なれない土地で、パソコンの設定にお困りの方はいませんか? アメリカで購入したパソコンの日本語化やメールが文字化けなど、言語設定に関する情報などを皆さんと共有するためにご利用ください。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
129 / 139 ツリー    ←次へ | 前へ→

複数のパソコンでDSL 困った 05/8/4(木) 23:07
Re:複数のパソコンでDSL シス 05/8/5(金) 4:47
Re:ありがとうございます 困った 05/8/5(金) 11:18
Re:複数のパソコンでDSL KAUZ 05/8/8(月) 12:59

複数のパソコンでDSL
 困った  - 05/8/4(木) 23:07 -
我家には2台のノートパソコンがあり、現在Yahoo DSLへ加入して高速インターネットをしています。 でも、2台同時にインターネットをしたいと思い、先日ルーター(Linksys Cable/DSL Router Model#: BEFSR41)を購入しました。 それが、どうしてもつながらず毎日毎日四苦八苦して疲れ果てております。 あまりパソコンには詳しくないので、これ以上どうしたらよいのかと思って投稿しました。 助けてくださ〜い!!!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:複数のパソコンでDSL
 シス  - 05/8/5(金) 4:47 -
▼困ったさん:
リンクシスなら日本語でのサポート情報があるはずです。http://www.linksys.co.jp/support/faq/router/befsr41c_q.html#trouble
英語版or日本語版かの違いだと思いますので、これで解決する場合はないでしょうか??

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ありがとうございます
 困った  - 05/8/5(金) 11:18 -
シスさん、HPのアドレスまで教えていただき、どうもありがとうございます。早速アクセスして再チャレンジしてみたいと思います。ちょっと希望の光!が見えてきたような?! 有り難うございました!!!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:複数のパソコンでDSL
 KAUZ E-MAIL  - 05/8/8(月) 12:59 -
▼困ったさん:
SBC yahoo等のDSLは、日本のADSL(フレッツに代表される広域ネットワークシステムによる接続)と設定が異なります。その後、上手く接続されたでしょうか?

我が家では、無線ランを使って4台のコンピュータを一つのダイナミックアドレスに接続させています。無線も有線も原理は同じですから、設定方法は、簡単です。

まず、ルーターをEtherケーブルを使用してDSLモデムにつなぎます。その後、コンピュータにEtherケーブルをつなぎ、ルーターのセットアップを行います(これは、メーカーからのセットアップガイドに従えばいいでしょう)。その際、DHCP機能をONにしてください。
コンピューターの設定は、TCP/IP接続の設定を開き、DHCPサーバーを参照にします。こうすることで、モデムにダイナミックIPが割り振られ、そのダイナミックIPをつかって各パソコンにルーターが孫IPを割り振って交通整理をしてくれます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

129 / 139 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 12055
ページ:  ┃  記事番号: