ヒューストン在住の皆様から、現在お住まいの地域の治安状況について書き込みお願いします。また、現在行っている安全対策など、日本人ならではの発想などありましたらこちらも情報をお待ちしております。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
7 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→

ありがとうございました!
 あり  - 08/11/10(月) 5:30 -
アドバイスどうもありがとうございました。
Galena Park周辺はお勧めできないとのご意見なので・・・やめます。
しばらくはホテルに滞在し、自分の目で見て安全な地域を選びたいと思います!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:GALENA PARK周辺の治安について
   - 08/10/24(金) 12:45 -
▼アリさん:
>GALENA PARK近辺に引越しを考えています。
>ヒューストン西側に比べると東側は治安が悪いと聞いた事があるので心配になり、投稿させて頂いています。
>犬を飼っているので朝・晩と散歩に出かける必要がありますが、外を歩くのは安全かどうか分かる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
>よろしくお願いします!

仕事でGalena Park周辺を車で通ることありますが、私感ではお勧めできるエリアではないです。一度、自分の目で見るのが一番と思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:GALENA PARK周辺の治安について
 下見  - 08/10/24(金) 12:05 -
▼アリさん:

行ったこともないところに引越しされるのは何故なのか気になりますが、
自分だったらまず自身で現地の下見に行こうと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

GALENA PARK周辺の治安について
 アリ  - 08/10/20(月) 6:24 -
GALENA PARK近辺に引越しを考えています。
ヒューストン西側に比べると東側は治安が悪いと聞いた事があるので心配になり、投稿させて頂いています。
犬を飼っているので朝・晩と散歩に出かける必要がありますが、外を歩くのは安全かどうか分かる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

お礼
 アクア  - 08/8/6(水) 19:44 -
アクアです。
無事出張を終え帰国しました。結局バスは1回だけ使い、後はタクシーとSuper Shuttle を利用しました。頼んだ時間にきちんとホテルまで来てくれて、とても便利でした。
皆様方には、いろいろ情報を教えていただいたこと、あらためてお礼申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:出張で1週間滞在 到着
 アクア  - 08/7/27(日) 10:14 -
滞りなく到着しました。super shuttle(25$)でConvention center にまず行ってregistrationをすませ、Taxi(15$)でLa Quintaまで。暑いですが、コンチネンタル航空機内の冷蔵庫のような寒さに凍えた身にとっては心地よささえ感じる温度です。みなさまの情報を生かし、安全に行動し、久しぶりのアメリカを味わいたいと思っています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:出張で1週間滞在 情報をお願いします
 アクア  - 08/7/22(火) 17:42 -
アクアです。またまた情報ありがとうございます。La Quintaにmail出して確認した所、タクシーは呼べるようです。バスは最後の手段として考えていますが、この9番バスの10番停留所はLa Quintaのすぐ近くなんですね。情報をいただいたおかげで、気分的にちょっとほっとしています。感謝でございます。

私は仙台在住なのですが、こちらは梅雨明けした途端に毎日雨です。気温が高く、湿度も高い日本の夏です。今年は東北地方は地震が多く6月の大きな地震に引き続き、土曜日、昨日月曜日と立て続けに震度3の地震がおきました。ヒューストンでは地震はあまりおきないのですよね。その点だけは安心してもよさそうですね。


▼Tさん:
>ちなみに、慣れないと難しいことに加え、治安上あまりお勧めはしませんが、宿泊予定のホテルですと、9番のバスにのれば、ダウンタウンまで行くことも可能です。ご参考まで。
>http://www.ridemetro.org/SchedulesMaps/Pdfs/009-northmain.pdf

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:出張で1週間滞在 情報をお願いします
 T  - 08/7/22(火) 17:01 -
ちなみに、慣れないと難しいことに加え、治安上あまりお勧めはしませんが、宿泊予定のホテルですと、9番のバスにのれば、ダウンタウンまで行くことも可能です。ご参考まで。
http://www.ridemetro.org/SchedulesMaps/Pdfs/009-northmain.pdf

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

熱帯性低気圧
 Dolly  - 08/7/22(火) 11:07 -
熱帯性低気圧のDollyがハリケーンになって
テキサスに上陸する、という予報が出ています。

ヒューストン自体には注意警報はでていませんが
「ガスは満タンに」「水の用意を」など
abc13では呼びかけていました。

何も知らなかった私はKrogerで「今日は水がよく
売れる日なのねー」と眺めていました(恥)

日頃ニュースを観ない方もネットで天気予報確認を!!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:横槍ですが
 アクア  - 08/7/22(火) 9:04 -
かうぼーいさま

アクアです。かなり大きな学会です。Shuttle運行について、確認してみます。
書き込みありがとうございました。


▼かうぼーいさん:
>▼アクアさん:
>横槍ですが、G.Brown Centerでの用事がConference/Showの類のイベントであれば
>多くのMajorなホテルからはShuttleが運行されることが多いです。
>
>
>>▼Tさん:
>>>Houstonには地下鉄はありません。滞在予定のホテルから公共交通機関で通うのはちょっと難しいと思います。レンタカーかタクシーで移動しないのであれば、ダウンタウンのConvention Center近くのホテル、あるいは、路面電車で何とか通えるメディカルセンター近くのホテルに宿泊された方が良いと思います。
>>
>>アクアです。早速のアドバイスありがとうございます。
>>さっき、調べて地下鉄がないことを知ったばかりです。説明にあるのは、路面電車のことなんですね。メディカルセンター近くのホテルを調べてみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:出張で1週間滞在 情報をお願いします
 アクア  - 08/7/22(火) 9:02 -
アクアです。情報ありがとうございます。いろいろ調べてはみたのですがホテルの値段と設備等を考えて、予約ホテルはそのままでタクシーを使おうかと考えています。(情報検索しているうちに出発がせまってきたこともありまして..)

下記マップ、入手いたしました。重ねてお礼申し上げます。


▼Tさん:
>メディカルセンター近くでは、部屋の価格と駅までの距離ではBest Westernがお手頃でしょうか。ただし、ダウンタウンで路面電車(Light Rail)を降りた後には
>大変な暑さを歩く点は覚悟してください(さらに他に歩く人があまり見当たら
>ない点も)。平日ならば部分的には地下通路を
>使えると思いますので、マップを手に入れてください。
>http://www.houstondowntown.com/home/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

横槍ですが
 かうぼーい  - 08/7/20(日) 15:11 -
▼アクアさん:
横槍ですが、G.Brown Centerでの用事がConference/Showの類のイベントであれば
多くのMajorなホテルからはShuttleが運行されることが多いです。


>▼Tさん:
>>Houstonには地下鉄はありません。滞在予定のホテルから公共交通機関で通うのはちょっと難しいと思います。レンタカーかタクシーで移動しないのであれば、ダウンタウンのConvention Center近くのホテル、あるいは、路面電車で何とか通えるメディカルセンター近くのホテルに宿泊された方が良いと思います。
>
>アクアです。早速のアドバイスありがとうございます。
>さっき、調べて地下鉄がないことを知ったばかりです。説明にあるのは、路面電車のことなんですね。メディカルセンター近くのホテルを調べてみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:出張で1週間滞在 情報をお願いします
 T  - 08/7/19(土) 16:47 -
メディカルセンター近くでは、部屋の価格と駅までの距離ではBest Westernがお手頃でしょうか。ただし、ダウンタウンで路面電車(Light Rail)を降りた後には
大変な暑さを歩く点は覚悟してください(さらに他に歩く人があまり見当たら
ない点も)。平日ならば部分的には地下通路を
使えると思いますので、マップを手に入れてください。
http://www.houstondowntown.com/home/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:出張で1週間滞在 情報をお願いします
 アクア  - 08/7/18(金) 15:37 -
▼Tさん:
>Houstonには地下鉄はありません。滞在予定のホテルから公共交通機関で通うのはちょっと難しいと思います。レンタカーかタクシーで移動しないのであれば、ダウンタウンのConvention Center近くのホテル、あるいは、路面電車で何とか通えるメディカルセンター近くのホテルに宿泊された方が良いと思います。

アクアです。早速のアドバイスありがとうございます。
さっき、調べて地下鉄がないことを知ったばかりです。説明にあるのは、路面電車のことなんですね。メディカルセンター近くのホテルを調べてみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:出張で1週間滞在 情報をお願いします
 T  - 08/7/18(金) 14:53 -
Houstonには地下鉄はありません。滞在予定のホテルから公共交通機関で通うのはちょっと難しいと思います。レンタカーかタクシーで移動しないのであれば、ダウンタウンのConvention Center近くのホテル、あるいは、路面電車で何とか通えるメディカルセンター近くのホテルに宿泊された方が良いと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

出張で1週間滞在 情報をお願いします
 アクア  - 08/7/18(金) 14:27 -
みなさま、はじめまして。アクアと申します。来週26日から一週間、仕事でヒューストンに出張します。出張先はGeorge R.Brown Convention Centerです。宿泊先は、LA QUINTA INN GREENWAY PLAZAというSOUTHWEST FREEWAYにあるホテルです。このホテルは最寄り地下鉄駅(westpark/weslayan)まで徒歩約5分。(amtrak)駅の近くに位置する。とのことなので、George R.Brown Convention Centerまで5日間通うのに地下鉄を使おうと思っております。治安はどうかなと情報を探しているときにこのサイトを見つけました。
ここは気をつけて!など情報いただけましたらありがたく存じます。
当方、昔々アメリカ、メリーランド州に住んでいました。渡航経験は多いのですが、日本生活が長く、(しかも仙台ですから。のんびりです。)危機認識能力はさびついているのではと出張の都度ドキドキしております。
みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 私はMemorial!  - 08/6/10(火) 1:16 -
ヒューストン日本人商工会の会報誌「GULF STREAM」2008年5月号・最新号にSBISD(スプリングブランチのエレメンタリー、今のESLの様子を書いた記事が載っていましたよ。
http://www.jbahouston.org/
上記のHPに入って、左横の上から2番目 GULF STREAM をクリックして
PDFファイルパート3 の最後にあります。ご参考まで・・・。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:6/4に事件発生!
 怖いですね。  - 08/6/7(土) 21:42 -
貴重な情報ありがとうございました。
普通に生活することに慣れてしまい、また初心に返って生活をしていこうと考えました。ありがとうございました。

▼abc13さん:
>http://abclocal.go.com/ktrk/media?id=6190872
>
>6月4日にまた似たような事件が起きました。
>上記URLはニュースのVideoです。
>
>同一犯なのかは不明のようです。
>
>建物-車間の移動、ジョギング、電話で話しながら、
>音楽を聴きながらは止めたほうが危険度が下がるかも。
>
>帰宅途中のティーンエイジャーが襲われたときに
>専門家(何の専門家かは忘れました)が
>音楽を聴いていたり、携帯で話をしていると
>後方や横からの接近に気がつかないことが
>多いから避けたほうがいい、と言っていました。
>
>おびえて暮らすのは嫌だけど、それなりに
>気をつけたほうがよさそうですね。
>
>景気が悪いと犯罪も増えるので、皆さんも
>くれぐれもお気をつけください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

6/4に事件発生!
 abc13  - 08/6/7(土) 10:18 -
http://abclocal.go.com/ktrk/media?id=6190872

6月4日にまた似たような事件が起きました。
上記URLはニュースのVideoです。

同一犯なのかは不明のようです。

建物-車間の移動、ジョギング、電話で話しながら、
音楽を聴きながらは止めたほうが危険度が下がるかも。

帰宅途中のティーンエイジャーが襲われたときに
専門家(何の専門家かは忘れました)が
音楽を聴いていたり、携帯で話をしていると
後方や横からの接近に気がつかないことが
多いから避けたほうがいい、と言っていました。

おびえて暮らすのは嫌だけど、それなりに
気をつけたほうがよさそうですね。

景気が悪いと犯罪も増えるので、皆さんも
くれぐれもお気をつけください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 はなこ  - 08/6/6(金) 21:55 -
Spring BranchのESLはなくなったと思ったのですが復活したのでしょうか?

▼BASSOさん:
>こちらも同様に悩んでます。小学校を基準にとSpring Branch ISD、HISD、Katy ISDを比較しましたが、Spring Branch ISDとKaty ISDとではたと悩んでおります。両地域ともにそれぞれのよいところがあると感じてますが、違いがあると思います。少しシャイな(親がいうのも変ですが)子供としてどのようなESL(ESOL)が導入編として入りやすいのか、家の雰囲気も結構違いますし。ただ徐々にKATYの南(G.BUSHパークのそば)に傾いています。お互いにうまくフィットできるとよいですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 BASSO  - 08/6/6(金) 13:35 -
ケイティさん 大変貴重なコメントありがとうございます。同感です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 ケイティー  - 08/6/5(木) 1:19 -
いろいろ悩まれて当然だと思います。
うちの子供は日本にいるときは人見知りがひどくこちらに来て大丈夫なのか、ましてや英語が話せないのに大丈夫か・・・と心配事ばかりでした。
しかし、現地校に通いだしたその日から楽しかったー!と毎日学校へ行くのを楽しみにしています。
今でもまだ英語は全くといっていいほどだめで、もちろんESLにもいっていますが、うちの子供はESLよりクラスで勉強したほうが楽しいよ!といっています。
子供の性格にもよるとは思いますが楽しい学校生活を送れるといいですね。
親が不安に思っていると子供にも伝わってしまうので私達親はドーンとかまえ、子供を受け止めてあげてください。お互い子育てなどなれない環境でがんばりましょう。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 レニー  - 08/6/4(水) 23:49 -
ESL= English as second language
ESOL= English for speakers of other languages

どちらも、「英語以外を母国語としている人のための英語クラス」のことで、ESLという名前が一般的のように思いますが、学区によっては、ESOLと呼んでいます。

うちの子もシャイで、始めは苦労もありましたが、1日に20〜30分ほどある(?)ESL(ESOL)のクラスだけは、早いうちからホッとできる場所だったようです。同じように英語が得意でない子と、少人数で、先生は(多分)ゆっくり分かりやすく話しかけてくれ、ゲームや歌など楽しいことをやらせてくれる・・・学校ではなかなか声が出せませんでしたが、このクラスでは声を出せていたようでした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 わからない。。  - 08/6/4(水) 22:23 -
▼BASSOさん:
>少しシャイな(親がいうのも変ですが)子供としてどのようなESL(ESOL)が導入編として入りやすいのか、

すごく分かります!我が家もかなりシャイな方なので、どんな状況がわが子にとって一番合っているのか・・・。
ちなみにESOLって何ですか?
無知でスミマセン・・・。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 BASSO  - 08/6/4(水) 11:46 -
こちらも同様に悩んでます。小学校を基準にとSpring Branch ISD、HISD、Katy ISDを比較しましたが、Spring Branch ISDとKaty ISDとではたと悩んでおります。両地域ともにそれぞれのよいところがあると感じてますが、違いがあると思います。少しシャイな(親がいうのも変ですが)子供としてどのようなESL(ESOL)が導入編として入りやすいのか、家の雰囲気も結構違いますし。ただ徐々にKATYの南(G.BUSHパークのそば)に傾いています。お互いにうまくフィットできるとよいですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 KATY2  - 08/5/28(水) 0:40 -
まあ運転も少しずつ慣れていかれることとは思います。
KATYはゆったりと運転できるとこだと思いますよ。

そうですね、線引きが決めてですね。

住むところは一番重要ですものね。
がんばってくださいね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 わからない・・  - 08/5/26(月) 15:16 -
KATY2さん、貴重なご意見ありがとうございます。

>というのは、MEMORIAL地区は何度か運転しましたが、込んでいることが多くて、ずっとペーパードライバーだった私にとってはちょっと怖かったです。

そうなんですね〜。私も込み合った道を運転するのは苦手です。Memorialはそういった道があるのですね。
KatyはKATY2さんもゆったり運転できる感じですか?

katyは皆さんがおっしゃるように、随分住みやすそうなところなんですね。
学校も良さそうですし!

不安が強かったのですが、Katyもいいかも・・・と思えてきました。
Memorialも捨てがたい面はたくさんありますが。
どこで線引きをするか、家選びは難しいですね。

ありがとうございます!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 わからない・・  - 08/5/26(月) 14:58 -
レニーさん、いろいろとありがとうございます。
利便性をとるならMemorial、ゆったりした雰囲気をのぞむならKatyと言ったところでしょうか。
まだよくわからない場所だけだけに、家探しは難しいですね。
ただ、ちょっとKatyに気落ちが傾いてきました〜。


▼レニーさん
>>子どもたちも母も英語が話せないので、日本人が少ない地区は不安です。
>
>どの程度を「少ない」とお思いになるか分かりませんが、日本人はKatyの方が少ないです。Katy全域には結構日本人は住んでいるのですが、例えば一つの学校で在籍している日本人は数名ずつ、といったところです。全く日本人がいない学校もあります。
>
>>Memorialも最近は治安が悪くなってきたと聞きましたが、そうなのでしょうか。
>
>これについてはよく分かりませんが、Katyの方がHoustonの街から離れて、のどかな分、治安もいいのかな。
>
>>こちらに決めた場合、小学校はバーバラブッシュという厳しい学校になると聞きました。英語の出来ない日本の子でも馴染める雰囲気はあるのでしょうか?
>
>住む場所によっては、 Barbara Bush 以外のこともあるのでは?(Ray K. Dailyとか?) 
>雰囲気は分かりませんが、殆どの子は、英語が出来ない状態で入ったと思います。馴染めるかどうか、馴染むのにどれだけ時間がかかるかは、その子の性格などにもよってくるでしょう。
>
>>katyは利便性、小学校の様子(日本人の割合、雰囲気、先生の質など)はどうでしょう?
>
>利便性では、Katyの方がMemorialより劣ります。大道、山水会館、補習校、いずれもMemorialからは至近で便利です。買い物も、外食も、やっぱりHoustonの方が選択肢も多く、便利です。
>
>Katy ISDの小学校(特にI-10の南側)は、良いと思います。
>雰囲気は、他の学区を知りませんし、どう言ったらいいのか分かりませんが・・・私の知っている限り、”厳しい”という感じではないですが。
>先生の質も良いと思います。(一例だけ、ちょっと問題のある先生にあたってしまった人の話も聞きました。まぁ、どこの学区でも有り得ることでしょう。)
>Katy ISDの学校に子供を通わせたくて、この地域に引っ越してくる人がたくさんいます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 KATY2  - 08/5/26(月) 14:46 -
うちもKATYに住んでます。
子供も小学生がいます。
とってものどかで治安もいいと思います。
あと家賃やが安いです。
サイクリングしている人、散歩やジョギングしている人も多いです。
私はKATYでも買い物や外食も不便差を感じたことはないし、日本人が少ないからといって困ったこともないし(いっぱい住んでいるらしいですがあんまり会いません)子供も何とか学校に慣れ始めています。

初めて越してきた時からMEMORIALよりKATYでよかったなあと感じています。
というのは、MEMORIAL地区は何度か運転しましたが、込んでいることが多くて、ずっとペーパードライバーだった私にとってはちょっと怖かったです。

KATYは南にいくほどきれいな住宅街と言う感じです。ごみごみした感じがなく静かと言う感じです。(ごみごみしているところもありますが)

http://www.jeihouston.org/localschool.htm
現地校学区別在籍情報です。
生徒数が少ない地区もありますが、それに関係なくヒューストン全域には結構日本人は多いですよ。

KATYに住んでいてMEMORIALには住んでいないので、KATYの良さしか伝えられず、すみません。MEMORIALのいいところもきっとたくさんあると思います。MEMORIALに住んでいる人からの投稿があるといいですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:KatyかMemorialか
 レニー  - 08/5/25(日) 14:36 -
>子どもたちも母も英語が話せないので、日本人が少ない地区は不安です。

どの程度を「少ない」とお思いになるか分かりませんが、日本人はKatyの方が少ないです。Katy全域には結構日本人は住んでいるのですが、例えば一つの学校で在籍している日本人は数名ずつ、といったところです。全く日本人がいない学校もあります。

>Memorialも最近は治安が悪くなってきたと聞きましたが、そうなのでしょうか。

これについてはよく分かりませんが、Katyの方がHoustonの街から離れて、のどかな分、治安もいいのかな。

>こちらに決めた場合、小学校はバーバラブッシュという厳しい学校になると聞きました。英語の出来ない日本の子でも馴染める雰囲気はあるのでしょうか?

住む場所によっては、 Barbara Bush 以外のこともあるのでは?(Ray K. Dailyとか?) 
雰囲気は分かりませんが、殆どの子は、英語が出来ない状態で入ったと思います。馴染めるかどうか、馴染むのにどれだけ時間がかかるかは、その子の性格などにもよってくるでしょう。

>katyは利便性、小学校の様子(日本人の割合、雰囲気、先生の質など)はどうでしょう?

利便性では、Katyの方がMemorialより劣ります。大道、山水会館、補習校、いずれもMemorialからは至近で便利です。買い物も、外食も、やっぱりHoustonの方が選択肢も多く、便利です。

Katy ISDの小学校(特にI-10の南側)は、良いと思います。
雰囲気は、他の学区を知りませんし、どう言ったらいいのか分かりませんが・・・私の知っている限り、”厳しい”という感じではないですが。
先生の質も良いと思います。(一例だけ、ちょっと問題のある先生にあたってしまった人の話も聞きました。まぁ、どこの学区でも有り得ることでしょう。)
Katy ISDの学校に子供を通わせたくて、この地域に引っ越してくる人がたくさんいます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

7 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 16864
ページ:  ┃  記事番号: