コメントありがとうございます!
トドラーシートやジュニアシートはどちらかというと
こちらでよく目にするようになった呼び方でした。
正式にはわかりませんが、イメージでは、
前向きのしっかり目のものがトドラーシート
もう少し大きい子用の軽めのものがジュニアシートだと思っていました。
Convertibleのシートというのもあるんですね!
当面ギリギリまでこのまま使ってみようかと思っていましたが、
少し大きめの前後変えられるものでよいものが見つかれば
そちらのほうが良さそうですね!
子供のシートに規定があることは知りませんでしたし、
早く前向きのシートに変えてしまう事で
子供たちを事故時に守れないとは思っていませんでした。。
今回色々と情報をありがとうございました。
本当に勉強になりました!
▼んさん:
>トドラーシートとかジュニアシートという呼び方がちょっとよくわからないのですが(日本の呼び方でしょうか?)、インファントシートで窮屈になったら、多くはConvertibleのシートに変えてからしばらく後ろ向きにしていると思います。
>確か多くの州では35lbまで(だったかな、身長も規定があったと思いますが)は後ろ向きが義務付けまたは推奨されていたかと思います。
>
>少し前に、早くからブースターシートに変える親が多く、事故時に子供が守られていないケースが多いとニュースでやっていました。