なれない土地で、パソコンの設定にお困りの方はいませんか? アメリカで購入したパソコンの日本語化やメールが文字化けなど、言語設定に関する情報などを皆さんと共有するためにご利用ください。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
127 / 139 ツリー    ←次へ | 前へ→

マックのユーザーで情報交換しましょう にのみや 03/5/17(土) 3:11
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう よく分からないが 03/5/20(火) 13:42
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう マックの日本語環境 03/5/29(木) 12:58
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう kingsride 03/10/4(土) 2:43
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう まくお 03/6/22(日) 11:56
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう izuyan 04/12/11(土) 11:04
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう tantantan 05/1/3(月) 16:33
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう mini 05/3/1(火) 16:17
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう kingsride 05/4/3(日) 12:43
Re:マックのユーザーで情報交換しましょう mini 05/4/10(日) 15:56
マックのリージョンコードについて tanto 05/4/9(土) 10:48
Re:マックのリージョンコードについて KAUZ 05/8/9(火) 12:25
Re:マックのリージョンコードについて tanto 05/8/11(木) 12:22

マックのユーザーで情報交換しましょう
 にのみや  - 03/5/17(土) 3:11 -
ヒューストンで一番不便なことの一つが、アップルマッキントッシュコンピュータの普及率の低さです。ヒューストンのマックファンのみなさん情報交換しましょう。まずヒューストンでもっともたくさんのマックの在庫をおいている店はどこでしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 よく分からないが  - 03/5/20(火) 13:42 -
とりあえず、I-45沿いのFry'sに1票入れてみよう。

▼にのみやさん:
>ヒューストンで一番不便なことの一つが、アップルマッキントッシュコンピュータの普及率の低さです。ヒューストンのマックファンのみなさん情報交換しましょう。まずヒューストンでもっともたくさんのマックの在庫をおいている店はどこでしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 マックの日本語環境  - 03/5/29(木) 12:58 -
私もヒューストンのマック普及率の低さに驚いております。まわりでマックを使用している人がまったくいません。でもこのスレができて少し安心しています。
ところで、アメリカで購入したマックに日本語OS(たとえばOS9日本語版)をインストールしても動くのでしょうか? ベージュのマックのころは動かなかったみたいなのですが、このごろの状況をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 まくお  - 03/6/22(日) 11:56 -
ギャラリアにApple Store(正規代理店)がありますよ。
まだ割と出来たばっかりですが。
在庫の量は沢山あるかどうかわかりませんが、取りあえず
最新機種はすべて展示はしてあります。
あと、Micro Centerというギャラリアから610沿いを少し
北上したところにあるPCショップにマックコーナーがあります。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 kingsride  - 03/10/4(土) 2:43 -
▼マックの日本語環境さん:
>私もヒューストンのマック普及率の低さに驚いております。まわりでマックを使用している人がまったくいません。でもこのスレができて少し安心しています。
>ところで、アメリカで購入したマックに日本語OS(たとえばOS9日本語版)をインストールしても動くのでしょうか? ベージュのマックのころは動かなかったみたいなのですが、このごろの状況をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
まったく問題なくできますよ。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 izuyan E-MAIL  - 04/12/11(土) 11:04 -
ヒューストンで長い間マックばかり使っていますが、不便だと思ったことはありません。マックの情報源としてよく使うのはmacnn.com のforumです。マックの機材はローカルの店やオンラインショップを使います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 tantantan  - 05/1/3(月) 16:33 -
みなさんマックを持ってるのですね。うらやまし〜。
僕もマックが欲しいです…

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 mini  - 05/3/1(火) 16:17 -
新しいマックをこちらでヒューストンで買おうと思ってるんですけど
英語版を買うと日本語の読み書きはできるのでしょうか?
XPのようにOSの中からインストールできますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 kingsride  - 05/4/3(日) 12:43 -
▼miniさん:
>新しいマックをこちらでヒューストンで買おうと思ってるんですけど
>英語版を買うと日本語の読み書きはできるのでしょうか?
>XPのようにOSの中からインストールできますか?
Mac OS-XはUniversalゆえ、言語設定は簡単にできます。
世界中どこで購入しても日本語をmainに設定すれば読み書きは問題なくできます。
我が家にはアメリカで購入したMacが二台あり、メニューからすでべ日本語で動作しています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

マックのリージョンコードについて
 tanto  - 05/4/9(土) 10:48 -
初めまして
Houstonのapple Storeでマックを購入しようと思っているものです
ところで,Power BookのDVDのリージョンコードは変更することができるのでしょうか?

ちなみに,現在IBMを使っていますが,3回まで変更することが出来ます

どなたか教えて下さい

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのユーザーで情報交換しましょう
 mini  - 05/4/10(日) 15:56 -
>Mac OS-XはUniversalゆえ、言語設定は簡単にできます。
>世界中どこで購入しても日本語をmainに設定すれば読み書きは問題なくできます。
>我が家にはアメリカで購入したMacが二台あり、メニューからすでべ日本語で動作しています。

すばらしい!!
さすがapple、メニューまで日本語表示とは、、、。
安心して購入できますね。
ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのリージョンコードについて
 KAUZ  - 05/8/9(火) 12:25 -
▼tantoさん:
>初めまして
>Houstonのapple Storeでマックを購入しようと思っているものです
>ところで,Power BookのDVDのリージョンコードは変更することができるのでしょうか?
>
>ちなみに,現在IBMを使っていますが,3回まで変更することが出来ます

5回までの変更がサポートされています。また、内蔵されているDVDプレーヤーのメーカーによっても異なりますが、無限にコード変更可能なフリーウェア、シェアウェアも出回っています。ネット上を探されると良いでしょう。ただし、これはイリーガルな行為ですからここでご紹介することはできません。ご自分でかつ、自己責任の元に試して頂くしかありません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:マックのリージョンコードについて
 tanto  - 05/8/11(木) 12:22 -
KAUZさん

かなり前の投稿に返事していただいてありがとうございます
半ばあきらめていました
大変よく分かりました

しかしながら,その後appleがintelを導入するとのことで,当分購入は見合わせようかと思っています

ご回答本当にありがとうございました

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

127 / 139 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 12055
ページ:  ┃  記事番号: