▼赤ちゃんほしいさん:
お返事、本当に有難うございます。
何だか違う病院に通っているかのようで、驚きました。
体外受精をいきなり進めるのがいつものやり方ではないのなら、
私の場合、私の年齢がぎりぎりということなのでしょう。
とはいえ、色々な検査をした上で、方針が決まる方が納得感がありますよね。
ご主人がネイティヴというのは心強いですね。
私たちは母国語ではないので、きちんと意思を伝えきれていないのかもしれません。
言語は、海外で治療を受ける際の大きなネックです。
同様に、スタッフのいいかげんさも、私も不満のひとつになっています。
前回行った時も、前日に予約時間の確認の電話をもらっていたにも関わらず、勝手に予約時間が誰かによって変えられていて、右往左往しました。
そして何となく、私が外人だから聞き間違えたんじゃないの〜的になって、
いつの間にかうやむやにされてしまいました。
日本で生まれて、日本のサービスを受けて、それが当然と思っていると、
ここでは、有り得ないことが起こってしまうのですね。
発注の手配ミスの件も、治療する側としては時間制限もあるし、
本当に悔しかったことと思います。
でも、赤ちゃんほしいさんがおっしゃっているように、
実績があるのは確かなので、多少のトラブルをストレスに感じるより、
信じて、前向きに進んだ方がいいですね。
赤ちゃんほしいさんのもとに、赤ちゃんが来ますように。
貴重な経験を教えて下さって有難うございました。
これからも頑張りましょう。
>お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
>
>Dr.McKenzieに受診しています。
>とはいえ、Dr.McKenzieにお会いしたのは、最初の1回のみです。
>
>私の場合は逆でした。
>Dr.McKenzieに「今後の治療の流れ」をご説明いただいた際、『まずは、私も夫も両方とも色々と検査をしてみて、何か治療が必要な箇所があれば治療を完了してから自然妊娠を試してみて、それでもダメなら排卵誘発、それでもダメなら、人口受精や体外受精などにも移行するけれど、人工授精や体外受精はあくまで最後の手段、できるだけ自然妊娠するようにがんばっていこう』と言われました。
>私自身、我流でのタイミング方を1年弱試して、その後産婦人科でクロミッドや黄体ホルモンを処方してもらって4周期以上授かれなかったので(その旨もDr.にお伝えしました)、こちらに来ればすぐに人工授精などの高度な不妊治療をしてもらえると思っていたので少し残念にも思えました。
>
>実際、初診で私も主人も血液検査を始め、不妊治療において必要とされる全ての精密検査を受けました。
>
>結果、私の卵巣嚢腫が超音波で気になったようでしたので、それをまず治療したのですが、その後2周期ほど自然妊娠を試みましたが授かれなかったので、今周期から排卵誘発剤(今回は錠剤ではなく注射によるものです)を使用する予定です。
>
>
>スタッフの対応について、営業的なアグレッシブさを感じた事はありませんでしたが、対応してくれた担当(!?)のナースの傲慢さやいいかげんさを前回感じました。
>
>前回の受診時に使用開始するはずだった排卵誘発剤の説明を受けた際に、必要事項を書き留めるように言われたのでそうしたのですが、発注がうまくされていなかったようで、それについての電話を受けた際の口調もかなり厳しい感じがしましたし、結局最後は発注するように指示された覚えはないのですが、私が発注を怠ったために起きたミスだと片付けられてしまいました。
>
>この時点でここのオフィスに受診を続けるかを迷いましたが、Dr.McKenzieが医師としてとても信頼できるのと、人として好意が持てる人だったので、受診を続ける事にしました。
>
>
>その後も誤った請求書が送られてきたり、電話などで疑問に感じる対応を受けたりする事もありましたが、「Dr.McKenzieならきっと妊娠できるようにしてくれる」と信じて今も受診しています。
>
>とはいえ、実際に接する機会が多いのはナースだったりスタッフだったりなので、私は後から「あなたが英語が完全に理解できていなかったからミスが生じた」と言われるのが嫌なのでネイティブの主人にできるだけ間に入ってもらうようにしています。
>
>スタッフの対応には満足していませんが、Dr.McKenzie自身を気に入っていますし、人工授精や体外受精の成功率がとても高いと評判なので、最終的に赤ちゃんを授かる事ができる確立が高い限り、このまま受診しようと今のところは思っています。
>
>とはいえ、何を基準に「自然妊娠を試みてから人工妊娠」の方針なのか「最初から人工妊娠に向けての準備」なのかは疑問です。
>
>
>▼同じ病院さん:
>>▼赤ちゃんほしいさん:
>>
>>Dr. Hickman&McKenseyオフィスに受診しています。
>>多分、同じ病院に通われていると思うのでお尋ねしたいのですが、
>>かなり合理的に治療を進め過ぎの感がありませんか?
>>赤ちゃん欲しいさんのその後の経過や、感想を教えて頂けると助かります。
>>
>>体外受精を専門にしているためか、
>>オフィスに行った時点から、すぐに人工授精、体外受精のための検査と
>>そのための準備をほぼ勝手に進められている気がします。
>>夫と私の検査結果の医者のレビューがあって、それから、
>>治療方針を決めていくという段取りがあってと思っていたのですが、
>>担当の看護師の方から、口頭で2人とも問題ないわねと一言、その後、
>>どんどん次の予約を取ってしまいます。
>>最初から体外受精をすると決めているカップルにはとても合理的かもしれません。
>>
>>私は念のためと思い、他の婦人科で診てもらい、
>>私の子宮の状況などチェックをしてもらいましたが、
>>体外受精の前に治療しておいた方がいいことが発見され、
>>今は不妊治療は休止中です。
>>
>>看護師個人がせっかちなのか、
>>オフィスの方針なのか、
>>私の年齢のせいか、
>>言葉の障害なのか、
>>そもそも、あのオフィスには体外受精を決意した人が行くものであって、
>>私たちの認識が違うのか、ちょっと戸惑っています。