▼悩めるママさんさん:
>主人の赴任が決まりそうです。通勤を考えればClearLakeあたりに住むことになるとか・・・そこでお聞きします。当方この春中学一年生になった子供が一人。英語力は所謂何処にでもいる日本の中学生並み。学校は現地校のはず。EASですか?そこに入りつつ日本語補習校に通うのではないか?と思っています。本人も主人も乗り気ですが、帰国が5〜6年下手すれば大学入試時期に目一杯かかりそうです。実は中学受験に成功したばかりで、この環境を捨て去るには(私的には)勇気を必要とします。幼稚園や小学校低学年だともろ手を挙げるのですが・・・
>何処に住んで何処の学校が良いのか、それはもちろんですが、同じような経験(思春期の子供連れでの赴任)をされた方からの体験談はございますか?
こんにちは。
我が家も中1、小5、小3の子供を連れて、年明けにはClearLakeに引っ越す予定です。主人の内示が出た5月は、中1の息子は都立の中高一貫校に入学したばかりで、最初は単身赴任と主人も言っていたのですが、赴任された方々がご家族も渡米されている件も多いとと聞き、家族でいく決心をしました。
付属中学校に相談したところ、2年間以内であれば復学OKだったのも背中を押してくれました。
主人は2〜3年の赴任予定なので、丁度高校受験がかかってきますが復学できればその心配はなくなります。
子供たちの勉強のこと、現地校とのやり取りなど、主人も関わっていくことは覚悟しているようです。私の英語力を知っているので・・・。
うちの主人も、子供たちの未来の為には、アメリカでの体験が何よりの財産になるっていいます。最初私は、現地校での苦労や帰国後の大変さばかり考えて、「調子のいいこと言わないでっ」て内心思っていましたが、渡米を決心してからはかえってポジティブに考えられるようになりました。これから先、英語が話せるのは必要最低限の社会になりそうですよね。留学せずに英語が取得できるし、異文化体験や外国のお友達との交流を通じて、子供たちが大きく成長してくれることを願っています。
5〜6年は英語を取得するのにとてもいい期間らしいですよ。しかも日本語がしっかり身についているのも大切だそうです。またあまり期間が長いと日本語を忘れてしまう心配がでてくるし・・・。海外子女教育振興財団でカウンセリングを受けたとき、聞きました。会社が会員であれば無料カウンセリング受けられます。