▼うちもですさん:
Aliefです。
また日本人の子供に対するものではありませんでした。
(国籍に関係なく、こういうことは止めて頂きたいものです。)
地域の問題もあるかもしれませんが、私はその先生の資質の問題と考えました。
残念ながらそのような先生もいるのは事実ですので、
先生と子供との関係を気をつけてオブザーブして頂けたらと思います。
元の質問主さんに、注意喚起の意味で投稿したものですので、
このトピック自体に関する議論は主旨ではありません。
うちもですさんから丁寧な質問を頂きましたので回答した次第です。
この件についてはこの辺で失礼させて頂きます。
>▼うちもですさん:
>>参考のために教えてください。
>>それは、どこのISDの学校の事ですか?
>
>すみません。この文では 学校名をダイレクトに聞いているようにとらえられそうで。
>どこのISDの教育区か教えてください。
>
>・・・というのは、SBISD(スプリングブランチISD)は長い間、日本人社会(英語以外の言語が母国語)とは深い交流のある学校区であり このような シュツエーションには比較的 他のISDより 親切だと聞いています。
> 商工会?等も毎年 スプリングブランチの学校(補習校の校舎を借りている関係でここのISDの先生なのでしょうか?)の先生を 夏休み日本の学校に視察派遣されていると聞いたことがあります。
>
> 反対に ここ数年で 急に日本人が増えている学校区は 末端の先生にまで このような(英語を母国語としない) 子供の様子が理解されてなくこのような トラブルが 頻繁にあるとききます。
>
> しかし、現状は 新しい学校区に日本人が動いていますよね。
>どうなんだろうと、疑問に思ったもので・・・。
>
> 新しく日本から ヒューストンに来られる方への 参考になるかな?