▼どきどきさん:
丁寧な回答をありがとうございます。
一番下は小1なので、慣れるのは早いかなぁ…と思うのですが、
一番上は小6なので、ちょっと時間が必要だろうと思います…
子供たちは社交的な方だと思うので何とかなるとは思うのですが、
授業中も辞書を引く暇はないでしょうかね…
家で使用している分厚い辞書のほかに、携帯できるように電子辞書を
用意すべきかどうかを思案しています…
>▼辞書さん:
>現在6年生ということはこっちでは中学生ですね。
>ほかのisdはわかりませんがkatyisdの場合サイトに行くと学校が始まる前に(いヶ月くらい前?)必要なものが学年別に出ています。赤鉛筆6本とかはさみ、のりなど・・・で、それを見て始まる前までに揃えて始まる日にもって行きます。小学生の場合は前もって学校が始まる前にmeet the teacherという日がありその日に持って行ったりします。初登校日にもって行く場合は娘の学校は大変混雑します。普段は来ない親もその日は一緒に来たりするので交通整理のおまわりが来るほどです。荷物は基本置きっぱなしです。辞書はもっていくのかなぁ〜それを見ながら会話するって事?う〜ん・・。学年が上がると会話についていくのが大変ですよね。でも、辞書引いてる暇ないかもしれません(もちろん周りの環境によりますが・・) 鞄は大体バックパックです。特に指定はありません(あるところもあります)
>>もうすぐ日本からヒューストンに引っ越す予定です。
>>小学生の子供がいます。
>>一番上が、現在6年生です。
>>初めての海外生活のため、なかなかイメージがわかないので、
>>どなたか是非教えてください…
>>登校の際の持ち物ですが、和英辞典・英和辞典・英英辞典を
>>毎日持ち歩くことになるのでしょうか…
>>鞄は、日本だと学校指定だったり、ランドセルが一般的ですが、
>>ヒューストンのお子さんたちの登校はどんな様子なのでしょうか…
>>よろしくお願いいたします。