ヒューストン 生活一般・治安情報
営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。
利用規約
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
18395 / 19249
←次へ
|
前へ→
Re:
spring branch
- 04/3/3(水) 23:32 -
▼はい、各校に4〜7家庭くらいいるかと思います。事前に何年生に日本人がどのくらいいるかを知りたければ日本人補修校に問い合わせてみるのもひとつです。ただこちらの学年は9月スタートなので日本と比較してややこしく事前に調べていったときと異なるケースもありましたが。
参考までですが、日本とちがってあまり年齢と学年にこだわらないようで英語がついていかれない場合一学年下がってみるということも結構あるようです。うちの場合まったく英語を知らないまま放り込んでしまい、あとでそのようなこともありだったと聞きました。今はクラスにも適応できていますがその当時はそうする必要もあったかなぁと真剣に考えたりしました。
またESLは基本的にはありません。予算を今年度から削減されたそうですが学校によってはPTAで親ががんばってボランティア的なESLを存続させている学校もあると聞いています。Katyの方では週3回あるとある韓国人の方から伺い、学区によってかなりちがうなぁと思いました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
公立の学校
[名前なし]
04/3/2(火) 5:15
Re:公立の学校
まるも
04/3/3(水) 1:40
追加です。
まるも
04/3/3(水) 2:03
Re:追加です。
[名前なし]
04/3/3(水) 22:46
Re:
spring branch
04/3/3(水) 23:32
≪
18395 / 19249
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号: