ヒューストン 生活一般・治安情報

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
3225 / 4081 ツリー    ←次へ | 前へ→

帰国後の小学校の選択 悩む母 06/2/10(金) 10:19
Re:帰国後の小学校の選択 老婆心 06/2/11(土) 1:20
ありがとうございます 悩む母 06/2/11(土) 8:55
Re:ありがとうございます 老婆心 06/2/11(土) 13:44
帰国子女枠 調べてみてください! 06/2/11(土) 15:12
ありがとうございます 悩む母 06/2/18(土) 14:02

帰国後の小学校の選択
 悩む母  - 06/2/10(金) 10:19 -
 春から5年生と2年生になる子供を持っています。
アメリカには5年在住し、補習校にも通わせておりますが
あまり日本語は上手ではない状況です。
今年、突然帰国することになり、また渡米前に住んでいない所に
帰ることになるのですが、その地域に帰国子女を受け入れる学校が無く
学校区の小学校の情報も無いので、そこに入れてよいものか
とても不安になっています。
 帰国した時に、皆さんはどのようなお考えで小学校を選択されているのでしょうか。普通に学校区の公立小学校に行かせればよいかと思うものの
学習面の先生の対応や周りの理解など、不安でいっぱいです。
帰国後の子供の学校について、皆さんのお考えを伺えると嬉しいです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:帰国後の小学校の選択
 老婆心  - 06/2/11(土) 1:20 -
▼悩む母さん:
もう成人してしまった子供を持つものとして、今までの体験からお話しします。
お帰り先はどちらになるのですか?東京ですか?
渡航前に帰国子女財団を訪ねられましたか?私は前回,前々回の海外赴任の前に財団を訪れ,帰ったときの子供の学校の情報を頂いたりしました。たくさんの帰国子女の例を扱っているところなので情報がたくさんありますし、相談員が親身になって相談に乗ってくれます。おそらく、HPがあると思います。(今の時代なので)
お子さんの性格にもよると思いますが、上のお子さんはもうすぐ中学生ということも含めて考えた方が良いと思います。地域の小学校に入れるのが一番と思いますが、その学校が排他的だとおおらかに育ったアメリカンナイズされたお子さんにはつらいかもしれません。まず、地域の学校がどんな学校か調べてみてはどうでしょう?
私立という選択肢もあるのなら、東京には帰国子女クラスを持った学校があります。
古くからあるところとしては吉祥寺にある成蹊学園があります。こちらは小学校から大学まで敷地内にあり、とてもゆったりと過ごせると思います。小学校の帰国子女の受け入れはたしか4年生からだったとおもいます。(調べてみてください)他のクラスにも海外経験のあるお子さんがたくさんいるので、環境としてはとっても恵まれた環境と言えます。ただ、学費が高いので公立と比べるとかなり差があります。
ほかにも学習院などあるとおもいます。
家の子の場合、最初の帰国のときに地域の小学校に入って、ちょっと可哀想な思いをさせた苦い思い出があります。まあ、よかれと思って親が選んでも結果はどうなるかわかりません。要はどこでも楽しく自分を失わない子に育てるのが重要だと思っています。とりとめもなく長くなって申し訳ありません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ありがとうございます
 悩む母  - 06/2/11(土) 8:55 -
老婆心さん、大変ご丁寧なお返事をありがとうございます。
残念ながら東京なら良いのですが、関西方面なのです。
海外帰国子女財団のサイトを拝見して情報収集しているものの
関西では小学生を受け入れる学校がすごく少なくて、
大変困っております。再度、帰国子女財団へ相談して
良い方向を見つけたいと思います。
 

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ありがとうございます
 老婆心  - 06/2/11(土) 13:44 -
関西方面ですか?
私自身、そちらの方の情報はあまりありませんね。
前回の赴任の時に知り合ったご家族が大阪に帰られ、上のお嬢さん(当時6年生)を一旦地元の小学校にいれ、翌年の中学受験で同志社国際にいれ,とても良かったという話は聞いたことがありますが。
地元の学校では同じようなバックグラウンドのお子さんがいなくてちょっと戸惑ったようですが、中学受験用の塾で同じようなお子さんと友達になってお互い気持ちが通じて良かったとも言っていました。
家の場合は、前回の赴任からの帰国の際、帰国前に私だけ一時帰国をして数校学校廻りをしました。
学校そのものも大切ですが、周りの環境などもチェックしました。
長く海外にいると、日本人ながら日本では当たり前のこと(繁華街での中高生の行動など)でも気になってしまうのでそういうところをチェックしました。
過保護のように思われるかもしれませんが、海外に連れ出し、突然また日本に戻るのは親の責任と考えていますので、下準備は親の勤めとも思えます。後は子供の適応力に委ねるのみです。結構案ずるより産むが易しでそれぞれのところで楽しんだようですが。
後は親が決して帰国をネガティブに考えないことです。子供は親が考えるよりずっと敏感に親の気持ちをキャッチしているものです。日本の良いところを話して、ワクワクしながら日本に帰国されることをお勧めします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

帰国子女枠
 調べてみてください!  - 06/2/11(土) 15:12 -
私の知り合いは、ご主人が帰国してからも1年ぐらい子供と残り、日本で、6年生の学年の7月ごろに帰国し、帰国子女枠で、京都府立大学と同志社付属を受験しました。試験は、作文のみの簡単なもので、英語でも日本語でも、どちらで書いても良いそうです。そして、どちらも受かりました。帰国子女資格が、帰国してから期間が決まっていると思いますので、調べてみたら如何ですか。生活費が2重になりますが、結果的に安くなる場合もありますので、、、。友人の場合は、お受験の塾代も掛からず、府立なので、入学金も授業料もいらなかったと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ありがとうございます
 悩む母  - 06/2/18(土) 14:02 -
お礼のお返事が遅くなりましたが
ご丁寧なお返事をありがとうございました。
先日よりネットで情報収集しているものの
余計に混乱してしまい、何を信じてよいのか分からない状態です。
 我が家は夫が帰国後、私と子供だけで残るという選択は出来ませんので
恐らく帰国子女受け入れ校となっている公立小学校か
または全く帰国子女の対応をしていない学校区の公立に入ることになりそうです。
実際に小学校のや学校区の雰囲気を見学できる時間が持てれば良いのですが
それも難しそうなので、不動産屋さんやその地域の情報だけが頼りなのですが。
 アメリカのように、雰囲気が子供に合わないから
同じ市内でも違う学校に転校、またはクラスを変えてもらう・・と
いうことは日本ではなかなか出来ませんよね?
また日本では小学生時代から塾通いしているお子さんが多く、
我が家も中学受験を考えるのなら、すぐに塾通いをさせなければと
考えています。
 日本の小学生、とても可哀相ですね。
考えると大変ですが、プラス思考で前向きに家族で進んでいこうと
思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

3225 / 4081 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 241887
ページ:  ┃  記事番号: