なれない土地で、パソコンの設定にお困りの方はいませんか? アメリカで購入したパソコンの日本語化やメールが文字化けなど、言語設定に関する情報などを皆さんと共有するためにご利用ください。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
552 / 631     ←次へ | 前へ→

Re:Virus 対策
 [名前なし]  - 05/12/1(木) 10:00 -
ウイルスソフトは1年ごとにソフトウェアをアップデートされることをお勧めします。またウイルスパターンファイルも常に最新にしておく必要もあります。
WindowsUpdateを毎月1回は実行するのもお勧めです。

一番重要なのは怪しいサイト、怪しいファイルのダウンロードは控えるべきです。
最近のダウンロードソフトの中で流行しているウイルスは、感染するとパソコン内の画像、Word,Excelドキュメントなどをインターネットに流出させるものがあります。日本でよく、情報の流出がニュースになっているのはこのウイルスのせいです。自分の個人情報だけでなく、会社や友人の情報まで流出する可能性があるので非常に危険です。


引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Virus 対策 コンピュータ初心者 05/11/29(火) 0:35
Re:Virus 対策 同じく初心者 05/11/30(水) 11:15
Re:Virus 対策 [名前なし] 05/12/1(木) 10:00
Re:Virus 対策 コンピュータ初心者 05/12/2(金) 2:17

552 / 631     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 12054
ページ:  ┃  記事番号: