポイントして [コントロール パネル]) をクリックします。

2.[管理ツール] をダブルクリックします。

3.[サービス] をダブルクリックします。

4.[Messenger] をダブルクリックします。

5.[スタートアップの種類] 一覧で、[無効] をクリックします。

6.[停止] をクリックして、[OK] をクリックします。

注 : メッセンジャ サービスを停止すると、Alerter サービスからのメッセージ (ウィルス対策ソフトウェアなどからの通知) が転送されなくなります。メッセンジャ サービスが無効になっている場合は、メッセンジャ サービスに明示的に依存するすべてのサービスが開始せず、エラー メッセージがシステム イベント ログに記録されます。このため、マイクロソフトでは、Messenger を無効にするのではなく、ファイアウォールをインストールして NetBIOS および RPC トラフィックをブロックするように構成することをお勧めします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

XP ホームエディションとプロフェッショナルについて [名前なし] yy/7/3(水) 0:31
Re:XP ホームエディションとプロフェッショナルにつ... オルフェノク 03/5/13(火) 14:13
変なメッセージがでます yumiko 03/7/10(木) 0:24
Re:変なメッセージがでます 03/7/10(木) 21:06
Re:変なメッセージがでます yumiko 03/7/12(土) 1:59
Re:変なメッセージがでます @ひろきち@ 03/7/12(土) 2:46
Re:変なメッセージがでます yumiko 03/7/12(土) 12:01
Re:変なメッセージがでます @ひろきち@ 03/7/12(土) 15:31
Re:変なメッセージがでます yumiko 03/7/14(月) 0:16
Re:変なメッセージがでます そうですね 03/7/19(土) 13:18
Re:OKは良した方がいーんじゃない? [名前なし] 03/7/21(月) 10:49
Re:OKは良した方がいーんじゃない? 03/7/21(月) 23:44
Re:OKは良した方がいーんじゃない? yumiko 03/8/9(土) 10:26
Re:OKは良した方がいーんじゃない? そ、それは・・・ 03/8/28(木) 13:42

619 / 631     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 12055
ページ:  ┃  記事番号: