ヒューストン 生活一般・治安情報

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
1636 / 4081 ツリー    ←次へ | 前へ→

現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/21(土) 15:12
Re:現地校の先生たちについて えー!? 09/2/22(日) 12:56
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/23(月) 9:00
Re:現地校の先生たちについて 私なら 09/2/22(日) 21:08
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/23(月) 9:17
Re:現地校の先生たちについて 私なら 09/2/23(月) 11:40
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/23(月) 11:55
なんて事! ひどい 09/2/24(火) 12:45
Re:なんて事! [名前なし] 09/2/25(水) 9:50
Re:なんて事! 学校不信 09/2/25(水) 9:57
Re:現地校の先生たちについて たしか・・! 09/2/23(月) 13:54
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/24(火) 0:57
Re:現地校の先生たちについて たしか・・! 09/2/24(火) 7:04
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/25(水) 10:00
Re:現地校の先生たちについて うーん・・・ 09/2/23(月) 23:30
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/24(火) 1:16
Re:現地校の先生たちについて これは 09/2/24(火) 2:17
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/25(水) 10:05
Re:現地校の先生たちについて E-mail 09/2/24(火) 5:22
Re:現地校の先生たちについて とも 09/2/24(火) 13:23
Re:現地校の先生たちについて 学校不信 09/2/25(水) 10:29

現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/21(土) 15:12 -
こんばんは。
こちらにきてまだ日が浅いのですが、事あるごとに現地校のスタッフの人たちの対応に不満を感じています。
そのいい加減さ、何なの??っていう感じで、こちらの頭がおかしくなりそうです。

いちばん頭にきているのは、面談をすっぽかされ続けていることなのですが、もうこれで5回目です。
指定された時刻に学校に出向いて事務室でチェックインすると、事務の人たちもアイスか何かを食べながら「●●先生は今日はいないよ〜」って、私たちを見てげらげら笑っているんです。

最初は、先生にも急用ができちゃうこともあるだろうと思って、仕方なく帰ったのですが、何回も続いて「懲りずにまた来たよ(げらげら)」みたいな態度をされると、怒りの矛先をどこに向けていいやら、ほんっっとうにムカつきます!!


こういうのって、普通事前に連絡をくれるのが当たり前ですよね?・・・と思ってはいけないものなのですか?

たとえば、CATVの工事などは、日時を約束してもそのとおりにこないのは普通のことらしいですけれど、学校もそういうものだと思うしかないのでしょうか。

あと、そもそも息子の担任の先生は、息子の話によると週に半分ぐらいしか学校に来ていないらしくて、そういう日は代理の先生がかわるがわるやってきてクラスの面倒をみてくれているんだそうです。
クラス担任という責任を負っているのにこんなことってありえるんでしょうか?

私も行事などわからないことだらけの中で見切り発車してしまったヒューストン生活なので、担任の先生と事務スタッフが頼りにならなさそうということになると、息子が学校で何かトラブルを起こしたときにどこで何をすればいいのか、まったく見当がつきません。

同じようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 えー!?  - 09/2/22(日) 12:56 -
あのう、どこの学校か、教えていただけません?
誹謗中傷にはならないと思います!

ウチの子達、そんな対応の所に行かせたくないもの!

▼学校不信さん:
>こんばんは。
>こちらにきてまだ日が浅いのですが、事あるごとに現地校のスタッフの人たちの対応に不満を感じています。
>そのいい加減さ、何なの??っていう感じで、こちらの頭がおかしくなりそうです。
>
>いちばん頭にきているのは、面談をすっぽかされ続けていることなのですが、もうこれで5回目です。
>指定された時刻に学校に出向いて事務室でチェックインすると、事務の人たちもアイスか何かを食べながら「●●先生は今日はいないよ〜」って、私たちを見てげらげら笑っているんです。
>
>最初は、先生にも急用ができちゃうこともあるだろうと思って、仕方なく帰ったのですが、何回も続いて「懲りずにまた来たよ(げらげら)」みたいな態度をされると、怒りの矛先をどこに向けていいやら、ほんっっとうにムカつきます!!
>
>
>こういうのって、普通事前に連絡をくれるのが当たり前ですよね?・・・と思ってはいけないものなのですか?
>
>たとえば、CATVの工事などは、日時を約束してもそのとおりにこないのは普通のことらしいですけれど、学校もそういうものだと思うしかないのでしょうか。
>
>あと、そもそも息子の担任の先生は、息子の話によると週に半分ぐらいしか学校に来ていないらしくて、そういう日は代理の先生がかわるがわるやってきてクラスの面倒をみてくれているんだそうです。
>クラス担任という責任を負っているのにこんなことってありえるんでしょうか?
>
>私も行事などわからないことだらけの中で見切り発車してしまったヒューストン生活なので、担任の先生と事務スタッフが頼りにならなさそうということになると、息子が学校で何かトラブルを起こしたときにどこで何をすればいいのか、まったく見当がつきません。
>
>同じようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 私なら  - 09/2/22(日) 21:08 -
▼学校不信さん:

校長に口頭(難しければ)文面で学校不信さんの直面されている現状を直接報告または抗議をされてみては?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/23(月) 9:00 -
▼えー!?さん:
>あのう、どこの学校か、教えていただけません?
>誹謗中傷にはならないと思います!

ということは、これってやっぱり普通の状況じゃないですよね?

日本人が比較的多いとされている小学校で息子の学年は2人しかいないので、ハンドルネーム使っていてもほぼ特定されてしまうかと思うのですが(苦笑)、SBISDのN小学校です。
たしかNで始まるのもこのISDは1つしかなかったんじゃなかったかしら・・・

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/23(月) 9:17 -
▼私ならさん:
>校長に口頭(難しければ)文面で学校不信さんの直面されている現状を直接報告または抗議をされてみては?

入学の手続きも前回の面談もこんな感じだったので、こういうのが普通なのか異常なのかが判断できかねていたのです。

もしこれがアメリカ人の視点でも異常なことなら、他の人がすでにクレームをつけていて改善されていてもいいような気がするのですが、その気配はなさそうだったのでもしかしたら「そういうもの」なのかもしれないとあきらめたほうが早いかな、とも思っていました。
「アメリカではそういうもの」なのだとしたら、あまり細かいことをいくら言ってもごめんねで終わりになるのだろうし、逆に先生のプライドを刺激して息子に不利益があっても困りますし。

苦情を言ったもの勝ち、というのはやっぱりあるんでしょうか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 私なら  - 09/2/23(月) 11:40 -
▼学校不信さん

5回も約束をすっぽかすくらいの先生なので、あとあと何をしてくるか確かに
予想は難しいですね。 校長を通してのクレームが吉と出るかはその先生にも
よると思います。ただ、今回のトピは先生に対しての怒りの矛先をどこに向けてよいかわからないという内容でしたので、学校総括担当の校長宛にクレームをつけるのが理屈的には正しいと思い返信を差し上げました。 

どの程度重要な内容の面談のために、何度も足を運ばれているのかわかりませんが、もし6度目のアポイントメントを予定されているのであれば、前日または当日にあらかじめ直接本人と確認(Confirmation)をとり、もし今回すっぽかし(No show)があれば今度は校長に報告する意向であると釘を刺しておいたほうがよいと思います。

あと、数分で済む用であれば朝子供を送るついでにアポなしで授業開始前に教室に行って話をする方法もあります。(学校によってはフロントでSign Inをといわれるかもしれませんが、うちの子供が現在通っている学校のPre-kやKinderなどは授業開始前は父兄がIDなしで教室まで見送ることが黙認されている場合もあります。)
   
もうひとつは、文面で済ますことのできる相談内容であればSBISDのホームページへ行き担任宛にメールを送ることも可能です。

ご健闘を祈ります。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/23(月) 11:55 -
▼私ならさん

たびたび、ありがとうございます。
面談は特に重要というわけではなく定例的なものなので、メールでも十分事足りると思います。
自分が近づかなければ、事務室の人たちに笑われることもないわけですし。

もし次にどうしても出向かなければいけない用事があって、事務室や担任の先生がそういう対応だったら、校長先生への直訴も検討してみます。

いろいろと教えていただき、勉強になりました。ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 たしか・・!  - 09/2/23(月) 13:54 -
たしか!SBISDの N(日本人が多いタウンハウスの校区ですか?)エレメンタリーには日本人の先生が1人いると聞いていますが!? 一度その方に相談されてはいかがでしょうか? または その小学校に通っている他の父兄や卒業生の父兄など・・・に相談されてはいかがでしょうか? 私は このN小学校は 日本人の先生がいると言う事で 英語が分らない子供の日常での困った場面で力になってくれて、また 保護者も心強く とっても良いという評判を聞いていました。 だから SBISD の Nときいて 正直驚いています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 うーん・・・  - 09/2/23(月) 23:30 -
私はこちらで生活し始め5年目を迎えようとしていますが、学校不信さんのような状況はよくあることだと思います。
というのもうちの息子の担任の先生もイベント時によく学校を休み、代理の先生になるし(お子さんが体が弱くそのせいらしい)、旅行に行くからと早めの木曜日あたりから連休を取り旅行に行かれたりもしています。

日本人のように時間や約束をきっちりと守ることを期待するのは、やめておいたほうがいいと思います。
もちろん人それぞれですので時間にきっちりとした方もいらっしゃるとは思いますが。

会社や病院、学校の受付の人もお菓子を食べながら仕事しているときもありますし、警官も事故処理などしながらジュースを飲んだりタバコをすったり、日常茶飯事です。

あまり気にしているとストレスもたまるのでなるべく気にしないほうがいいと思います。

私は絶対に守ってほしい約束などは何度も確認し、なおかつ前々日くらいにメールし、そして当日に電話してから行くようにしています。

日本では考えられないようなことが日常ですが、逆に楽な生活だとすごされてみてはいかがでしょうか?

▼学校不信さん:
>こんばんは。
>こちらにきてまだ日が浅いのですが、事あるごとに現地校のスタッフの人たちの対応に不満を感じています。
>そのいい加減さ、何なの??っていう感じで、こちらの頭がおかしくなりそうです。
>
>いちばん頭にきているのは、面談をすっぽかされ続けていることなのですが、もうこれで5回目です。
>指定された時刻に学校に出向いて事務室でチェックインすると、事務の人たちもアイスか何かを食べながら「●●先生は今日はいないよ〜」って、私たちを見てげらげら笑っているんです。
>
>最初は、先生にも急用ができちゃうこともあるだろうと思って、仕方なく帰ったのですが、何回も続いて「懲りずにまた来たよ(げらげら)」みたいな態度をされると、怒りの矛先をどこに向けていいやら、ほんっっとうにムカつきます!!
>
>
>こういうのって、普通事前に連絡をくれるのが当たり前ですよね?・・・と思ってはいけないものなのですか?
>
>たとえば、CATVの工事などは、日時を約束してもそのとおりにこないのは普通のことらしいですけれど、学校もそういうものだと思うしかないのでしょうか。
>
>あと、そもそも息子の担任の先生は、息子の話によると週に半分ぐらいしか学校に来ていないらしくて、そういう日は代理の先生がかわるがわるやってきてクラスの面倒をみてくれているんだそうです。
>クラス担任という責任を負っているのにこんなことってありえるんでしょうか?
>
>私も行事などわからないことだらけの中で見切り発車してしまったヒューストン生活なので、担任の先生と事務スタッフが頼りにならなさそうということになると、息子が学校で何かトラブルを起こしたときにどこで何をすればいいのか、まったく見当がつきません。
>
>同じようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/24(火) 0:57 -
▼たしか・・!さん:

たぶん、ビンゴです。
私もその”良い評判”をかなりあてにしていたので、逆に多くを期待しすぎていたのかもしれません。
他校とくらべて、ということだったと解釈すべきものなのでしょうね。
息子にとっては、担任の先生も、その日本語OK(日本人ではないみたい)の先生も、とても親切で好きな先生たちなんだそうです。
だから、頭越しにうっかりアメリカ的常識にはずれた要求をしてしまって先生の評価を下げてしまうようなことになるのは本意ではないので、難しいです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/24(火) 1:16 -
▼うーん・・・さん:

やはり、学校といえどもそういうことはありえるんですか。
よくあることなら、ご助言いただいたとおり、仕方ないと思ってしまうほうが楽ですね。
うちはまだ担任の先生のかかえている事情がどんなものなのか把握していないのですが、まだあと3ヶ月以上お付き合いしなければならない先生ですし、定例面談のアポぐらいのことで険悪な仲になるのは私も望んではいません。

事務スタッフのあの態度は・・・もう忘れることにします。
アドバイスありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 これは  - 09/2/24(火) 2:17 -
当地ではよくあることだと思います。しかし、これが学校不信さんに対してだけなのか全般に起こっている問題なのかで対応は変わってくるのではないでしょうか?

▼学校不信さん:
>▼うーん・・・さん:
>
>やはり、学校といえどもそういうことはありえるんですか。
>よくあることなら、ご助言いただいたとおり、仕方ないと思ってしまうほうが楽ですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 E-mail  - 09/2/24(火) 5:22 -
▼学校不信さん:

このようなことってストレスですよね。私も大なり小なり数々の事態を乗り越えてきましたが結論から言うとこちらでの交渉ごと、約束などはE-mailが有効だなと思います。多分色々記録にも残るからなのでしょうね。。。なので必ず事前に担任の先生には事情をE-mail し、面接後でもその対応に納得がいかなかった場合にはそれを添付しつつ校長とカウンセラーに送るようにしました。結構ひびくようです。今まで、校長に直接面接したときより反応が早くその後解決に迅速に結びついたように思います。

あと受け付けの態度の悪さは結構色々な場所でありますね。いい加減さは日本では考えられないレベルで常に驚かされます。特に英語でうまくしゃべれないこちらの引け目も感じるところなので、”親切でない”対応に自分が敏感に感じてしまうことも多々でした。”親切でない"のが”意地悪”と紙一重だったりもしますがこちらの不快感はきちんと伝えるようすることがやはり大事だと思います。笑われたときにつたない英語でも”I am not comfortable"と怒っていったところシーンとしたことがありましたが自分に自信をつけるためにも糧になったと自負しています。これらがきっと異文化体験なのでしょうね。。。

参考までに私の経験から考えたことを書きました。これからのヒューストン生活が少しでも楽しいものになりますように。がんばってください。


>こんばんは。
>こちらにきてまだ日が浅いのですが、事あるごとに現地校のスタッフの人たちの対応に不満を感じています。
>そのいい加減さ、何なの??っていう感じで、こちらの頭がおかしくなりそうです。
>
>いちばん頭にきているのは、面談をすっぽかされ続けていることなのですが、もうこれで5回目です。
>指定された時刻に学校に出向いて事務室でチェックインすると、事務の人たちもアイスか何かを食べながら「●●先生は今日はいないよ〜」って、私たちを見てげらげら笑っているんです。
>
>最初は、先生にも急用ができちゃうこともあるだろうと思って、仕方なく帰ったのですが、何回も続いて「懲りずにまた来たよ(げらげら)」みたいな態度をされると、怒りの矛先をどこに向けていいやら、ほんっっとうにムカつきます!!
>
>
>こういうのって、普通事前に連絡をくれるのが当たり前ですよね?・・・と思ってはいけないものなのですか?
>
>たとえば、CATVの工事などは、日時を約束してもそのとおりにこないのは普通のことらしいですけれど、学校もそういうものだと思うしかないのでしょうか。
>
>あと、そもそも息子の担任の先生は、息子の話によると週に半分ぐらいしか学校に来ていないらしくて、そういう日は代理の先生がかわるがわるやってきてクラスの面倒をみてくれているんだそうです。
>クラス担任という責任を負っているのにこんなことってありえるんでしょうか?
>
>私も行事などわからないことだらけの中で見切り発車してしまったヒューストン生活なので、担任の先生と事務スタッフが頼りにならなさそうということになると、息子が学校で何かトラブルを起こしたときにどこで何をすればいいのか、まったく見当がつきません。
>
>同じようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 たしか・・!  - 09/2/24(火) 7:04 -
学校不信さんが受けられた不快な気持ちは 日の浅いヒューストン生活不安になった事お察しします。
 しかし、我が家の子供たちが初めて飛び込んだ現地校生活に比べて 日本語がわかる先生が1人いると言う環境は(正直きせきに近い環境)とても 羨ましいことです。 日本語がわかる先生も親切な方で 担任の先生の事も 子供は 大好きだというのでしたら 正直恵まれている事この上ないと思います。SBISDの他校ですが、家は 担任の先生とESL(Readingの先生)と大事な事は先にE-mailでやり取りをしてアポイントをとっています。また 私も英語が苦手なのでできるだけ 学校の中に入って参加。見学できるものは 出掛けていき見ています。一年がすぎると 何となく 学校の事がわかってくるものです。 あと 日本人の、在校生のお母様や その学校の卒業生のお母様方の助言は 本当にありがたいものばかりでした。
皆さん 親切な方が多いので 学校不信さんの方からも積極的にコンタクトとってはいかがですか?

 

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

なんて事!
 ひどい  - 09/2/24(火) 12:45 -
▼学校不信さん:
>▼私ならさん
>
>たびたび、ありがとうございます。
>面談は特に重要というわけではなく定例的なものなので、メールでも十分事足りると思います。
>自分が近づかなければ、事務室の人たちに笑われることもないわけですし。
>
>もし次にどうしても出向かなければいけない用事があって、事務室や担任の先生がそういう対応だったら、校長先生への直訴も検討してみます。
>
>いろいろと教えていただき、勉強になりました。ありがとうございました。

ひどいっ。。これはひどすぎるっ!こんなのよくある事ではないですよ。。
(comcastではよくある事ですが)
事務の人もうそでもいいから「申し訳ない」って顔して欲しかった。。。
でも面談もあまり必要が無いのならこちらからお断りしたらいかがでしょう?
うちの学校のお母さん達は仕事でいけない方もおられますが特に話すことがないから行かない、というお母さん達もいらっしゃいます。(こんなのいけませんか?)

先生がどうしても保護者に話しておきたい用件なら先生から何とかアポイントとってくると思いますが。。。

ストレスたまりますよね。でも負けないで!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 とも  - 09/2/24(火) 13:23 -
私は今までの経験上、すぐに校長に話しにいくようにしています。
もしくは、PTAの上の人たちをしっていれば、その人たちに相談してみるのもいいですよ。先生たちもPTA役員には,なにかと頭が上がらないところもあるようなので

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:なんて事!
 [名前なし]  - 09/2/25(水) 9:50 -
▼ひどいさん:

おっしゃるとおり、面談の話自体無かったことにしようかと思い始めています。
今日になって先生側の事情が少し見えてきたので、このまま双方忘れてしまうのがいちばん穏便な解決方法のような気がしてきました。
先生からの連絡をもうちょっと待ってみます。コメントありがとうございました^-^

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:なんて事!
 学校不信  - 09/2/25(水) 9:57 -
ごめんなさい、〔名前なし〕になってました

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/25(水) 10:00 -
▼たしか・・!さん:

> しかし、我が家の子供たちが初めて飛び込んだ現地校生活に比べて 日本語がわかる先生が1人いると言う環境は(正直きせきに近い環境)とても 羨ましいことです。 日本語がわかる先生も親切な方で 担任の先生の事も 子供は 大好きだというのでしたら 正直恵まれている事この上ないと思います。

そうなんです。子供そっちのけで親の顔色を伺うような逆パターンの先生じゃなかったことはむしろ歓迎すべきことで、息子はほんとうに運がよかったんだと思います。
だからこそ余計に、こんなささいな事で(しかも怒り爆発の引き金を引いたのは事務スタッフの態度なのに)関係を悪くしたくはないんですよね・・・

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/25(水) 10:05 -
▼これはさん:
>当地ではよくあることだと思います。しかし、これが学校不信さんに対してだけなのか全般に起こっている問題なのかで対応は変わってくるのではないでしょうか?

近所の日本人の方にうかがった限りでは、事務室でいやな思いをしたのは私だけみたいです。
ただ、いろんな手続きや書類の処理のずさんさなどは、学校中聞いて回れば私だけではないと思いますが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:現地校の先生たちについて
 学校不信  - 09/2/25(水) 10:29 -
▼E-mailさん

もしかしたら事務室のお嬢さんたちも「この人は事情説明しても(英語が)わからないから」という理由で、いちばん簡単な言い方で私を追い返したのかもしれません。
・・・と好意的に解釈するにはあまりにもむかつく態度でしたが。

カウンセラーがこういう場面でも活躍してくれる方だというのは知りませんでした。
e-mailが有効な手段だということ、”I'm not comfortable.”という表現とあわせて、今後のため覚えておくようにします。

ご助言ありがとうございました。


▼ともさん:

校長に言いにいく前にあの事務室で校長のアポ取りをしなきゃいけないと思うと気が重いのですが、やはり最終的には最高責任者に頼るしかないですよね。
PTAの役員さんというのはいいかも!!覚えておきます。ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

1636 / 4081 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 241899
ページ:  ┃  記事番号: