▼クラリトンさん:
私は、emergencyで行きました。”とっても”待ちました。
正確には覚えていませんが、待ち時間+診察時間で、10時間前後滞在しました。
アポを取れるなら、取ってから行く事をオススメします。
(アポ自体、取れるかわからなくてスミマセン。)
電話で詳細を聞くか(主人曰く電話でも相当待たされるそうですが)
もしくはメイン窓口で聞いてみてはいかがでしょうか。
確か、使える保険も限られていたと記憶しています。
私自身、15年間ステロイドを使いましたが、
当時、厳格な使用方法も、その理由も、怖さも知らずに
塗りまくり、飲みまくっていました。
(その他、アトピーにいいと言われる全ての事をしてきました)
ですが、一向に良くならず、
15年前、脱ステ(ステロイド、薬を断つ事)して以来、
波を打ちながらですが、良くなっていき、化粧が出来るまでになりました。
(最悪時は、日常生活が送れないほどでした。)
ですが、薬が悪いとは決して思いません。
【正しい使い方をしてください。】
薬が必要な時、状態もありますから。
どうか、お子様の症状をよくご観察いただいて、信頼できるお医者様と、相談しながら、
お子様にとってベストな解決策を見つけ出していただけたら、と思います。
(ホメオパシーなら専門のドクターもいるので、ご検討してみては?)
頑張ってください!!!
長々と書いてしまってすみませんでした。
この時期花粉症の可能性もありますから、大事に至らず、早く良くなる事をお祈りしております。
また何かありましたら、ご連絡ください。