いえいえ。暖かいお言葉ありがとうございました。
「笑顔が大切」なのは、育児でとても大切なことだけど、日々の忙しさにかまけて忘れてしまっていました。
笑顔さんのおかげで、優しい気持ちで子供に接することができそうです。
ありがとうございました。
▼笑顔さん:
>▼子育てママさん:
>
>けんとう外れだっただったようで、たいへん失礼しました。
>良いレスが付くといいですね。
>
>
>>アドバイス、どうもありがとうございます。
>>言葉が足らずで申し訳ありません。
>>うちの子は、低学年ではありますが就学年齢の子なんです。
>>育児に行き詰まっているというより、方法に困ってしまったと言うか・・・。
>>例えば、小さいうちは悪い事をすればタイムアウトでしたが、今ではタイムアウトを苦痛に思わないようで、タイムアウトをしても一人で空想の世界に入ってしまって反省する様子もなく、大切なオモチャを取り上げても、「他の物があるから別にいい」と言うような態度だったり、自分の部屋にいるように言っても、部屋で本を読んだりもしくは空想の世界で遊んでいたりで、「今後は同じ過ちを繰り返さないようにしよう」と反省しているように思えません(実際同じ事を繰り返し何度も怒られている状態です 泣)。もちろん言い聞かせもしていますが、その場では「わかった。もうしない」と言うものの、またすぐ同じ事をしたり・・・泣泣。
>>あとは、お友達や学校でのクラスメイトとの関わり方がうまくいっていないようで、「もっとこうしてみたらどうかな」とアドバイスしても「やってるよ!わかってるもん!」と返すものの、実際にはうまくできずにストレスをためたりしているようです。
>>学校の先生や小児科の先生に相談しても「それはその子の個性だから」とか「この年齢の子にはよくあること」くらいに言われます。
>>黙って見守ってあげるのもひとつの方法ですが、何とか手助けしてあげられるような方法はないか、もしくはこのような時に親としてするべき事はどんな事なのか、そういった事をプロの方にアドバイスをいただけたらな〜と思った次第です。
>>どんな時も笑顔を忘れずに、大切な事ですね。
>>子育ては親育てとはよく言ったもので、毎日学ばせていただいています。
>>
>>
>>>▼子育てママさん:
>>>
>>>そういった場所を知らないので、ちょっと横にそれますが・・・
>>>
>>>慣れない子育て頑張っておられるようですね。誰に相談しても、どんなアドバイスをもらっても、一番大切な事は「他の子と比べてうちの子は・・・」とマイナスに考えるのではなく、「昨日は出来なかったのに、今日はこんなことが出来たね♪」と我が子の成長を感じ取り言葉にして本人(お子さん)と一緒に喜び・感動を共有することだと私は思いますよ。それから、他のお母さん方にアドバイスをもらうよりも、子供とどう接しているのか観察するのもいいかもしれません。視線を子供の高さに合わせながら話しかけていたり、同じ遊びにずーっと付き合ってあげていたり、単純な事でも自然にできる人とそうではない人がいますから。
>>>
>>>少しお疲れの様にも感じます。お子さんはお母さんのお顔を良く見ています。ぜひ、笑顔で接してあげてくださいね。
>>>
>>>
>>>>ただいま育児真っ最中の者です。
>>>>赤ちゃんの頃は、育児書や先輩ママさん達にアドバイスをいただいて、何とかやってこれていたのですが、大きくなるに連れてどんどんと子供の性格や個性も出てきて、育児書もあまり参考にならなくなってきましたし、先輩ママさん達の子達とも性格が異なり、アドバイスをいただける機会も減りました。
>>>>自分の中で、子供への躾や、意識の促し方などがなかなかうまくいかなくて、行き詰まりを感じる事があります。
>>>>できれば「育児相談所」のようなプロの方とお話をしたいのですが、そのような機関はあるのでしょうか。日本語だとありがたいですが、英語でもかまいません。
>>>>ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。