私はこちらで生活し始め5年目を迎えようとしていますが、学校不信さんのような状況はよくあることだと思います。
というのもうちの息子の担任の先生もイベント時によく学校を休み、代理の先生になるし(お子さんが体が弱くそのせいらしい)、旅行に行くからと早めの木曜日あたりから連休を取り旅行に行かれたりもしています。
日本人のように時間や約束をきっちりと守ることを期待するのは、やめておいたほうがいいと思います。
もちろん人それぞれですので時間にきっちりとした方もいらっしゃるとは思いますが。
会社や病院、学校の受付の人もお菓子を食べながら仕事しているときもありますし、警官も事故処理などしながらジュースを飲んだりタバコをすったり、日常茶飯事です。
あまり気にしているとストレスもたまるのでなるべく気にしないほうがいいと思います。
私は絶対に守ってほしい約束などは何度も確認し、なおかつ前々日くらいにメールし、そして当日に電話してから行くようにしています。
日本では考えられないようなことが日常ですが、逆に楽な生活だとすごされてみてはいかがでしょうか?
▼学校不信さん:
>こんばんは。
>こちらにきてまだ日が浅いのですが、事あるごとに現地校のスタッフの人たちの対応に不満を感じています。
>そのいい加減さ、何なの??っていう感じで、こちらの頭がおかしくなりそうです。
>
>いちばん頭にきているのは、面談をすっぽかされ続けていることなのですが、もうこれで5回目です。
>指定された時刻に学校に出向いて事務室でチェックインすると、事務の人たちもアイスか何かを食べながら「●●先生は今日はいないよ〜」って、私たちを見てげらげら笑っているんです。
>
>最初は、先生にも急用ができちゃうこともあるだろうと思って、仕方なく帰ったのですが、何回も続いて「懲りずにまた来たよ(げらげら)」みたいな態度をされると、怒りの矛先をどこに向けていいやら、ほんっっとうにムカつきます!!
>
>
>こういうのって、普通事前に連絡をくれるのが当たり前ですよね?・・・と思ってはいけないものなのですか?
>
>たとえば、CATVの工事などは、日時を約束してもそのとおりにこないのは普通のことらしいですけれど、学校もそういうものだと思うしかないのでしょうか。
>
>あと、そもそも息子の担任の先生は、息子の話によると週に半分ぐらいしか学校に来ていないらしくて、そういう日は代理の先生がかわるがわるやってきてクラスの面倒をみてくれているんだそうです。
>クラス担任という責任を負っているのにこんなことってありえるんでしょうか?
>
>私も行事などわからないことだらけの中で見切り発車してしまったヒューストン生活なので、担任の先生と事務スタッフが頼りにならなさそうということになると、息子が学校で何かトラブルを起こしたときにどこで何をすればいいのか、まったく見当がつきません。
>
>同じようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?