なれない土地で、パソコンの設定にお困りの方はいませんか? アメリカで購入したパソコンの日本語化やメールが文字化けなど、言語設定に関する情報などを皆さんと共有するためにご利用ください。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
478 / 631     ←次へ | 前へ→

Re:メール添付写真について
 詳細不明  - 06/5/23(火) 9:32 -
現象を再現できました.
.jpgの拡張子を,Picture Managerにしてあった場合に起こります.
Internet Explororでは,開くを選択した場合,
Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\
などのTemporary Folderに画像のコピーを作成し,それを指定のアプリケーションで開くようになっています.
このTemporary Folderの中に,最近見たインターネットのサイトの画像ファイルが入っているため,それが矢印ボタンで見ることになったようです.


▼写真さん:
>詳細不明さま
>お返事有難うございます。
>yahooメールを使って、webからattachmentをダウンロードしています。
>ダウンロード時に「保存」を選択した場合、フォルダを選択しますので、おっしゃるとおり、場合によってはそのフォルダ内にあるほかのファイル(アイコン)を表示します。
>私が不思議に思ったのは、ダウンロード時に「開く」を選択したときです。自動的にPictureManagerが起動し、写真が表示されます。
>この場合、恐らく画像をダウンロードして表示させるために“一時的にtemporaryフォルダに入るので、そこにあるほかのファイルが見れる”ということなのでしょうか。temporaryフォルダには私が閲覧したwebsiteの様々なファイルが入ってるから、いろんなファイル(アイコン)が表示されてしまうという理解になるのでしょうか。
>
>少し、理解できた気がして、気持ち悪さは払拭されました。有難うございます。
>コンピューターは好きですが、ハードもソフトもそのメカニズムから理解して楽しむには長い長い道のりですね・・・。
>
>
>▼詳細不明さん:
>>友人からの写真メールをどのような手段で,Picture Managerで表示しているのかがわからないので,なんとも言えませんが,Picture Managerは矢印で,同一フォルダ内の他のファイルを表示するので,写真を保存しているフォルダ内に別なフォルダや写真が混在している場合,そのような現象が起こるのかもしれません.

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

メール添付写真について 写真 06/5/21(日) 4:45
Re:メール添付写真について 詳細不明 06/5/21(日) 11:33
Re:メール添付写真について 写真 06/5/22(月) 3:42
Re:メール添付写真について 詳細不明 06/5/23(火) 9:32
Re:メール添付写真について 写真 06/5/23(火) 11:37

478 / 631     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 12052
ページ:  ┃  記事番号: