▼けーきさん:
領事館でやっていただけるんですか。この前出生届の用紙を取りに行ったときは、提出に必要な書類の説明の紙をさされて、これだけいりますからと言われただけだったので、公証はどこかでしないといけないのかと思っていました。
では、直接領事館に持っていくことにします。返信ありがとうございました。
>▼きいさん:
>
>うちの子二人は、子供を取り上げてくれた医師のサインだけで
>出生届は受理されましたよ?あと親のパスポート現本。
>(山水図書館にも、出生届が解説と一緒に置いてあります。)
>
>日本語の公証は、領事館でやっているはずですが…。
>
>>まもなく出生届を領事館に提出しなければいけないのですが、日本のパスポートや戸籍、グリーンカードなどのコピーはNotary Publicの方に公証してもらわないといけないということで、できる方を探しています。
>>
>>AAAなどでやってもらおうと思ったのですが、パスポートなどはしないし、戸籍にいたっては読めないのでやらないと言われてしまいました。ですから、日本人か日本語が分かる方がいいのではと思って、ここに投稿しています。
>>
>>主人の免許証以外は原本をお見せすることもできます。コピーは全部で6ページあります。
>>
>>やっていただける方、もしくはやってくださる所をご存知の方、ご連絡ください。