▼電話さん:
なんででしょうね。1mbps と54mbpsって、全然違いますよね。
あの画面右下に出るワイヤレスのアイコンの所にカーソルを近づけると、Speed: 54.0 Mbps って出ます。速さの測定とは、他にやり方があるのでしょうか?
電話ですが、うちは固定電話無しでやっています。うちもほとんど電話しないので。アメリカ国内は携帯電話で、日本に電話する時はSkypeOutを使って、一分2セントで電話しています。もちろん、相手もSkypeに入ってれば無料ですけれども。ちなみにTime Warnerはインターネットケーブル、TVケーブル&電話で月100ドルと宣伝していました。他には、ケーブル電話だけで良ければVonageという手もありますね。最初の月は無料との宣伝を良く見ます。
>横レス失礼致します。
>
>私はsbcのdslを使っているのですが、下り速度測定してみると約2mbpsでした。その後、RoadRunnerを使っている友人からsignalを拝借しワイヤレス接続、数回測定してみましたが1mbps以上は出ませんでした。
>この結果は、私がdslと友人のRoadRunnerをワイヤレスで使ってみての使い心地と一致していました。(dslの方が快適に感じていたのです。)
>日本で光を低レベルマシン、ウィルス対策ソフト常駐で使っていても20mbpsくらい出ていたと思うので、それに比べると格段に遅いです。私のマシン(PentiumM 1.5GHz, Winxp, 512MB,ウィルス対策ソフト常駐)が悪いのかもしれませんが。
>
>あと、sbcにした理由は電話が欲しかったからなんですが、みなさん、電話はどうされてますか?余り電話しないし、インターネット電話にしてもいいかと思っています。RoadRunner利用者の皆様は固定電話はSBCですか?それともインターネット電話をお使いなんでしょうか?アパートにケーブルが来てれば、SBCに入らなくても、RoadRunnerを使ってインターネット電話にすれば月々の通信関連billは安くなるんでしょうか??