探しています・買います
営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
4364 / 7531
←次へ
|
前へ→
パート:日本語を母国語とされる方
認知発達研究室
- 09/9/4(金) 7:14 -
ヒューストン大学認知発達研究室で日本語を母国語とされる方を募集しています。労働許可証をお持ちの方(アメリカで働ける事を前提とした採用です)で、メール、ワード等の基本的なコンピューター作業のできる方、是非ご連絡ください。英語での説明になりますので、日常的な事柄を英語で聞き取ったり、話せたりする方を希望します。また、ご応募、お問い合わせは英語にてお願い致します。
時給:10ドル
ご都合やご希望に合わせて週4〜15時間、主に研究室にて日本語のビデオのコーディングのお手伝いをしていただきます。コーディングの内容は、お母さんと子どもが話しているビデオをみて頂いて、会話から名詞や動詞をピックアップしたり、動詞を使って話しているときのお母さんの手の動きを描写するものです。すぐに始められる方を探しています。
連絡先:
Crystal N. Tran
認知発達研究室
発達認知神経学科
Department of Psychology
メール:
cogdev@Central.UH.EDU
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
パート:日本語を母国語とされる方
認知発達研究室
09/9/4(金) 7:14
≪
4364 / 7531
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号: