ヒューストン在住の皆様から、現在お住まいの地域の治安状況について書き込みお願いします。また、現在行っている安全対策など、日本人ならではの発想などありましたらこちらも情報をお待ちしております。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
9 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:誘拐未遂
 おききします。  - 08/2/25(月) 12:34 -
それは日本人が誘拐されそうになったのですか?
アメリカ人でも日本人でも誘拐は怖いですが、日本人は狙われやすいのでしょうか?

▼怖いさん:
>ギャラリアエリアのショッピングセンターの駐車場で、昼間の午後1時頃、SUVに乗った見知らぬ男性から、女性が誘拐されそうになったそうです。その女性は自力で抵抗して難を逃れたそうですが、ガードマンのいる駐車場で起きた事件です。
>皆さんもどうぞお気を付けて下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

誘拐未遂
 怖い  - 08/2/25(月) 3:59 -
ギャラリアエリアのショッピングセンターの駐車場で、昼間の午後1時頃、SUVに乗った見知らぬ男性から、女性が誘拐されそうになったそうです。その女性は自力で抵抗して難を逃れたそうですが、ガードマンのいる駐車場で起きた事件です。
皆さんもどうぞお気を付けて下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ジョギング・サイクリング
 私も!!  - 08/2/25(月) 1:42 -
地区によりけりだと思いますよ。
私が住んでいるところは犬の散歩をしたり、ジョギングしたり散歩したり、サイクリングしたり、キックボードやローラースケート・・・などなどたくさん人がいます。
BIKEさんも住まわれる際にそういう点も条件に入れられて、家探しなどされるとよいかと思われます。
緑多くとてもいいところですよ。

▼BIKEさん:
>安全に戸外でジョギング・サイクリングを楽しむことはヒューストンで可能でしょうか?4月にヒューストンに転勤予定、フィットネス・ジムは好みでないのですがお薦めのジムってありますか?(これは生活Q&Aの質問ですが)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ジョギング・サイクリング
 散歩道  - 08/2/25(月) 1:19 -
安全に戸外でジョギング・サイクリングを楽しむことは
可能です。しかし、自分の安全は自分で守る、という
意識を忘れないことが大切だと私は思っています。

常にジョギングする人たちがいるライス大学が
ある地区は比較的安全なほうですが、最近強盗が
頻発していて注意が呼びかけられています。

ダウンタウンはメディカルセンターへ自転車通勤している人たちも
います。なので不可能な状態ではありませんが、安全な道や
時間帯を把握してからの方が安全でしょう。

ヒューストンではちょっとした注意は常に必要でしょうか。

最後に、夏のヒューストンは暑くて、熱いので
日中にはジョギング・サイクリングは心臓に
危険です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ジョギング・サイクリング
 BIKE  - 08/2/24(日) 17:02 -
安全に戸外でジョギング・サイクリングを楽しむことはヒューストンで可能でしょうか?4月にヒューストンに転勤予定、フィットネス・ジムは好みでないのですがお薦めのジムってありますか?(これは生活Q&Aの質問ですが)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メトロレール
 Rice Epicurean  - 08/2/24(日) 6:21 -
ヒューストンはどこでも気が抜けないですよねー。

ライトレールは昼間に利用することがあります。

銃口をみせながら近づいてきたのでしょうか?
それとも至近距離で突然だったのでしょうか?

駅には不安要素満載の方がいることが多いので
誰かの近くになることがないよう、ぼおっと
立ち止まらないようにするのがいいですね。

先週の火曜日(日中)にはRice Epicurean(Westheimer at Weslayan)の
駐車場で誘拐未遂がありましたし、常に周囲に注意を払わないと
いけないのは面倒だけど仕方がないですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Suger Land / Missouri Cityの治安
 Jay  - 08/2/22(金) 2:07 -
皆様

色々とご返信頂き、有難う御座いました。
外に居ると分からない事が分り、ちょっとホッとしました。
有難う御座います。
また何かあれば、色々と教えて下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 ヒューストン数年在住  - 08/2/21(木) 10:04 -
ジプシーさんの悩んでいらしゃること良く理解できます。御主人の国に戻られて生活するのは日本での生活と比べると当然簡単ではありません。言葉の問題がないので今まで特に差別を受けるようなことは感じたことがありません。日本の友人や娘が他州からがやって来て、ここの人達が親切なにの驚いています。学校は住宅の場所によりけりで、これは日本でも他州でも全く変わりません。市内には良い私立の学校もたくさんあります。大学もrice,UTとも州在住者であれば学費も米国内では比較的安くレベルの高い大学で就職先も優良企業が多いです。
カリフォルニアは何度も行きましたが家も外食も高く、同じ生活レベルを維持するのは大変。逆にここから頻繁に遊びに行ったほうが色々体験出来て面白いです。今西海岸からの移住者がここは増えていて、仕事もあるので、若い方には将来のための蓄えを作ることが出来るところだと思います。気候は6月から東京の8月の気温になり10月ぐらいまで続きます。インドネシア、シンガポールと言った感じですね。外での活動はある程度限定されますが、なれればゴルフもテニスもできます。日本食は殆ど中華系、韓国、ベトナム系の人が経営し、日本人経営は数件です。味と値段が一致しないので自分で作ることが多くなり、健康にも良いかも知れません。アジア系の食材店は多くありますが、材料に関して多少問題があるかも知れません。(日本でも中国産が騒がれているので。)日本人経営は一つです。
補習校の近くの家は日本人も多く、比較的手頃な値段です。後は車の運転が出来れば大丈夫です。交通は東京都内や大都市で運転していた人なら問題ないと思います。もちろんここ特有の癖はありますので馴れるしかありません。オースティン、サンアントニオは全体がここに比べて小さく(でも可愛らしいところはあります)、他州への連携はヒューストンに劣ります。取り合えず、短期にでも各地を少し回って滞在するのも一案です。私も西海岸の都市を時間をかけて回ってみて、シアトル、オレゴンの雨の多いのには驚いて、ここの太陽とフライトの数、メディカルセンターをとりました。
良い新天地が見つかりますように。

▼ジプシーさん:
>こんばんは。
>現在、日本に在住中です。
>主人はカリフォルニア出身。私達は結婚後にベイエリアに1年だけ住んでいました。又アメリカに戻りたいねと話していますが、ベイエリアの周辺だと恐ろしいほど家の値段が上がっており、絶対に買えそうもないし家賃も高いので、
>1.土地、家が安いこと
>2.雪が降らないこと
>3.日本への直行便があること
>4.そして、子供の日本語補習校があること
>の条件を満たしているのがテキサスのヒューストン、ダラス、オースティン
>(確かサンアンティオも!?)
>なので、今真剣にテキサス移住を検討しています。
>まずは、テキサスでの職探しをする前に、実際の住み心地とか、
>テキサス人の人柄。トラフィック、日本食の(アジア系)入手が可能かどうか
>日本人のコミュニティは?教育のレベルは?
>などなど実際に済んでいらっしゃる又は住んでいらっしゃった方のご意見を是非お聞きしたいと思っています。
>それから、テキサスに引越し!と決めたとして、どこの市がいいのかな〜とちょっと選べない状態です。
>便利さを追求するとヒューストン、ダラスなのでしょうか?
>家の安さやのんびり感、治安の良さなどはオースティン、サンアンティオですかね?
>各都市のお勧め度や住み心地なども教えていただけたら大変ありがたいです。
>どんなことでも結構なので、どうぞアドバイス頂けますようよろしくお願い致します!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:よく考えたほうが良いのではないでしょ...
 私も!!  - 08/2/21(木) 6:12 -
同意見です。
差別はかなり感じますね。
うちは子供にふりかかってきました。
デイケアでですが、先生がとてもJapaneseを嫌いだったせいか、差別されていたようです。娘が今5歳になり、通っていた時代はいやだったといっていました。(通っていたのは1年半ほど前ですが。)
子供いわくですが、自分だけおやつが少しだったとかジュースが少ししかもらえなかったとか、先生が話を聞いてくれないとか・・・という感じです。
デイケアからの連絡など特になかったし、子供も特に何も言わないし、順調に行っているのだと思いました。
通い始めて1ヶ月位したころ、子供はストレスのせいでしょうか、体中に蕁麻疹のようなものが毎日というほど出始め、表情も暗くなり以前とは変わってあまりしゃべらなくなりました。
やっと自分の意見が言い出せる時期になり、娘の意見を聞き、文句を言いに行きましたが、聞いてくれず、じゃあやめたらいい・・・といわれ、やめました。
今は楽しく別のところに通っています。
ここの投稿と内容がずれましたが・・・。

とにかく差別で苦労したため、ここの土地はお勧めできません。
もちろんいい人もいるでしょうが。
しかし、4月初旬に帰国が決まっており喜んでいますが・・・。

無理にここに引っ越してきて何か特別なメリットはありません。
買い物もしづらいし・・・。
よくよくお考えになることお勧めいたします。

▼同意見ですさん:
>私も同意見です。
>引越しは大変ですので、よくお考えになられたほうがいいと思います。
>
>
>▼テキサスさん:
>>▼ジプシーさん:
>>おおかたの皆さんと同意見で、カルフォルニアから比べても
>>テキサスはちょっと・・・。
>>
>>私はヒューストンに住んでいますが、確かに土地・家は安い場所も
>>ありますが、それに比例して治安が悪いことが悪いように感じます。
>>
>>日本食も買えるお店もありますが、賞味期限が切れていたり
>>値段も高かったりしてイマイチ。
>>日本食料理店も完全に日本食というお店は美味しいけど高い。
>>日本食風となれば安いけど味はイマイチ。
>>
>>確かに雪は降らないです。
>>しかし、春から秋にかけての暑さが半端じゃないですよ!
>>気候はカルフォルニアのように夏でもさわやか、ではなく
>>一年中暑くて(冬は1・2月の超短い期間のみ)真夏は焦げそうなくらい
>>日差しが強いし、気温も高く、何より湿気がヒドイ。
>>日本と同じくらいジメジメです。
>>海もあり泳いでいる子供たちもいますが、私は海の濁りがあまりにも
>>ひどくて泳ぐ勇気が出ませんでした。
>>
>>飛行機も、日本からの直行便がある、と言っても、飛行機に乗っている時間が
>>べらぼうに長い。
>>しかも直行便であるがゆえ、航空券は格安チケットなどの対象外となり
>>本来の値段から下がることは皆無と思ったほうがいいです。
>>それに一日一便しか無いです。
>>
>>補習校は確かにありますけど、補習校の近所に住まないと毎週通うのが大変。
>>
>>あとテキサスは何よりも虫が多い。
>>暑いからなのか、湿気があるからなのかはよく分からないけれども
>>本当に虫が多い。
>>ファイヤアントはもちろんのことあらゆる虫という虫が発生してきますので
>>これはヒドイですよ。殺虫剤を撒こうが駆除を頼もうが一瞬居なくなっても
>>あっという間にわいて出てきます。
>>
>>それと、アジア人が少ないからなのか分かりませんが、差別を受けることが
>>多いように感じます。
>>もちろんとても優しい方々もいらっしゃるのですが、どうも嫌な目に逢う事が
>>あるので。
>>
>>そんなこんなですが、みなさんとは意見が違うところもあるかもしれませんが
>>参考までに私の思ったことを書いてみました。
>>
>>
>>>こんばんは。
>>>現在、日本に在住中です。
>>>主人はカリフォルニア出身。私達は結婚後にベイエリアに1年だけ住んでいました。又アメリカに戻りたいねと話していますが、ベイエリアの周辺だと恐ろしいほど家の値段が上がっており、絶対に買えそうもないし家賃も高いので、
>>>1.土地、家が安いこと
>>>2.雪が降らないこと
>>>3.日本への直行便があること
>>>4.そして、子供の日本語補習校があること
>>>の条件を満たしているのがテキサスのヒューストン、ダラス、オースティン
>>>(確かサンアンティオも!?)
>>>なので、今真剣にテキサス移住を検討しています。
>>>まずは、テキサスでの職探しをする前に、実際の住み心地とか、
>>>テキサス人の人柄。トラフィック、日本食の(アジア系)入手が可能かどうか
>>>日本人のコミュニティは?教育のレベルは?
>>>などなど実際に済んでいらっしゃる又は住んでいらっしゃった方のご意見を是非お聞きしたいと思っています。
>>>それから、テキサスに引越し!と決めたとして、どこの市がいいのかな〜とちょっと選べない状態です。
>>>便利さを追求するとヒューストン、ダラスなのでしょうか?
>>>家の安さやのんびり感、治安の良さなどはオースティン、サンアンティオですかね?
>>>各都市のお勧め度や住み心地なども教えていただけたら大変ありがたいです。
>>>どんなことでも結構なので、どうぞアドバイス頂けますようよろしくお願い致します!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:よく考えたほうが良いのではないでしょ...
 同意見です  - 08/2/21(木) 0:46 -
私も同意見です。
引越しは大変ですので、よくお考えになられたほうがいいと思います。


▼テキサスさん:
>▼ジプシーさん:
>おおかたの皆さんと同意見で、カルフォルニアから比べても
>テキサスはちょっと・・・。
>
>私はヒューストンに住んでいますが、確かに土地・家は安い場所も
>ありますが、それに比例して治安が悪いことが悪いように感じます。
>
>日本食も買えるお店もありますが、賞味期限が切れていたり
>値段も高かったりしてイマイチ。
>日本食料理店も完全に日本食というお店は美味しいけど高い。
>日本食風となれば安いけど味はイマイチ。
>
>確かに雪は降らないです。
>しかし、春から秋にかけての暑さが半端じゃないですよ!
>気候はカルフォルニアのように夏でもさわやか、ではなく
>一年中暑くて(冬は1・2月の超短い期間のみ)真夏は焦げそうなくらい
>日差しが強いし、気温も高く、何より湿気がヒドイ。
>日本と同じくらいジメジメです。
>海もあり泳いでいる子供たちもいますが、私は海の濁りがあまりにも
>ひどくて泳ぐ勇気が出ませんでした。
>
>飛行機も、日本からの直行便がある、と言っても、飛行機に乗っている時間が
>べらぼうに長い。
>しかも直行便であるがゆえ、航空券は格安チケットなどの対象外となり
>本来の値段から下がることは皆無と思ったほうがいいです。
>それに一日一便しか無いです。
>
>補習校は確かにありますけど、補習校の近所に住まないと毎週通うのが大変。
>
>あとテキサスは何よりも虫が多い。
>暑いからなのか、湿気があるからなのかはよく分からないけれども
>本当に虫が多い。
>ファイヤアントはもちろんのことあらゆる虫という虫が発生してきますので
>これはヒドイですよ。殺虫剤を撒こうが駆除を頼もうが一瞬居なくなっても
>あっという間にわいて出てきます。
>
>それと、アジア人が少ないからなのか分かりませんが、差別を受けることが
>多いように感じます。
>もちろんとても優しい方々もいらっしゃるのですが、どうも嫌な目に逢う事が
>あるので。
>
>そんなこんなですが、みなさんとは意見が違うところもあるかもしれませんが
>参考までに私の思ったことを書いてみました。
>
>
>>こんばんは。
>>現在、日本に在住中です。
>>主人はカリフォルニア出身。私達は結婚後にベイエリアに1年だけ住んでいました。又アメリカに戻りたいねと話していますが、ベイエリアの周辺だと恐ろしいほど家の値段が上がっており、絶対に買えそうもないし家賃も高いので、
>>1.土地、家が安いこと
>>2.雪が降らないこと
>>3.日本への直行便があること
>>4.そして、子供の日本語補習校があること
>>の条件を満たしているのがテキサスのヒューストン、ダラス、オースティン
>>(確かサンアンティオも!?)
>>なので、今真剣にテキサス移住を検討しています。
>>まずは、テキサスでの職探しをする前に、実際の住み心地とか、
>>テキサス人の人柄。トラフィック、日本食の(アジア系)入手が可能かどうか
>>日本人のコミュニティは?教育のレベルは?
>>などなど実際に済んでいらっしゃる又は住んでいらっしゃった方のご意見を是非お聞きしたいと思っています。
>>それから、テキサスに引越し!と決めたとして、どこの市がいいのかな〜とちょっと選べない状態です。
>>便利さを追求するとヒューストン、ダラスなのでしょうか?
>>家の安さやのんびり感、治安の良さなどはオースティン、サンアンティオですかね?
>>各都市のお勧め度や住み心地なども教えていただけたら大変ありがたいです。
>>どんなことでも結構なので、どうぞアドバイス頂けますようよろしくお願い致します!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Suger Land / Missouri Cityの治安
 テキサス  - 08/2/21(木) 0:44 -
▼グリーンさん:
Sugar LandもMissouri Cityもどちらも治安は悪くないと思いますよ。
私も住んでますが、田舎っぽい感じがします。
ただしアメリカ人によると郊外の方(いわゆる田舎)が治安が良いというので
それはそれでいいと思います。自然もいっぱいだし、空気も良いですよ!


>▼Jayさん:
>>初めて投稿致します。
>>会社の転勤に伴い、Houstonに引っ越す事になりました。
>>現在Suger LandとMissouri Cityの物件を中心に見ているのですが、
>>会社のスタッフ(アメリカ人)からSuger Landは良いけど、
>>Missouri Cityは治安が良くないよ、と言われました。
>>現在見ている所はほとんどSuger LandとMissouri Cityの
>>境界の所なのですが、はやりMissouri Cityと言うのは治安が
>>良くないと言う印象なのでしょうか?
>>町並み自身はとてもキレイに写ったのですが・・・。
>>
>>宜しければSuger Land/Missouri Cityの治安について、
>>教えてください。
>>宜しくお願いします。
>
>Missouri Cityに住んでいます。
>何家族か日本の方も住んでおられますし、国際結婚で永住の方もいらしゃいます。
>治安に関してはどちらに住んでも自己責任で管理するしかないように感じますが
>・・・
>恐い思いをしたことは一度もありません。むしろ田舎のイメージかしら。
>
>鹿さんに遭遇したとお友達に聞いたこともあります。
>
>Sugar Land 寄りでしたらお店も充実してますし、学区も申し分ないかと思われます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:よく考えたほうが良いのではないでしょ...
 テキサス  - 08/2/21(木) 0:38 -
▼ジプシーさん:
おおかたの皆さんと同意見で、カルフォルニアから比べても
テキサスはちょっと・・・。

私はヒューストンに住んでいますが、確かに土地・家は安い場所も
ありますが、それに比例して治安が悪いことが悪いように感じます。

日本食も買えるお店もありますが、賞味期限が切れていたり
値段も高かったりしてイマイチ。
日本食料理店も完全に日本食というお店は美味しいけど高い。
日本食風となれば安いけど味はイマイチ。

確かに雪は降らないです。
しかし、春から秋にかけての暑さが半端じゃないですよ!
気候はカルフォルニアのように夏でもさわやか、ではなく
一年中暑くて(冬は1・2月の超短い期間のみ)真夏は焦げそうなくらい
日差しが強いし、気温も高く、何より湿気がヒドイ。
日本と同じくらいジメジメです。
海もあり泳いでいる子供たちもいますが、私は海の濁りがあまりにも
ひどくて泳ぐ勇気が出ませんでした。

飛行機も、日本からの直行便がある、と言っても、飛行機に乗っている時間が
べらぼうに長い。
しかも直行便であるがゆえ、航空券は格安チケットなどの対象外となり
本来の値段から下がることは皆無と思ったほうがいいです。
それに一日一便しか無いです。

補習校は確かにありますけど、補習校の近所に住まないと毎週通うのが大変。

あとテキサスは何よりも虫が多い。
暑いからなのか、湿気があるからなのかはよく分からないけれども
本当に虫が多い。
ファイヤアントはもちろんのことあらゆる虫という虫が発生してきますので
これはヒドイですよ。殺虫剤を撒こうが駆除を頼もうが一瞬居なくなっても
あっという間にわいて出てきます。

それと、アジア人が少ないからなのか分かりませんが、差別を受けることが
多いように感じます。
もちろんとても優しい方々もいらっしゃるのですが、どうも嫌な目に逢う事が
あるので。

そんなこんなですが、みなさんとは意見が違うところもあるかもしれませんが
参考までに私の思ったことを書いてみました。


>こんばんは。
>現在、日本に在住中です。
>主人はカリフォルニア出身。私達は結婚後にベイエリアに1年だけ住んでいました。又アメリカに戻りたいねと話していますが、ベイエリアの周辺だと恐ろしいほど家の値段が上がっており、絶対に買えそうもないし家賃も高いので、
>1.土地、家が安いこと
>2.雪が降らないこと
>3.日本への直行便があること
>4.そして、子供の日本語補習校があること
>の条件を満たしているのがテキサスのヒューストン、ダラス、オースティン
>(確かサンアンティオも!?)
>なので、今真剣にテキサス移住を検討しています。
>まずは、テキサスでの職探しをする前に、実際の住み心地とか、
>テキサス人の人柄。トラフィック、日本食の(アジア系)入手が可能かどうか
>日本人のコミュニティは?教育のレベルは?
>などなど実際に済んでいらっしゃる又は住んでいらっしゃった方のご意見を是非お聞きしたいと思っています。
>それから、テキサスに引越し!と決めたとして、どこの市がいいのかな〜とちょっと選べない状態です。
>便利さを追求するとヒューストン、ダラスなのでしょうか?
>家の安さやのんびり感、治安の良さなどはオースティン、サンアンティオですかね?
>各都市のお勧め度や住み心地なども教えていただけたら大変ありがたいです。
>どんなことでも結構なので、どうぞアドバイス頂けますようよろしくお願い致します!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:austin
 ヒューストン永住組  - 08/2/19(火) 2:35 -
書き方が、わかりにくかったようです。 オースティンだけは、テキサスの中にあって、テキサスらしくありません。 求人が多く、ビジネスが始めやすい、物価が低いのはヒューストンで、オースティンはおっしゃる通りです。


▼Austinさん:
>確かに求人はおおいですが、人気の地域でもあるため、アメリカ全土から面接にきますので、採用される確立もかなり低いようです。
>私は以前すんでおりましたが、物価が安い、、、という印象はありませんでした

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 Austin  - 08/2/18(月) 23:19 -
オーステインからの直行便はないとおもいますよ。
▼ジプシーさん:
>こんばんは。
>現在、日本に在住中です。
>主人はカリフォルニア出身。私達は結婚後にベイエリアに1年だけ住んでいました。又アメリカに戻りたいねと話していますが、ベイエリアの周辺だと恐ろしいほど家の値段が上がっており、絶対に買えそうもないし家賃も高いので、
>1.土地、家が安いこと
>2.雪が降らないこと
>3.日本への直行便があること
>4.そして、子供の日本語補習校があること
>の条件を満たしているのがテキサスのヒューストン、ダラス、オースティン
>(確かサンアンティオも!?)
>なので、今真剣にテキサス移住を検討しています。
>まずは、テキサスでの職探しをする前に、実際の住み心地とか、
>テキサス人の人柄。トラフィック、日本食の(アジア系)入手が可能かどうか
>日本人のコミュニティは?教育のレベルは?
>などなど実際に済んでいらっしゃる又は住んでいらっしゃった方のご意見を是非お聞きしたいと思っています。
>それから、テキサスに引越し!と決めたとして、どこの市がいいのかな〜とちょっと選べない状態です。
>便利さを追求するとヒューストン、ダラスなのでしょうか?
>家の安さやのんびり感、治安の良さなどはオースティン、サンアンティオですかね?
>各都市のお勧め度や住み心地なども教えていただけたら大変ありがたいです。
>どんなことでも結構なので、どうぞアドバイス頂けますようよろしくお願い致します!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

austin
 Austin  - 08/2/18(月) 15:06 -
確かに求人はおおいですが、人気の地域でもあるため、アメリカ全土から面接にきますので、採用される確立もかなり低いようです。
私は以前すんでおりましたが、物価が安い、、、という印象はありませんでした

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 ヒューストン永住組  - 08/2/18(月) 13:32 -
不満を言ったらきりが無いけど、テキサス(特にオースティン)に、たくさんの人たちが西海岸から引っ越して来ています。 相対的に物価が安いのと、ビジネスを始め易い、求人が多いなどのメリットがあるからだと思います。経済的にもヒューストンはとても将来性がありそうな街です。楽しみは自分で造る!といったスタンスで生活しています。NASAの近くに住んでいますが、子育て環境はとてもいいです。

オースティンはとても住み良い街とおもいますが、不動産価格が上昇し、都心部に家を持つのは困難になってきました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 人間  - 08/2/17(日) 15:06 -
不満を言ったらきりはなし。
前向きに物事を考えるのが1番かと。。。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 数年で限界  - 08/2/17(日) 6:53 -
▼移民さん:

たしかにオースティンは楽しい街ですよね。うちの夫も学生生活を謳歌したくちです(笑)。オースティンで就職してそのまましばらく住みついていたので、ある程度はオースティンを知っているのですが、ご本人がすぐに仕事を見つけやすい職種であれば良いですが、ヒューストンやダラスに比べると企業数や職種が限られていて、ビジネスを立ち上げるとしても、住民は学生が多いので他の2つの都市に比べるとあまり良い立地条件では無いですね。

あと学生が多いので、昼間からどこかで学生が酔払っていたり、違法ドラッグをしたりと、子供の教育面でもあまり良くないイメージです。(もちろん本人の意思が強ければ大丈夫ですが)。サンアントニオも貧しいメキシコ系移民が多くどちらもファミリータウンでは無いという印象を受けます。家族で暮らすならヒューストンやダラスの方が落ち着いていてますね。刺激を選ぶか、退屈を取るかという感じでしょうか(笑)どちらにしてもテキサスですが(汗)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 住み心地は悪くないけど、  - 08/2/17(日) 6:30 -
▼ジプシーさん:
>理由が特に無いのならわざわざテキサスに越してくる必要はないのではないでしょうか。
のご意見に一票です。

日本食がどうの、という以前に、食文化が遅れてます。焼きたての美味しいパン、なんていうのはいったいどこへいったら。。。(どなたか、美味しいパン屋さん、中国系以外で、教えてください!!!)
西海岸のようなファーマーズ・マーケットもありません。
日系二世、三世が少なく(隔離政策があったためとか、、)土地に日本文化がまったく根ざしていません。
中国系、インド系、コリアン系以外はリトルタウンがありません。
海は近いけど、なぜかサワヤカな感じではないです。
学校は、区により当然ばらつきがありますが、一番なら、家も当然高いし、税金も上がるので、思っていらっしゃるほどテキサスで家を持つことが安いのか、?です。税金の事、家を買われるならよくお調べください。ガルベストンのバイユー沿いに豪邸を建てた知人は、年間の税金が1万ドルだったそうで、数年後引き払いました。

私はここの暮らしが結構気に入っていますが、それは今まで前向きに取り組んできたり、時間が経って慣れた結果とでもいいましょうか。TX(オースチン)に引越した直後は不満だらけでした。

ベイエリアとは別の国、ぐらいに思っていらっしゃるなら、生き残ってゆけるでしょうし、たくさんの楽しみも見つけられるでしょう。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Suger Land / Missouri Cityの治安
 グリーン  - 08/2/16(土) 13:40 -
▼Jayさん:
>初めて投稿致します。
>会社の転勤に伴い、Houstonに引っ越す事になりました。
>現在Suger LandとMissouri Cityの物件を中心に見ているのですが、
>会社のスタッフ(アメリカ人)からSuger Landは良いけど、
>Missouri Cityは治安が良くないよ、と言われました。
>現在見ている所はほとんどSuger LandとMissouri Cityの
>境界の所なのですが、はやりMissouri Cityと言うのは治安が
>良くないと言う印象なのでしょうか?
>町並み自身はとてもキレイに写ったのですが・・・。
>
>宜しければSuger Land/Missouri Cityの治安について、
>教えてください。
>宜しくお願いします。

Missouri Cityに住んでいます。
何家族か日本の方も住んでおられますし、国際結婚で永住の方もいらしゃいます。
治安に関してはどちらに住んでも自己責任で管理するしかないように感じますが
・・・
恐い思いをしたことは一度もありません。むしろ田舎のイメージかしら。

鹿さんに遭遇したとお友達に聞いたこともあります。

Sugar Land 寄りでしたらお店も充実してますし、学区も申し分ないかと思われます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 移民  - 08/2/16(土) 12:16 -
オースティン、いいと思うけどなぁ、、、
複数の世界的有名企業が大きな拠点構えてますし。
「赤」なテキサスであそこだけいつも「青」な、
他にはない雰囲気がありますし。
学生じゃなくても普通に楽しめる街ですよ。
(日本食スーパーもある)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 数年で限界  - 08/2/15(金) 17:31 -
▼ジプシーさん:

私も皆さんと同じ意見です。引っ越せるなら、日本から近い西海岸の都会で日本の物に囲まれて暮らしたいです。テキサスでどうしても暮らさなくてはならない理由(夫の出身地とか、仕事)が特に無いのならわざわざテキサスに越してくる必要はないのではないでしょうか。

オースティンやサンアントニオは、短期滞在ならわかりますが定住するのはどうかと思います。仕事がすぐに見つかるのなら良いかもどしれませんが、あそこは学生街ですよ。
どうしてもテキサスで暮らすならヒューストンかダラスのしかも中心地以外では考えられないです。ヒューストンでもちょっと外れると本当に田舎ですよ。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 帰りたい  - 08/2/15(金) 13:18 -
私も皆さんと同意見。期間限定だから耐えていますが色々な面でお粗末
な気がします。食は大事ですよ。
やはり日本か東西海岸がいいです。良いこと?子供に対しては大らかな
国のせいか子育てはし易いです。


▼同感です。さん:
>▼匿名2さん:
>>私はヒューストンに住んで6年になります。家も安いし(でも固定資産税は高いです)、今子供が通っている学校区もいいです。
>>主人がアメリカ人なので永住予定ですが、ずっとテキサスに住みたくないです。正直、今すぐにでも他州に引っ越したいです。
>>好きではない理由をあげると、
>>1、日本食スーパーが1件しかなく、高い。(韓国、中華系スーパーでも日本食は手に入りますが、我が家からはどちらも遠く、あまりいけません)
>>2、美味しい日本食レストランがない。
>>3、新鮮な魚介類が手に入らない。
>>4、アミューズメントパークがない。
>>5、もう、飽きた(ヒューストン近郊は全て行き尽くしてしまったから)
>>6、日本に帰るのに、飛行時間が長い、チケットが高い。
>>
>>などです。若い時はいいですが、歳を重ねると食べ物が一番困ります。便利で、何でも手に入る、カリフォルニア、NY,NJ,シカゴ、シアトル辺りが私はいいですね。
>>
>>こればっかりは個人で意見が違うと思うし、住んでみないとわからないっていうのが、本当のところ・・・。
>>
>>
>>匿名さん:
>>>私も2年前ヒューストンにすんでいました。家の事情で家族は日本に帰ってしまい、私独りですんでおります。
>>>ヒューストンでのんびりと余生を・・・というのならお勧めですが、遊ぶにはちょっと・・・という気がいたします。
>
>
>1年前、カリフォル二アから物価が安いと聞き引越してきました。
>確かに家は安いとは思いますけど電気代は高いし、
>来年直ぐに又引越します。
>不便だし、日本食が美味しくないし、リタイヤを考えると…
>私には、やはりムリだと思いました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Suger Land / Missouri Cityの治安
 kiki WEB  - 08/2/15(金) 9:59 -
▼Jayさん:
>初めて投稿致します。
>会社の転勤に伴い、Houstonに引っ越す事になりました。
>現在Suger LandとMissouri Cityの物件を中心に見ているのですが、
>会社のスタッフ(アメリカ人)からSuger Landは良いけど、
>Missouri Cityは治安が良くないよ、と言われました。
>現在見ている所はほとんどSuger LandとMissouri Cityの
>境界の所なのですが、はやりMissouri Cityと言うのは治安が
>良くないと言う印象なのでしょうか?
>町並み自身はとてもキレイに写ったのですが・・・。
>
>宜しければSuger Land/Missouri Cityの治安について、
>教えてください。
>宜しくお願いします。

Sugarland は、こちらの雑誌「Money」にて
全米でも最も住みやすい町と紹介された町の一つです。

ただし、お子さんがいる場合は
学校選びの面でKatyのほうが住みやすいらしいです。

私自身はヒューストン市内に住んでいるので
定かではありませんが。。。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 同感です。  - 08/2/14(木) 14:54 -
▼匿名2さん:
>私はヒューストンに住んで6年になります。家も安いし(でも固定資産税は高いです)、今子供が通っている学校区もいいです。
>主人がアメリカ人なので永住予定ですが、ずっとテキサスに住みたくないです。正直、今すぐにでも他州に引っ越したいです。
>好きではない理由をあげると、
>1、日本食スーパーが1件しかなく、高い。(韓国、中華系スーパーでも日本食は手に入りますが、我が家からはどちらも遠く、あまりいけません)
>2、美味しい日本食レストランがない。
>3、新鮮な魚介類が手に入らない。
>4、アミューズメントパークがない。
>5、もう、飽きた(ヒューストン近郊は全て行き尽くしてしまったから)
>6、日本に帰るのに、飛行時間が長い、チケットが高い。
>
>などです。若い時はいいですが、歳を重ねると食べ物が一番困ります。便利で、何でも手に入る、カリフォルニア、NY,NJ,シカゴ、シアトル辺りが私はいいですね。
>
>こればっかりは個人で意見が違うと思うし、住んでみないとわからないっていうのが、本当のところ・・・。
>
>
>匿名さん:
>>私も2年前ヒューストンにすんでいました。家の事情で家族は日本に帰ってしまい、私独りですんでおります。
>>ヒューストンでのんびりと余生を・・・というのならお勧めですが、遊ぶにはちょっと・・・という気がいたします。


1年前、カリフォル二アから物価が安いと聞き引越してきました。
確かに家は安いとは思いますけど電気代は高いし、
来年直ぐに又引越します。
不便だし、日本食が美味しくないし、リタイヤを考えると…
私には、やはりムリだと思いました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Suger Land / Missouri Cityの治安
 Jay  - 08/2/14(木) 7:01 -
初めて投稿致します。
会社の転勤に伴い、Houstonに引っ越す事になりました。
現在Suger LandとMissouri Cityの物件を中心に見ているのですが、
会社のスタッフ(アメリカ人)からSuger Landは良いけど、
Missouri Cityは治安が良くないよ、と言われました。
現在見ている所はほとんどSuger LandとMissouri Cityの
境界の所なのですが、はやりMissouri Cityと言うのは治安が
良くないと言う印象なのでしょうか?
町並み自身はとてもキレイに写ったのですが・・・。

宜しければSuger Land/Missouri Cityの治安について、
教えてください。
宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 匿名2  - 08/2/14(木) 1:43 -
私はヒューストンに住んで6年になります。家も安いし(でも固定資産税は高いです)、今子供が通っている学校区もいいです。
主人がアメリカ人なので永住予定ですが、ずっとテキサスに住みたくないです。正直、今すぐにでも他州に引っ越したいです。
好きではない理由をあげると、
1、日本食スーパーが1件しかなく、高い。(韓国、中華系スーパーでも日本食は手に入りますが、我が家からはどちらも遠く、あまりいけません)
2、美味しい日本食レストランがない。
3、新鮮な魚介類が手に入らない。
4、アミューズメントパークがない。
5、もう、飽きた(ヒューストン近郊は全て行き尽くしてしまったから)
6、日本に帰るのに、飛行時間が長い、チケットが高い。

などです。若い時はいいですが、歳を重ねると食べ物が一番困ります。便利で、何でも手に入る、カリフォルニア、NY,NJ,シカゴ、シアトル辺りが私はいいですね。

こればっかりは個人で意見が違うと思うし、住んでみないとわからないっていうのが、本当のところ・・・。


匿名さん:
>私も2年前ヒューストンにすんでいました。家の事情で家族は日本に帰ってしまい、私独りですんでおります。
>ヒューストンでのんびりと余生を・・・というのならお勧めですが、遊ぶにはちょっと・・・という気がいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 匿名  - 08/2/13(水) 15:24 -
私も2年前ヒューストンにすんでいました。家の事情で家族は日本に帰ってしまい、私独りですんでおります。
ヒューストンでのんびりと余生を・・・というのならお勧めですが、遊ぶにはちょっと・・・という気がいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:テキサスへのお引越し
 移民  - 08/2/13(水) 14:05 -
フォートワースもなかなかよいと思いますよ。
教育文化レベルが高いとの話は聞いたことがあります。

アート系なライフスタイルならオースティン、
ビジネスならダラスという印象を私は持っています。
ヒューストンはお勧めポイントが特に思いつきませんが、、、

西海岸の雰囲気が好きでアメリカに戻るのを希望されているなら、
テキサスの雰囲気を気に入るかどうか、ちょっとわかりませんね。
全然違うことに最初は驚かれるかも。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

テキサスへのお引越し
 ジプシー  - 08/2/12(火) 16:35 -
こんばんは。
現在、日本に在住中です。
主人はカリフォルニア出身。私達は結婚後にベイエリアに1年だけ住んでいました。又アメリカに戻りたいねと話していますが、ベイエリアの周辺だと恐ろしいほど家の値段が上がっており、絶対に買えそうもないし家賃も高いので、
1.土地、家が安いこと
2.雪が降らないこと
3.日本への直行便があること
4.そして、子供の日本語補習校があること
の条件を満たしているのがテキサスのヒューストン、ダラス、オースティン
(確かサンアンティオも!?)
なので、今真剣にテキサス移住を検討しています。
まずは、テキサスでの職探しをする前に、実際の住み心地とか、
テキサス人の人柄。トラフィック、日本食の(アジア系)入手が可能かどうか
日本人のコミュニティは?教育のレベルは?
などなど実際に済んでいらっしゃる又は住んでいらっしゃった方のご意見を是非お聞きしたいと思っています。
それから、テキサスに引越し!と決めたとして、どこの市がいいのかな〜とちょっと選べない状態です。
便利さを追求するとヒューストン、ダラスなのでしょうか?
家の安さやのんびり感、治安の良さなどはオースティン、サンアンティオですかね?
各都市のお勧め度や住み心地なども教えていただけたら大変ありがたいです。
どんなことでも結構なので、どうぞアドバイス頂けますようよろしくお願い致します!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

9 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 16866
ページ:  ┃  記事番号: