▼薄口醤油どんさん:
>▼[名前なし]さん:
>>当たり外れはありますが一概に安い車=すぐ壊れる ということではないと思いますよ。
>>
>
>そうですね。名無しのごんべえさんの意見は 「タバコを一日3箱吸ってても80歳まで長生きした、と言う人の影で実は何百何千人の人がタバコのために命を落としているということを知らない人」 と言う事ですかね。確かに幸運にも安い車を購入して調子よく走っている人もいることでしょう。でも個人取引の中古品は保障も何もなくある意味賭けに出るということなのでしょうか。わざわざいい車を安く売る人もいないでしょうから。それ相応と言う事です。車に詳しい人と車の調子を確かめてその時は全く問題なくても何が起こるか誰にもわかりません。少しくらい足回りやメンテナンスを確かめたぐらいでは。
私は、【お名前なし】さんの意見は、とても参考になる1つの経験談だと思います。けして、“「タバコを一日3箱吸ってても80歳まで長生きした、と言う人の影で実は何百何千人の人がタバコのために命を落としているということを知らない人」 と言う事ですかね。”ということではないと思います。私の友人は、14年間乗った車を帰国のため売らなくちゃいけなく、メンテナンスを良くしていましたが、$850でしか売れませんでした。いくら性能が良くても、修理をこまめにしていても、売る時は、年式とマイレッジで決るので、“一概に安い車=すぐ壊れる ”ということではないと私も思いますよ。