探しています・買います

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
2414 / 7531     ←次へ | 前へ→

Re:出産後の月子期間
 日本で経験  - 12/11/19(月) 21:16 -
>日本と台湾に産後ケア専用の施設があることは知りませんでした。どのような
>サービスをしているのか興味あるので、よろしければ教えてください。

との事なので、私の日本の体験を話したいと思います。

私の実家は日本のド田舎にあるので、まず産婦人科のある病院が一つしかありませんでした。なので、東京などの大都市は、もっと最新の設備があると思います。
私は2人目を日本で出産しました。

まず、骨盤矯正は産後に直ぐ、産んだ病院でやってくれました。
アメリカで1人目を生んだ時は、産後に体重が戻らなくて、2人目を妊娠するまで20キロ増えたままでした。

ところが、この日本の骨盤矯正は、確かにダイエットを確実なものにしてくれました。
2人目を産んだ後は最高でも10キロまでしか太ったことがないし、上手く説明できないんですけど、尿漏れとか、下半身に関する病気が、私は高齢出産だったので、1人目出産以降に体に悪い症状が次々に出て来て困ったのですが、2人目は全く問題がありませんでした。

それから、出産祝いで病院からもらったエステの券は、病院の付属のエステを無料で受けられるもので、ここで妊娠線を消すクリームや施術をしてもらえました。
あとは、顔も敏感になっている肌だと言うことで、植物エキスを中心にしたフェイシャルをしてくれました。もちろん、これも無料です。

あと、私が一番感動したのは食事です。
日本料理とフランス料理のコースに分かれているのですが、産後の食事には、膣が収縮する食べ物は何、それを利用して作った料理、と言うように、産後に起きている体の変化を、薬ではなく、食べ物や植物の中から探し出した栄養素で治す仕掛けになっていたことです。
友達から噂は聞いていたのですが、実際、目の当たりにして、もう感激しました。それに、ホントに味も良いんです。薬草とか、全く気になりませんでした。

説明書が全ての料理に付いていたので、食べながら、今はこの料理で体の何が治療されているとか、思いにふけっていたのをよく覚えています。

また、本題から外れますが、無痛分娩が3万円だったことにも驚きました。
払った金額は、出産(無痛でないなら39万円)、エステ(1ヶ月)、産後のケア(骨盤矯正、料理講習:病院ではコースを食べますが、退院後は作り方を教えてくれました、など)全てで42万円。でも、一時負担金で45万円戻ってきました。なので、3万円は残ります。

参考までに。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

出産後の月子期間 探しています 12/11/16(金) 22:59
Re:出産後の月子期間 nb 12/11/19(月) 13:28
Re:出産後の月子期間 日本で経験 12/11/19(月) 21:16
Re:出産後の月子期間 探しています 12/11/19(月) 22:32
Re:出産後の月子期間 nb 12/11/20(火) 23:12

2414 / 7531     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 209523
ページ:  ┃  記事番号: