親切なアドバイスありがとうございます。
助手席に乗って私の運転のアドバイスをしてくださる方の募集でした。
(お二人からお声をかけていただきましたので、当面の予定は立ちました。この投稿は残しておきますので、長い目で見て興味のある方は引き続きご連絡ください。)
*ちなみにヒューストンに初めてきたのは4年ほど前で、当時は毎日運転していました。
今回、日本へ1年半ほど帰っていたので、アメリカ式の運転の再確認を目的として教習してくださる方を応募した次第です。当たり前のことですが、保険には入っていて助手席の方ももちろんカバーしています。
地下鉄やバスなので交通整備が整っている東京から久しぶりにヒューストンへ来ると、ちょっと買い物に行くにも車が必要な生活にストレスを感じます。ただ誰に文句を言うことでもなく、早く運転に慣れてヒューストン生活が快適に過ごせるよう努力しようと思います。
▼やっぱりプロの方が・・・さん:
>隣に乗って、とありますが、どちらが運転をするのでしょうか?
>もしりつこさんが運転するのだとしたら、隣に乗るのは相当怖いですし、事故にあった時の保障など、大変面倒な事になると思いますので、私もやはりプロに依頼するのがいいと思います。
>もしりつこさんが助手席で、運転している方に標識の見方や道案内などをしてもらえればいいのであれば、立候補される方がいるかもしれませんね。
>
>
>▼Mimiさん:
>>プロに教えてもらったほうが良いと思いますが、参考までにウェブサイトを貼り付けますね。
>>
>>▼りつこさん:
>>>日本の運転免許はもっているのですが、ヒューストンでの運転に慣れておらず、
>>>隣に乗って教習をしてくださる方を探しています。
>>>
>>>ヒューストン生活が長く、土地勘があり、運転に自信のある方、標識の見方等
>>>を含め諸々を教えてください。
>>>
>>>住まいはUptownです。近所のドライブと、ハイウェイを使った運転の教習を
>>>数回に分けて合計で5時間程度が目安と思っています。
>>>
>>>報酬はご希望の額を教えてください。
>>>
>>>その他、ご質問メールにてご連絡ください。