イベント情報

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
127 / 1057 ツリー    ←次へ | 前へ→

無料ウェビナー「アドバンス・ケア・プランニング」 Japanese SHARE 22/4/14(木) 13:51

無料ウェビナー「アドバンス・ケア・プラ...
 Japanese SHARE WEB  - 22/4/14(木) 13:51 -
医師から、「あなたが一番人生で大切にしたいことを教えてください」と聞かれたら、あなたはすぐに答えられますか?
あなたの愛する家族が何を一番大切に感じているかをご存知ですか?

アメリカにお住いの乳がん、卵巣がん、子宮体がん、子宮頸がんの患者さんを日本語でサポートするJapanese SHAREでは米国時間4月23日(土)に、第14回サクラヘルスフェアにて、ニューヨーク日系人会(JAA)との共同企画のウェビナー 「アドバンス・ケア・プランニング〜TALKING ABOUT DEATH WON'T KILL YOU〜」を開催します。

「アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning / ACP)」(日本語では「人生会議」とも呼ばれる)とは、ご自身の将来の医療やケアについて、家族や愛する人、医療・ ケアチームとともに話し合い、本人による意思決定を支援するプロセスを指します。なかなかそのような事を考えたり、お互いに時間をとって確かめ合ったりする機会を作らないまま、人生の終わりに近づく時間を過ごす方がほとんどです。今回コロンビア大学医学部の緩和医療科入院部門ディレクターで、これまで緩和ケア医師として何人もの患者さんとそのご家族に、この問いかけをしてこられた中川俊一先生をお招きします。

中川先生は「『死』について話したからと言ってべつに死ぬわけではない」と言われ、気軽に参加者とのデモンストレーションなども含めながら、これから自分に問いかけておくべきこと、そしてご家族と「死」についてどのように話し合うべきかを、気軽なセッティングでお話しいただきます。

【講師】中川俊一先生:内科、老年医学、ホスピス、緩和医療専門医/コロンビア大学医学部 緩和医療科入院部門ディレクター

【日時】4月23日 (土)
18:00〜19:30 (CDT)

【参加費】無料
【参加方法】下記のウェブサイト内のフォームよりご登録ください。
https://sharejp.org/schedule/2022/4/23

【申し込み締め切り】ウェビナー開始の8時間前

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

127 / 1057 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 322724
ページ:  ┃  記事番号: