ヒューストン 生活一般・治安情報
営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。
利用規約
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
4313 / 19248
←次へ
|
前へ→
Re:卒業、入学
ちきちき
- 11/2/22(火) 13:16 -
>アメリカは小学校、中学校、日本のような入学式、卒業式はありません。
>入学日には、何日かまえに、先生がだれなのか、クラスはどこになるのかなどを知るために学校に行く日があります。
>そのときに、親子一緒にいって、先生に挨拶する程度。
>卒業式というのもありません。
>アメリカ小学校、中学校はあえて着飾っていくひはありません。
もし補習校にいらっしゃるなら、そちらは入学式、卒業式には
日本に準じた装いをしているようです。日本より、少しカジュアルだと
思いますが。また、卒業生、入学生の父兄も、小学部、中学部とも
ビジネスから略ビジネスのような装いで参列します。
(高等部は、式はないようです)
現地校では、うちの子が行ったキンダーは、卒園式がありました。子どもたちは
いわゆるチャーチクローズ(教会用の晴れ着)でしたが、親は普段着でした。
小学校では、卒業式はないものの、アワードセレモニーと呼ばれる
表彰式がありました。そのときは、みんな揃いの学年Tシャツを着ていました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
卒業、入学
しんぱいまま
11/2/20(日) 21:13
Re:卒業、入学
ネット
11/2/22(火) 5:22
Re:卒業、入学
ちきちき
11/2/22(火) 13:16
≪
Re:卒業、入学
ひとみ
11/2/23(水) 9:45
Re:卒業、入学
しんぱいまま
11/3/9(水) 17:04
4313 / 19248
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号: