なれない土地で、パソコンの設定にお困りの方はいませんか? アメリカで購入したパソコンの日本語化やメールが文字化けなど、言語設定に関する情報などを皆さんと共有するためにご利用ください。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
559 / 631     ←次へ | 前へ→

Re:添付資料を開けません
 はてな?  - 05/10/10(月) 11:56 -
▼[名前なし]さん:

ご丁寧な回答をありがとうございます。
さっそく、、、と言いたいところですが、やはりウイルスは怖いですね。
また質問させてもらっても宜しいでしょうか?

もしそのセキュリティ機能をOFFにしたとしたら、怪しいメール(ここでいう怪しいというのは差出人不明とでもいうのでしょうか、ダイレクトメールとでもいうのでしょうか、要はこちらがメールアドレスを教えたわけでもないはずなのにどこからか届くというような、、、)は普通に受信できるようになってしまうのでしょうか。そういうのは怪しいのですか?
セキュリティ機能がONになっている現在は、ウイルスに感染されている可能性のあるファイルは開けず、メールだけは見られますよね。
ウイルスというものはメール自身にはなく、ファイルだけにあるものなのですか?メールの受信にもそのようなセキュリティ機能はあるのですか?

やはり、OFFにするという方法は避けたほうがいいのでしょうね。
まだ一度もウイルス感染したことがないので怖いです。


引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

添付資料を開けません はてな? 05/10/5(水) 4:12
Re:添付資料を開けません [名前なし] 05/10/5(水) 6:53
Re:添付資料を開けません はてな? 05/10/6(木) 4:16
Re:添付資料を開けません [名前なし] 05/10/7(金) 1:12
Re:添付資料を開けません はてな? 05/10/10(月) 11:56
Re:添付資料を開けません [名前なし] 05/10/10(月) 12:47
Re:添付資料を開けません はてな? 05/10/11(火) 13:47
Re:添付資料を開けません [名前なし] 05/10/11(火) 23:03
Re:添付資料を開けません はてな? 05/10/13(木) 4:09

559 / 631     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 12055
ページ:  ┃  記事番号: