探しています・買います

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
1465 / 2614 ツリー    ←次へ | 前へ→

VISAに詳しい方、助けてください 困っています 10/6/29(火) 4:37
Re:VISAに詳しい方、助けてください visa 10/6/29(火) 5:22
大変、大変、助かりました 困っています 10/6/29(火) 6:09
Re:大変、大変、助かりました 通りすがり 10/6/29(火) 8:27
ありがとうございました 困っています 10/7/1(木) 13:03
Re:大変、大変、助かりました visa 10/6/29(火) 11:28
Re:大変、大変、助かりました 通りすがり 10/6/29(火) 22:47
もしもですが・・・ 困っています 10/7/1(木) 13:24
Re:もしもですが・・・ 通りすがり 10/7/2(金) 4:24
本当に感謝です 困っています 10/7/6(火) 12:45
Re:もしもですが・・・ visa 10/7/2(金) 4:37
Re:もしもですが・・・ さくら 10/7/2(金) 11:50
ありがとうございました 困っています 10/7/6(火) 13:19
本当にありがとうございました 困っています 10/7/6(火) 13:07

VISAに詳しい方、助けてください
 困っています  - 10/6/29(火) 4:37 -
K3VISA(フィアンセVISA)でアメリカに来て、グリーンカード申請中です。
この夏にどうしても日本に帰国しないといけないのですが、グリーンカード申請中は国外に出られないと聞き慌てています。弁護士を通じてグリーンカードを申請し、
日本に戻らなければいけないことも伝えてあったのに、今になって「無理かも」と
言われてびっくりしてしまいました。事前に自分で調べておかなかったのが甘かった
と悔やまれますが、後悔しても始まらないので何か策はないかと思い投稿させて頂き
ました。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:VISAに詳しい方、助けてください
 visa  - 10/6/29(火) 5:22 -
K3で入国、現在Adjustment of statusの手続き中という事ですよね。
なのでI-485(Application to Register Permanent Residence or Adjust Status)という
書類を提出したと思います。

その際にI-131という書類は一緒に提出しましたか?
これは"Application for Travel Document"という書類で、
これがアプルーブされて、アドバンスパロールという書類が届くと、
グリーンカード申請中に国外に出る事が可能です。
ただしこの書類を持たずにアメリカ国外に出てしまうと、
GC申請を放棄したと見なされてしまい、グリーンカード取得ができませんので要注意。

書類一式を送ったのはいつですか?
夏に日本へ帰国というのはいつですか?
最近はグリーンカードのプロセスタイムが随分短いようですし、
アドバンスパロールも比較的早く届くようです。
このあたり、弁護士さんにちゃんと確認されてはどうでしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

大変、大変、助かりました
 困っています  - 10/6/29(火) 6:09 -
▼visaさん:
K3で入国、現在Adjustment of statusの手続き中という事ですよね。
なのでI-485(Application to Register Permanent Residence or Adjust Status)という書類を提出したと思います。

>はい、提出しました。

その際にI-131という書類は一緒に提出しましたか?
これは"Application for Travel Document"という書類で、
これがアプルーブされて、アドバンスパロールという書類が届くと、
グリーンカード申請中に国外に出る事が可能です。
ただしこの書類を持たずにアメリカ国外に出てしまうと、GC申請を放棄したと見なされてしまい、グリーンカード取得ができませんので要注意。

>はい、こちらの書類も提出しました。その際に、この書類があれば国外に出る
ことが出来るという説明を受け、届くのに約1ヶ月かかると言われましたので
それなら帰国予定日にギリギリ間に合うと安心していました。
それが今日になって、グリーンカード申請中に日本に帰国すると、アメリカに
戻って来るためにはまた日本でK3VISAを取り直さないといけないと言われ、前回
K3VISAを取るのに1年以上かかった為、話がややこしくなりつつあります。
アドバンスパロールという書類が届き、この書類を持って日本に戻れば、また
アメリカに戻って来れるのでしょうか?それとも、やはりK3VISAを取り直さないと
アメリカに入国できないのでしょうか?日本滞在は3ヶ月を予定しています。

書類一式を送ったのはいつですか?
夏に日本へ帰国というのはいつですか?
最近はグリーンカードのプロセスタイムが随分短いようですし、
アドバンスパロールも比較的早く届くようです。
このあたり、弁護士さんにちゃんと確認されてはどうでしょうか?

>書類一式を提出したのは今月10日です。帰国は来月14日あたりを考えています。
もう一度きちんと確認してみます。VISAさんからの情報は大変助かりました。
ありがとうございました。もし可能でしたら、上記の「アドバンスパロールを
持っていればアメリカに戻って来られるのか、それともK3VISAを取り直しに
なるのか」という質問に対する回答を頂ければ幸いです。弁護士と話をするのに
非常に有効な情報になりますので。よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:大変、大変、助かりました
 通りすがり  - 10/6/29(火) 8:27 -
アドバンスパロールがあればGC申請中に国外に出ることが可能です。再度ビザを取る必要はありません。
問題は書類一式を送ったのが今月10日ということですが、GC申請なり労働許可証などへのReceiptは届いていますか? Receiptはあなたの書類を受け付けましたという証明になるのですが、これがまだ届いていない場合はUSCISが書類をまだ確認していない可能性があるということなのでアドバンスパロールがいつ来るのか弁護士さんもわからない、ということになります。
Processing Timeを見ると現在はだいたい3ヶ月くらいかかるようです。ただアドバンスパロール以外にGC申請中にGC申請を放棄せずに国外に出る手段はないと思いますので、なぜ秋まで入国を待てなかったのか?という疑問が頭に浮かぶだけです。なおK3ビザはフィアンセビザではなくて配偶者ビザです。
下記のような良いサイトもありますので、弁護士まかせにせずにご自身で情報を集めてから行動されてはいかがでしょうか?
http://www.visajourney.com/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:大変、大変、助かりました
 visa  - 10/6/29(火) 11:28 -
通りすがりさんが答えた通りです。
アドバンスパロールとパスポートがあれば国外にでてまたアメリカへ戻って来る事は可能です。
ただし、アドバンスパロールはアメリカ入国を保証するものではないので、
入国審査官の判断に委ねられます。(とはいえ、問題なく入国できると思いますが。)

I-485をファイルした場合、郵送でUSCISから届く書類は以下の通り
1) USCISから書類を受け取った事を示すNotice of Action(提出から10日ぐらい)
2) Biometricsのアポイントメントの通知
3) 労働許可
4) アドバンスパロール
5) 面接の通知
2)〜4)の書類の到着は前後します。

visa journeyのウェブサイトから
過去3ヶ月〜半年のアドバンスパロールが出るまでのプロセスタイムをみると
60〜70日となっているので、
今月10日に提出した人が来月中旬までにアドバンスパロールを受け取れる可能性は
かなり低いんじゃないかと思います。。
これ位の事、弁護士さんだって知ってて当然だと思うんですが、
そこの所の説明はなかったんですかね?

残念ながら、このアドバンスパロールなしで日本に帰る、となると、
今回のビザのプロセスは完全に放棄と見なされるので、
K-3から取得し直しとなります。これまでに掛かった時間とお金が水の泡となってしまいます。
今回の帰省を諦める事はできませんか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:大変、大変、助かりました
 通りすがり  - 10/6/29(火) 22:47 -
入国してしまった後ではどうにもならないので、弁護士さんも運にかけてみたのだと解釈しましたが。。。プロセスタイムはあくまで平均値で早い人もいれば遅い人もいるのでしょう。私の場合ではK1ビザ取得では運がなかったですが、GCでは運良くインタビューなしでプロセスタイムより早く取得できました。

疑問なのですが、K3ビザ取得し入国しGC申請までして出国した場合、再度K3ビザが取得可能なのでしょうか?通常は出国をあきらめることが多いせいか、そういった話を聞いたことがありません。
プログで読んだのは、K1ビザ申請後に本国での審査が終了する前か大使館でのインタビュー前に申請を撤回し、再度申請した場合はK1ビザが早く出たそうです。
あとは以前Yahooの質問でK1ビザ取得し入国、婚約破棄し帰国。会社スポンサーの労働ビザを取得しようとしたところK1ビザを申請した段階で永住意思を示しているのでビザの申請が却下されビジターでも入国できないだろうといわれたというのを読みました。その労働ビザが永住権を申請できる種類のものではないのでそういったことが起こったようでしたが。。。
同じ種類のビザであれば問題なく出るのでしょうか???疑問です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ありがとうございました
 困っています  - 10/7/1(木) 13:03 -
▼通りすがりさん:
アドバンスパロールがあればGC申請中に国外に出ることが可能です。再度ビザを取る必要はありません。

>私にとって大変貴重な情報です。ありがとうございました。

問題は書類一式を送ったのが今月10日ということですが、GC申請なり労働許可証などへのReceiptは届いていますか? Receiptはあなたの書類を受け付けましたという証明になるのですが、これがまだ届いていない場合はUSCISが書類をまだ確認していない可能性があるということなのでアドバンスパロールがいつ来るのか弁護士さんもわからない、ということになります。

>弁護士からはReceiptに関しては何も連絡が来ていません。どうなっているのか
問い合わせをしたところ、来週までバケーションらしく連絡が取れない状況です。
気持ちはただただ焦るばかりですが・・・通りすがりさんからの情報で、いくらか
救われた気持ちです。

Processing Timeを見ると現在はだいたい3ヶ月くらいかかるようです。ただアドバンスパロール以外にGC申請中にGC申請を放棄せずに国外に出る手段はないと思いますので、なぜ秋まで入国を待てなかったのか?という疑問が頭に浮かぶだけです。なおK3ビザはフィアンセビザではなくて配偶者ビザです。

>K3は配偶者VISAなのですね。VISA取得した時点で「これはフィアンセVISAです」
と説明を受けたのですっかり信じきっていました。
K3取得の際から同じ弁護士に任せ、アメリカに来る際にも夏に日本に一時帰国
しなければいけないことを伝えてあったので何も疑問を持たず来てしまいました。
何にせよ、弁護士に任せっきりだった自分の甘さが悔やまれます。
ただ、どうしていいのか分からずヒューストンなびに投稿し、こうして親切に
教えて下さる方がいて、異国で頼れる人がいない私には非常に嬉しかったです。
ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

もしもですが・・・
 困っています  - 10/7/1(木) 13:24 -
▼visaさん:

visa journeyのウェブサイトから
過去3ヶ月〜半年のアドバンスパロールが出るまでのプロセスタイムをみると
60〜70日となっているので、
今月10日に提出した人が来月中旬までにアドバンスパロールを受け取れる可能性は
かなり低いんじゃないかと思います。。
これ位の事、弁護士さんだって知ってて当然だと思うんですが、
そこの所の説明はなかったんですかね?

>書類を提出する際、弁護士からはアドバンスパロールは約1ヶ月で届くから
日本帰国予定日には間に合うと言われました。それで安心してしまっていました。

残念ながら、このアドバンスパロールなしで日本に帰る、となると、
今回のビザのプロセスは完全に放棄と見なされるので、
K-3から取得し直しとなります。これまでに掛かった時間とお金が水の泡となってしまいます。
今回の帰省を諦める事はできませんか?

>個人的な帰省でしたらもちろんグリーンカード取得まで待ちますが、今回は
アメリカに来る以前から決まっていた帰国で私一人の問題ではないので・・・
何とか帰国できるよう思案中です。ただアドバンスパロールがないことには
どうにもならないので頭を抱えていますが、弁護士がバケーション中で連絡が
つかずグリーンカードとI-131申請がどうなっているのかも分かりかねる状態で
困っています。
アドバンスパロールはグリーンカード申請中の人のみの書類なんですよね?
それでもしもですが、例えばグリーンカード申請がまだ行われていなかった場合、
K3VISAで日本に帰国してアメリカに戻って来ることは出来るのでしょうか?
それともRe-entry permit取得や日本でVISAの取り直しが必要なのでしょうか?
もしもグリーンカード申請がまだだったら問題なく帰国が出来るのではないかと、
いろいろ一人で悩んだあげくふと思いついた次第です。
他に相談できる人もなく、英語力も乏しいので、どうすることも出来ず投稿させて
頂きましたが、親切に教えて頂いて本当に救われています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:もしもですが・・・
 通りすがり  - 10/7/2(金) 4:24 -
>アドバンスパロールはグリーンカード申請中の人のみの書類なんですよね?
>それでもしもですが、例えばグリーンカード申請がまだ行われていなかった場合、
>K3VISAで日本に帰国してアメリカに戻って来ることは出来るのでしょうか?
>それともRe-entry permit取得や日本でVISAの取り直しが必要なのでしょうか?
>もしもグリーンカード申請がまだだったら問題なく帰国が出来るのではないかと、
>いろいろ一人で悩んだあげくふと思いついた次第です。

K3はK1と違ってできるようですね。違いは大きかったんですね。でもそうするとK3はアドバンスパロールが必要ないのでは、と思ってしまうのですが。。
下記のサイトを参考に弁護士さんに確認してみてください。

http://www.travel.state.gov/visa/immigrants/types/types_2993.html

Can I travel and re-enter the U.S. on my K-3 or K-4 visa?

Spouses or children present in the U.S. in a K-3 or K-4 nonimmigrant visa status can travel outside of the U.S. and return using their K-3/K-4 visa. If they have filed for adjustment of status in the U.S. prior to departure from the U.S., USCIS will not presume that the departure constitutes abandonment of an adjustment application.

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:もしもですが・・・
 visa  - 10/7/2(金) 4:37 -
書類一式を提出したのが10日とありますが、それはUSCISへ向けて書類を送付したという意味ですか?
それとも弁護士さんに書類を提出したという意味でしょうか?

もしUSCISに書類を提出しているのであれば、USCISから書類受理のお知らせの手紙が
届いてるのではないかと思います。"Notice of Action"と呼ばれるものです。
ここに載っているレシートナンバーを使えば、USCISのウェブサイトから
オンラインで進行具合を確かめられます。
https://egov.uscis.gov/cris/Dashboard.do

私の記憶では、弁護士を使って申請しても、本人のところに
この"Notice of Action"は送られてきたと思うんですが、
そのような書類を受け取りましたか?

そもそも、1ヶ月でAP(アドバンスパロール)が届くといった弁護士さんも
適当だなぁ、という気がするのですが…

なお、アドバンスパロールについてですが、家族の方が急に亡くなったとか、
危篤とか、そういう緊急時に対応するために緊急APを取得という道もあります。
Emergency Advance Parole Documentsというもので、ローカルUSCISオフィスへ直接出向き、
新たにI-131を申請する形になりますが、緊急ということで、処理が早く進むようです。
ただし、緊急性を主張するために死亡診断症や、
危篤等という場合には主治医のサイン入りの病状などを説明した書類が必要です。
これに関しては私が実際に経験したわけではないので、知識として知っているというだけです。

また、日本に帰ってしまい、APが届いてからご主人に日本に転送してもらって
それを使ってアメリカ入国という手も考えられなくはないですが、
こちらはかなり危険性が高いです。オススメできません。
(永住権申請中に一度アメリカ国外にでると永住権申請がを放棄したと見なされてしまう可能性。
Any adjustment of status applicant who leaves the U.S without advance parole is automatially considered abandoning his/her applicant statsu...Not be allowed back in the U.S)

通りすがりさんが質問された事、K3を放棄して再びK3を取得できるかどうか、
私には分かりかねます。なので、申請がまだだったからといって、
日本に帰国してまたこちらへ戻って来れるのかというとそう簡単にはいかない気がします。

ほんとうに、できることなら帰国をあきらめて永住権の無事取得を待つ事をお勧めします…

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:もしもですが・・・
 さくら  - 10/7/2(金) 11:50 -
私も先日APで日本帰国、そして再入国しました。ちなみに私もGC申請を弁護士にお願いして申請したのですが、申請からAP取得まで2ヶ月かかりました。結局取得に4ヶ月かかりました。でも、時期によって期間は違うと思うので、今も一緒とは言えませんが…。なので一ヶ月でのAPの取得はかなり困難だと思います。

どうしても帰国しなくてはならないのなら、一度帰国して、GCを日本で取得するという選択肢はどうですか?しばらく日本に滞在することになると思うのですが…。私も詳しくはないのでよく分からないのですが…。日本でGCを取得されてアメリカに来られた方から、レス付くといいですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

本当に感謝です
 困っています  - 10/7/6(火) 12:45 -
▼通りすがりさん:
ご親切にいろいろ教えて頂いて、ただただ感謝です。本当にありがとうございました。弁護士とは明日やっと連絡が取れるので、明日の午前中に早速コンタクトして
通りすがりさんに頂いた情報を元に話をする予定です。K3VISAで帰国・再入国できる
のであれば何も問題ないはずですから。
この一週間、焦りともどかしさでストレスを抱えていました。通りすがりさんからの
情報で、何とか平静を保つことが出来ました。ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

本当にありがとうございました
 困っています  - 10/7/6(火) 13:07 -
▼visaさん:
書類一式を提出したのが10日とありますが、それはUSCISへ向けて書類を送付したという意味ですか?
それとも弁護士さんに書類を提出したという意味でしょうか?

>弁護士に書類を提出したという意味です。

もしUSCISに書類を提出しているのであれば、USCISから書類受理のお知らせの手紙が届いてるのではないかと思います。"Notice of Action"と呼ばれるものです。
私の記憶では、弁護士を使って申請しても、本人のところに
この"Notice of Action"は送られてきたと思うんですが、
そのような書類を受け取りましたか?

>まだ受け取っていないので、弁護士が書類をまだ出していない可能性が高いかと
思います。明日やっと弁護士と連絡が取れるので、早速確認をします。

そもそも、1ヶ月でAP(アドバンスパロール)が届くといった弁護士さんも
適当だなぁ、という気がするのですが…

>自分でも調べておくべきでした。

また、日本に帰ってしまい、APが届いてからご主人に日本に転送してもらって
それを使ってアメリカ入国という手も考えられなくはないですが、
こちらはかなり危険性が高いです。オススメできません。

>そうですね・・・緊急手段として選択肢に入れたいのですが、夫が許して
くれないと思います。

ほんとうに、できることなら帰国をあきらめて永住権の無事取得を待つ事をお勧めします…

>そう出来ればいいのですが・・・
VISAとGCのことで、この一週間かなりのストレスでした。弁護士と連絡が取れず
どうしようもない焦りともどかしさの中で、VISAさんからの情報はとても励みに
なりました。ご親切にありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ありがとうございました
 困っています  - 10/7/6(火) 13:19 -
▼さくらさん:
私も先日APで日本帰国、そして再入国しました。ちなみに私もGC申請を弁護士にお願いして申請したのですが、申請からAP取得まで2ヶ月かかりました。結局取得に4ヶ月かかりました。でも、時期によって期間は違うと思うので、今も一緒とは言えませんが…。なので一ヶ月でのAPの取得はかなり困難だと思います。

>弁護士を雇ったからと言って、早く取得出来るという訳ではないのですね。
そして弁護士でも取得にどのくらいかかるのか分からないということが、今回よく
分かりました。さくらさんの情報、参考になりました。ありがとうございました。

どうしても帰国しなくてはならないのなら、一度帰国して、GCを日本で取得するという選択肢はどうですか?しばらく日本に滞在することになると思うのですが…。私も詳しくはないのでよく分からないのですが…。日本でGCを取得されてアメリカに来られた方から、レス付くといいですね。

>日本にしばらく滞在するのは構わないのですが、夫が日本にいなくてもGC取得が
可能なのでしょうか?その辺り、今度は自分でしっかりと調べないといけないと
思っています。でも選択肢が増えて気が楽になりました。ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

1465 / 2614 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 209567
ページ:  ┃  記事番号: