ヒューストン 生活一般・治安情報
営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。
利用規約
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
2041 / 19248
←次へ
|
前へ→
Re:小学校に必要な学用品
Senpai mama
- 13/7/9(火) 7:40 -
そろばんは、個人的に1年生から練習しないので有れば
今は必要ないかと思います。
うちの子の時は、学習する時は、貸し出しが有りました。(三年生?)
習字セットは、任意のコンクールが有りますので有れば便利ですし
無ければ、中華街の100円ショップ($2ドルショップ)でも
見ました。(使うのは年に1-2回のみ)
書きやすい鉛筆(B 2B)、消しゴムは、必ず日本で買っています。
後、定規やコンパスも、こちらのは使いにくいです。
学習ノートなどは、補習校規定の物が有るので
学校で購入できましたよ。
▼悩み中さん:
>こんにちは。
>
>娘が来年の4月より補習校で一年生になります。
>現在年長さんの為、日本で購入しておいたほうがよい学用品があれば教えて頂きたいです。
>
>そろばんや習字セット、下敷きなどは用意した方がよいと聞いたのですが、他に日本でないと入手困難なものがあれば教えて下さい。
>よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
小学校に必要な学用品
悩み中
13/7/9(火) 6:29
Re:小学校に必要な学用品
Senpai mama
13/7/9(火) 7:40
≪
Re:小学校に必要な学用品
toma
13/7/11(木) 20:29
Re:小学校に必要な学用品
悩み中
13/7/15(月) 6:53
2041 / 19248
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号: