コンピュータや付属品は日本より若干安いと思います。(プリンターのインクは例外で、異様に高いのでご注意を!)LANカードなどはWindows日本語OSの場合、日本で購入されたほうが良いでしょう。Windows英語OSにしてしまうのなら、こちらで全て揃えたほうが楽です。基本は同じです。こちらの製品が日本語対応でない場合、ドライバーインストールの際、日本語OSの弊害が出ることがあります。我が家はマック中心なので、OSの言語切り替えが簡単にでき、問題になることはありませんでした。私が唯一所有するwindowsマシン(日本語OS)のみかなりセットアップに苦しみました。
>無線LANに興味があるのですが、どんなものを購入していけば良いのかわかりません。
>これから契約する会社にもよると思いますが、
>お勧めプロバイダーと日本から予め用意したほうが良い物があれば
>教えてください!!
Windows用の日本物でしたら、バッファローがよろしいのではないでしょうか?無線ラン端末とカードのセットもあったような気がしますが・・・。
マックなら、AirPortエキストリームベースステーションという定番があります。AirPortエキスプレスは接続に苦しむので、2台目の中継器として使うと良いでしょう。
どちらも、Windows, Macともに使用できます。
プロバイダーは住む地域によって異なりますが、テキサンたちはケーブルテレビと同時契約するケーブルインターネットがお好みのようです。我が家は、SBCYahoo DSLをAirMac接続して使用しています。