ヒューストン在住の皆様から、現在お住まいの地域の治安状況について書き込みお願いします。また、現在行っている安全対策など、日本人ならではの発想などありましたらこちらも情報をお待ちしております。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
6 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル E-MAIL  - 09/2/13(金) 6:06 -
▼ベイエリアさん:

ご返信ありがとうございました。
メールアドレスを記入いたしましたので、宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ミズーリ市のWal-Mart
 なな  - 09/2/12(木) 4:48 -
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

自分でも引き続き色々調べていましたが、おっしゃるとおり車で移動するしか
ないようですね。。 交通手段が少なくて日本と全く違うと分かり、少し行くこと
自体をためらい始めていますが、もし行く場合はリムジンなどを借りるか、
国際免許を手配してレンタカーで移動しようかと思っています。

ご回答いただいたお陰で、予測通り車しかないと分かり、心の準備ができました。
本当にありがとうございました(^-^)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 初心者  - 09/2/9(月) 12:51 -
私はこちらに来てまだ4ヵ月程度ですので他の方々ほど実情は分かっておりませんがBaytownに通勤しております。私自身はBaytownに住んでおりません(会社の同僚の推薦でHouston南西に住んでおります)。会社には日本人が私だけですので日本人としてのアドバイスは殆ど受けた事がありませんが同僚の多くはBaytownに住んでおりたまに家に招待されて行きますが危険との認識は全くありません。当然住む場所にもよると思いますが、現在購入を考えてられる値段であれば十分安全ではないでしょうか?特に旦那様がアメリカ人という事であれば問題ないと思います。日本食ですが簡単なものであればBaytownにもあるKroger等のスーパーでも購入出来ます。その為、私も月1回くらいDowntownまで出向いてまとめ買いをする程度で通常の買い物は近所のスーパーで事足りております。
交通手段はBaytownに限らずHouston近辺は車がないと不便でしょう。ただご存知のようにこちらは車は非常に安いので家の購入費の一部を少し車にさいてはどうでしょうか?他の人がメールをおっしゃってましたがメールを教えて頂ければより詳細を会社の同僚に聞いて連絡可能です。


▼ミッシェルさん:
>まだ確定してはいないのですが、近いうちにベイタウンに引越しになるかもしれません。3歳の子供と乳児がいるので治安が大変気になるのですが、ベイタウンの治安はどのような感じでしょうか?家を購入・レントするにあたっては、どのあたりが安全でしょうか?また、主人は目が悪く運転ができないのですが、バスやその他の通勤に使う交通手段は安全でしょうか?宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ミズーリ市のWal-Mart
 Limo  - 09/2/8(日) 15:37 -
ミズーリシティ在住の者です。空港や市内からのバス、鉄道などはありません。
空港でレンタカーを借りてアクセスするしか方法はないように思えます。それと、個人的には治安は自分で気をつけている限り問題ないと思いますが、治安以前に、安全上、市内を歩くようなことはお勧めできません、幹線道路沿いなど、歩道などないに等しいです。

もし、ピンポイントでウォルマート周辺だけに行くのであれば、リムジン(高級タクシー)をチャーターするという方法もあります。昨年私が日本から引っ越してきたときは、国際空港からリムジンでミズーリシティまで来ました。約1時間、片道130ドルでした。houston, limo でネット検索、もしくは国際空港(IAH)のウエブサイトからリムジン会社が数社出てきます。


▼ななさん:
>はじめまして。
>勉強のためにニューヨークへ行く前に、
>数日間テキサスを訪れようかと検討中です。
>
>ミズーリ市のWal-Mart (5501 Highway 6)へ行きたい用事があるのですが
>治安はどうなのでしょう?
>私のような日本人の女性一人で歩いていては危険でしょうか?
>そして、行くとしても、
>公共の交通機関を使って安全にたどりつく方法はありますか?
>ネットで見ると車じゃないと行けない印象を受けました。
>
>アドバイスお願いいたしますm(__)m

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ベイエリア  - 09/2/8(日) 1:54 -
▼ミッシェルさん:
>まだ確定してはいないのですが、近いうちにベイタウンに引越しになるかもしれません。3歳の子供と乳児がいるので治安が大変気になるのですが、ベイタウンの治安はどのような感じでしょうか?家を購入・レントするにあたっては、どのあたりが安全でしょうか?また、主人は目が悪く運転ができないのですが、バスやその他の通勤に使う交通手段は安全でしょうか?宜しくお願い申し上げます。

ベイタウン周辺について少しだけわかります、メイルしてもよろしいですか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ミズーリ市のWal-Mart
 なな  - 09/2/7(土) 14:30 -
はじめまして。
勉強のためにニューヨークへ行く前に、
数日間テキサスを訪れようかと検討中です。

ミズーリ市のWal-Mart (5501 Highway 6)へ行きたい用事があるのですが
治安はどうなのでしょう?
私のような日本人の女性一人で歩いていては危険でしょうか?
そして、行くとしても、
公共の交通機関を使って安全にたどりつく方法はありますか?
ネットで見ると車じゃないと行けない印象を受けました。

アドバイスお願いいたしますm(__)m

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル E-MAIL  - 09/2/6(金) 6:19 -
▼れすぽわーるさん:

テキサスはプロパティータックスが非常に高いのですね。今、住んでいる州の4倍位なのでとても驚きました。また、ハリケーンが来る所なので保険料もかなり高いのでしょうね。私達は今住んでいる家が初めて購入した家で他の州には住んだことがないので、そういう点には全く気がつかず、れすぽわーる様のご指摘でとても勉強になりました。ありがとうございます。

私はアメリカでは、日本の方をお見かけすることがほとんどない田舎での生活がとても長いので、日本人学校が通えるような距離にあり、日本食が車で片道1時間以内位で手に入れば大満足ですので、ヒューストン・ベイタウンエリアにはとても興味がありました。ですが、こちらの掲示板にお邪魔してからは、れすぽわーる様や他の皆様がおっしゃるように、主人の通勤手段になると思っておりましたバスが安全ではないというこが大きなネックになっております。

バス・交通手段の件、お手数ですのに調べてくださってありがとうございます。頂戴したウェブサイトにアクセスし、どのようなシステムで、主人が通勤に使用できるものなのか調べてみようと思います。

見ず知らずの私に、とてもご親切に色々と教えてくださり、感謝しております。
本当にありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 れすぽわーる  - 09/2/4(水) 14:33 -
ご丁寧なお礼をありがとうございます
寒い時期が短いし、決して住みずらい場所ではないですが、大都市で不自由のない暮らしとはやはりかなり違うでしょうね。これでも10前に比べると、日本の食材は大分手に入りやすくなったり、ましになってはいるんですがね。

30万ドルも出せば、きっと大きな新築が買えるでしょう。
テキサス州にはプロパティータックスがあり、家の値段の3%程度を毎年納めます。40万ドルの家だと月にして千ドルですね。これを考慮しないと、返済が苦しくなります。保険料もかかるし。。。

日本人学校は西の方なので、そっちに日本人が集まっているという事情が有ります。

バスの事はちょっと気になり調べましたが、ベイタウン周辺には、ヒューストンに路線のあるMetroはルートが無いようです。公共の乗り物は何なのか、はたして有るのか、ちょっと疑問です。
ただ、このMetro、車椅子マーク付きのバスがあって、これは個人的に契約が出来るようなのです。近所のお宅で(私の住まいはヒューストン中心部近く)、定期的にこのバスが家の前まで送迎してました。
http://www.ridemetro.org/
バスのことが大きなネックなら、この点、問い合わせてはと思いました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル E-MAIL  - 09/2/4(水) 5:09 -
申し訳ありません、アドレスが表示されておりませんでした。
いまいち投稿フォームの使用方法がわからないのですが、今回は上手く載るといいのですが。
宜しくお願いします。

▼setsubunさん:
>ミッシェルさん、
>
>ベイタウンのこと少しわかりますのでメールを差し上げたいのですが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/2/4(水) 5:05 -
ご丁寧にメールを送ってくださるとのことで、ありがとうございます。
アドレスを入れましたので、宜しくお願い申し上げます。

▼setsubunさん:
>ミッシェルさん、
>
>ベイタウンのこと少しわかりますのでメールを差し上げたいのですが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/2/4(水) 4:57 -
▼れすぽわーるさん:

この返信の一つ前の返信でお名前に一部を誤って削除してしまいました。
申し訳ありませんでした。
再度、貴重なご意見をありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/2/4(水) 4:55 -
とても詳細にベイタウンの様子を教えてくださり、ありがとうございました。とてもよくイメージができました。今主人が通勤しているバスとはとても状況が違い、主人がネクタイで乗ったらすごく浮いて、危険そうですね。主人はリーガリー・ブラインドですが、市がしてくださる援助にも限りがあると思いますので、多分、バスを使わない選択肢はないのではないかな、と思います。主人が移転を考えている理由の大きなひとつは、その会社の近く(ベイタウンやその付近)では安価に一軒家が購入できることなのですが(30-40万ドル位で新築の大きな家が買えると聞きましたが、どうなのでしょうね)、安全第一。主人が安全に通勤できない環境なようですので、引越し自体を考え直します。ご丁寧に沢山の貴重な情報をありがとうございました。

ぽわーるさん:
>ミッシェルさん:先週、ベイタウンより数キロ南西にある、Deer Parkに家の購入を持ちかけられ、行ってみた者です。ヤフーマップなどでみれば近さが分ると思います。
>日本人は西側に住んでる人が圧倒的に多いようで、東の方を良く知る人は少なく、東の方は怖いという先入観が強いように感じます。
>参考になるかわかりませんが、行った時の感想。
>その住宅街は白人中心のサブディビジョンで、秩序良く整っているという感じ。危険とか、ビンボーとか、そんな印象は有りません。クライムレートは未確認。勿論高級住宅街には程遠い。家は築30年ぐらい??平屋の3/2で12万ドル程度。屋根にはアイクの被害があり。浸水はなし。
>この程度の値段でも安心して住めそうな所もあるもんだという印象。
>
>アジアンの食材は、Hong Kong Supermarket が去年はScarsdale Blvdにあったけど今もあるのか?。I-45とベルト8近辺、これらをキーワードにサーチしてみてください。
>日本の物にこだわるなら、もぉっと西の方へ行くしかない。
>
>Park & Ride からダウンタウンへ行くようなバスはちょっと上品だけど、7年ぐらい前まで、車の調子が悪いとバスを使ってました。普通の路線バスは、(ローンが組める)自分は乗るべきものでない、という印象。やはりお金が無い人が乗る場合が多い。ヘンな人に遭遇する事も日常。治安が良くないとされる場所近くへ通っていたせいかも。2ドルぐらいのバス代を払わずに済まそうとする乗客がいる事もままあり、そんなときの運転手、すっごく怖いです。不親切・不機嫌?な運転手も多い印象。
>リーガリーブラインドなら、市から何か援助があるかも知れないので、調べては。
>とこう書いてて思い出した。郊外にあって、安いのに治安が悪くない住宅街の条件として、バスルートから遠いというのが有ると不動産業者に聞いた事が有ります。バス停が近くに出来ると、車がなくても暮らせるから、所得の低い人が引越し、もといた人は逃げ出すという悪循環だそうです。
>仕事の関係で引越すなら、既に住んでいる人を紹介してもらって話を聞くのが一番でしょう。日本人・日本食、云々ということを言うなら適切な場所ではないかも。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/2/4(水) 4:27 -
再度お返事ありがとうございました。バスが危険だということがよくわかりました。生活に関しても、買い物は私が週一でヒューストンに行けばと考えていたのですが、遠いのですね。(地図から勝手に車で30・40分位で気軽に行ける場所かと思っておりました…)貴重なご意見ありがとうございました。

▼MUさん:
>ヒューストン生活Q&Aのところで「バス」と入れて
>検索してみてください。理由が分かります。
>基本的に車は必須です。日本食もヒューストン市内に
>来なければ手に入りにくいと思います。ベイタウンからだと
>皆さん週に一度、月に一度といった感じで買い物に来られる方が
>多いです。それだけ遠いですし・・・

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/2/4(水) 4:23 -
お返事をありがとうございました。
主人がベイタウンにある会社への移転を考えているために、皆様にご意見を伺いましたが、危ないようですので、引越し自体を取りやめにしようと思っております。私は東海岸の、バスが安全であった場所(大きな都市も小さな都市も含め)にしか住んだことがないために、バスが危ない、暑い、ハリケーンの心配等のアドバイス、とても参考になりました。どうもありがとうございました。

▼大変さん:

>ベイエリアで仕事が見つかったから、引越を計画されているのでしょうか。
>テキサスでバスを利用するのは、大変ですし危険だと思います。(暑いし犯罪も多い)
>去年、ハリケーンが直撃したのがガルベストンで被害も大きかったです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/2/4(水) 4:17 -
お返事をありがとうございました。
ベイタウンへは主人が移転しようと考えている会社があるので、会社の近くに住んだ方がよいと思い、ベイタウンへの引越しを考えておりました。
環境が良くない所だとは存じませんでしたので、ご親切に皆様からアドバイスを頂いた今は引越しは止めようと思っております。どうもありがとうございました。

▼おせっかい者さん:
>そもそも、なぜベイタウンに引越しを考えているのですか?
>ヒューストン近辺の中でも多分、環境の良くない所だと聞いてますが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 setsubun  - 09/2/2(月) 23:30 -
ミッシェルさん、

ベイタウンのこと少しわかりますのでメールを差し上げたいのですが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 れすぽわーる  - 09/1/31(土) 15:42 -
ミッシェルさん:先週、ベイタウンより数キロ南西にある、Deer Parkに家の購入を持ちかけられ、行ってみた者です。ヤフーマップなどでみれば近さが分ると思います。
日本人は西側に住んでる人が圧倒的に多いようで、東の方を良く知る人は少なく、東の方は怖いという先入観が強いように感じます。
参考になるかわかりませんが、行った時の感想。
その住宅街は白人中心のサブディビジョンで、秩序良く整っているという感じ。危険とか、ビンボーとか、そんな印象は有りません。クライムレートは未確認。勿論高級住宅街には程遠い。家は築30年ぐらい??平屋の3/2で12万ドル程度。屋根にはアイクの被害があり。浸水はなし。
この程度の値段でも安心して住めそうな所もあるもんだという印象。

アジアンの食材は、Hong Kong Supermarket が去年はScarsdale Blvdにあったけど今もあるのか?。I-45とベルト8近辺、これらをキーワードにサーチしてみてください。
日本の物にこだわるなら、もぉっと西の方へ行くしかない。

Park & Ride からダウンタウンへ行くようなバスはちょっと上品だけど、7年ぐらい前まで、車の調子が悪いとバスを使ってました。普通の路線バスは、(ローンが組める)自分は乗るべきものでない、という印象。やはりお金が無い人が乗る場合が多い。ヘンな人に遭遇する事も日常。治安が良くないとされる場所近くへ通っていたせいかも。2ドルぐらいのバス代を払わずに済まそうとする乗客がいる事もままあり、そんなときの運転手、すっごく怖いです。不親切・不機嫌?な運転手も多い印象。
リーガリーブラインドなら、市から何か援助があるかも知れないので、調べては。
とこう書いてて思い出した。郊外にあって、安いのに治安が悪くない住宅街の条件として、バスルートから遠いというのが有ると不動産業者に聞いた事が有ります。バス停が近くに出来ると、車がなくても暮らせるから、所得の低い人が引越し、もといた人は逃げ出すという悪循環だそうです。
仕事の関係で引越すなら、既に住んでいる人を紹介してもらって話を聞くのが一番でしょう。日本人・日本食、云々ということを言うなら適切な場所ではないかも。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 MU  - 09/1/31(土) 8:40 -
ヒューストン生活Q&Aのところで「バス」と入れて
検索してみてください。理由が分かります。
基本的に車は必須です。日本食もヒューストン市内に
来なければ手に入りにくいと思います。ベイタウンからだと
皆さん週に一度、月に一度といった感じで買い物に来られる方が
多いです。それだけ遠いですし・・・

▼ミッシェルさん:
>MU様
>
>早速のご返信ありがとうございました。
>現在は主人はバスと地下鉄を使って通勤しており、ベイタウンに引越し後もバス等での出勤をすつもりでいたのですが、『バスは乗らない方がいいです』とのアドバイスにとてもビックリしております。もしよかったらどのような理由で乗らない方がよいか教えてくだされば幸いです。主人は車の運転ができないので、安全な公共の通勤手段がないと引越し自体を見直そうと思います。宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 大変  - 09/1/31(土) 8:39 -
▼ミッシェルさん:

ベイエリアで仕事が見つかったから、引越を計画されているのでしょうか。
テキサスでバスを利用するのは、大変ですし危険だと思います。(暑いし犯罪も多い)
去年、ハリケーンが直撃したのがガルベストンで被害も大きかったです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 おせっかい者  - 09/1/31(土) 5:52 -
▼ミッシェルさん:
>MU様
>
>早速のご返信ありがとうございました。
>現在は主人はバスと地下鉄を使って通勤しており、ベイタウンに引越し後もバス等での出勤をすつもりでいたのですが、『バスは乗らない方がいいです』とのアドバイスにとてもビックリしております。もしよかったらどのような理由で乗らない方がよいか教えてくだされば幸いです。主人は車の運転ができないので、安全な公共の通勤手段がないと引越し自体を見直そうと思います。宜しくお願い申し上げます。
そもそも、なぜベイタウンに引越しを考えているのですか?
ヒューストン近辺の中でも多分、環境の良くない所だと聞いてますが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/1/31(土) 4:46 -
MU様

早速のご返信ありがとうございました。
現在は主人はバスと地下鉄を使って通勤しており、ベイタウンに引越し後もバス等での出勤をすつもりでいたのですが、『バスは乗らない方がいいです』とのアドバイスにとてもビックリしております。もしよかったらどのような理由で乗らない方がよいか教えてくだされば幸いです。主人は車の運転ができないので、安全な公共の通勤手段がないと引越し自体を見直そうと思います。宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 MU  - 09/1/31(土) 4:05 -
バスは乗らない方がいいです。

▼ミッシェルさん:
>まだ確定してはいないのですが、近いうちにベイタウンに引越しになるかもしれません。3歳の子供と乳児がいるので治安が大変気になるのですが、ベイタウンの治安はどのような感じでしょうか?家を購入・レントするにあたっては、どのあたりが安全でしょうか?また、主人は目が悪く運転ができないのですが、バスやその他の通勤に使う交通手段は安全でしょうか?宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ベイタウンの治安
 ミッシェル  - 09/1/30(金) 22:20 -
まだ確定してはいないのですが、近いうちにベイタウンに引越しになるかもしれません。3歳の子供と乳児がいるので治安が大変気になるのですが、ベイタウンの治安はどのような感じでしょうか?家を購入・レントするにあたっては、どのあたりが安全でしょうか?また、主人は目が悪く運転ができないのですが、バスやその他の通勤に使う交通手段は安全でしょうか?宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストン近郊。
 将来  - 08/12/21(日) 0:22 -
街情報様、

親切なレスありがとうございます。そうなんです。交通量が少ないのに必要最低限なお店(WALMART, Targetなど)があるのが気に入ったのですが、モールもオリエンタルマーケットもあるのは知りませんでした。
ヒューストンへは1時間半、、うちの主人の運転ではきっと1時間かな?そんなに遠くないですよね。月に1度程度、ヒューストンに行って日本食を買い込むこともできそうです。
あとは不動産問題だけかな?

情報ありがとうございました。

▼街情報さん:
>将来様、
>
>カレッジステーションに住んでいたことがあります。
>大学の町です。が、学生の住んでいない住宅地は静かです。夏や冬人口が減る(学生が休み)、のんびりしている、交通渋滞がない、など私は結構いいところだと思っています。大都市が苦手なら、いいサイズの街じゃないでしょうか?小さいですが、モールもありますよ。オリエンタルマーケットもありますが、品揃えはそんなに期待できません。大きいスーパーHEBもあります。
>大学の構内に大きなシアターがあり、そこで映画やコンサート、講演会、大学のイベントなどやっていますし、そんなに、へんぴないなかではないです。
>ヒューストン町なかまでドライブで1時間半くらいでしょうか。日帰りできる距離です。
>不動産が高そうとありましたが、新しく開発されてる地域、新築は高いかもしれませんね。でも、絶対にヒューストンよりは安いと思います。
>
>
>満足する引越し先が見つかるといいですね。
>
>
>▼将来さん:
>>こんにちは。題名の通りヒューストン近郊の治安や住み心地、物価について質問があります。主人がヒューストン出身なので、将来はテキサスに永住することになりそうなのですが、できればヒューストン内ではなく、1−2時間ほど離れている場所を希望しています。大都市はあまり好きではないので小さい町でもいいのですが、どの辺が良さそうか、、など基本的な知識もないので困っています。実際その土地に住んでいなくても結構です。訪れたことがある、友達が住んでいる、町の評判を聞いた、などお勧めがありましたらおしえてください。(ちなみに今候補になっているのはCOLLEGE STATIONですが、不動産は高そうで、、。)
>>
>>前回ほかの掲示板にトピをあげた際に、回答していただいた方に御礼をしようと再投稿を試みましたが、なぜかエラーになり、できませんでした。今回もそのようなことがあるかもしれないので、先にお礼を申し上げます。貴重な時間を割き、回答してくれる方々、ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストン近郊。
 街情報  - 08/12/18(木) 17:48 -
将来様、

カレッジステーションに住んでいたことがあります。
大学の町です。が、学生の住んでいない住宅地は静かです。夏や冬人口が減る(学生が休み)、のんびりしている、交通渋滞がない、など私は結構いいところだと思っています。大都市が苦手なら、いいサイズの街じゃないでしょうか?小さいですが、モールもありますよ。オリエンタルマーケットもありますが、品揃えはそんなに期待できません。大きいスーパーHEBもあります。
大学の構内に大きなシアターがあり、そこで映画やコンサート、講演会、大学のイベントなどやっていますし、そんなに、へんぴないなかではないです。
ヒューストン町なかまでドライブで1時間半くらいでしょうか。日帰りできる距離です。
不動産が高そうとありましたが、新しく開発されてる地域、新築は高いかもしれませんね。でも、絶対にヒューストンよりは安いと思います。


満足する引越し先が見つかるといいですね。


▼将来さん:
>こんにちは。題名の通りヒューストン近郊の治安や住み心地、物価について質問があります。主人がヒューストン出身なので、将来はテキサスに永住することになりそうなのですが、できればヒューストン内ではなく、1−2時間ほど離れている場所を希望しています。大都市はあまり好きではないので小さい町でもいいのですが、どの辺が良さそうか、、など基本的な知識もないので困っています。実際その土地に住んでいなくても結構です。訪れたことがある、友達が住んでいる、町の評判を聞いた、などお勧めがありましたらおしえてください。(ちなみに今候補になっているのはCOLLEGE STATIONですが、不動産は高そうで、、。)
>
>前回ほかの掲示板にトピをあげた際に、回答していただいた方に御礼をしようと再投稿を試みましたが、なぜかエラーになり、できませんでした。今回もそのようなことがあるかもしれないので、先にお礼を申し上げます。貴重な時間を割き、回答してくれる方々、ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストン近郊。
 将来  - 08/12/16(火) 14:54 -
みのりさん、レスしてくださりありがとうございます。woodlandsですか?
今まで聞いたことがありませんでした。私はあまりヒューストンの地理に詳しくないのでこれから地図を見てみます。


▼みのりさん:
>Woodlands はどうでしょう?
>IAH空港からI-45をダウンタウンと逆方向に車で15分ほどのところにあります。
>
>私はヒューストン市内に住んでいますが、
>年に何度か遊びに行きます。
>緑が多くて、好きなレストランがあるので。
>
>新興住宅地ならしく、道路やお店が新しくて活気があるところが
>私は大好きです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストン近郊。
 みのり  - 08/12/15(月) 10:08 -
Woodlands はどうでしょう?
IAH空港からI-45をダウンタウンと逆方向に車で15分ほどのところにあります。

私はヒューストン市内に住んでいますが、
年に何度か遊びに行きます。
緑が多くて、好きなレストランがあるので。

新興住宅地ならしく、道路やお店が新しくて活気があるところが
私は大好きです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストン近郊。
 将来  - 08/12/11(木) 15:30 -
ヒューストン市内住人さん、レスありがとうございます。
10年ですか?ベテランですね。
テキサスには住んだことはありませんが、過去に6回ほど滞在しました。確かに市内は便利ですが、私にはどうも。
カレッジステーションは主人の父が住んでいてこちらも2−3度訪れましたが、お店も結構あったように思います。あっ、でもモールとかはなかったかな?それとも知らないだけかもしれません。私たちには雰囲気がよかったように思えたのですが、うーん、仕事、、そうですよね。それが大事です。
でも、ヒューストン市内は物価はどうですか?不動産の平均はどんなものでしょうか?
皆さん引き続き情報お待ちしてます。


▼ヒューストン市内住人さん:
>住み始めて10年です。
>ヒューストンには旅行などで来られた事はありますか?
>私は市内北西部に住んでいますが、ヒューストンを大都市だと感じたことがありません。たぶん、広すぎてごみごみした感じがしないせいだと思いますが。
>
>カレッジステーション、何もないですよ。大学があるくらい。買い物でさえ大変そうです。
>またご主人の仕事は在宅でも出来る仕事でしょうか?カレッジステーションあたりで職探しとなると、それも大変そうですね。ヒューストンへ通勤なんてまず無理ですから。
>
>今一度ご主人と相談された方がいいと思います。日本人であってテキサスに住むのに苦労することは、食事です。田舎に行けば行くほど、食べ物(日本食)を手に入れるのに困ります。
>
>あくまで私個人の意見です。郊外に住んでいる方のレスが入るといいですね。
>
>
>▼将来さん:
>>こんにちは。題名の通りヒューストン近郊の治安や住み心地、物価について質問があります。主人がヒューストン出身なので、将来はテキサスに永住することになりそうなのですが、できればヒューストン内ではなく、1−2時間ほど離れている場所を希望しています。大都市はあまり好きではないので小さい町でもいいのですが、どの辺が良さそうか、、など基本的な知識もないので困っています。実際その土地に住んでいなくても結構です。訪れたことがある、友達が住んでいる、町の評判を聞いた、などお勧めがありましたらおしえてください。(ちなみに今候補になっているのはCOLLEGE STATIONですが、不動産は高そうで、、。)
>>
>>前回ほかの掲示板にトピをあげた際に、回答していただいた方に御礼をしようと再投稿を試みましたが、なぜかエラーになり、できませんでした。今回もそのようなことがあるかもしれないので、先にお礼を申し上げます。貴重な時間を割き、回答してくれる方々、ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストン近郊。
 ヒューストン市内住人  - 08/12/10(水) 2:19 -
住み始めて10年です。
ヒューストンには旅行などで来られた事はありますか?
私は市内北西部に住んでいますが、ヒューストンを大都市だと感じたことがありません。たぶん、広すぎてごみごみした感じがしないせいだと思いますが。

カレッジステーション、何もないですよ。大学があるくらい。買い物でさえ大変そうです。
またご主人の仕事は在宅でも出来る仕事でしょうか?カレッジステーションあたりで職探しとなると、それも大変そうですね。ヒューストンへ通勤なんてまず無理ですから。

今一度ご主人と相談された方がいいと思います。日本人であってテキサスに住むのに苦労することは、食事です。田舎に行けば行くほど、食べ物(日本食)を手に入れるのに困ります。

あくまで私個人の意見です。郊外に住んでいる方のレスが入るといいですね。


▼将来さん:
>こんにちは。題名の通りヒューストン近郊の治安や住み心地、物価について質問があります。主人がヒューストン出身なので、将来はテキサスに永住することになりそうなのですが、できればヒューストン内ではなく、1−2時間ほど離れている場所を希望しています。大都市はあまり好きではないので小さい町でもいいのですが、どの辺が良さそうか、、など基本的な知識もないので困っています。実際その土地に住んでいなくても結構です。訪れたことがある、友達が住んでいる、町の評判を聞いた、などお勧めがありましたらおしえてください。(ちなみに今候補になっているのはCOLLEGE STATIONですが、不動産は高そうで、、。)
>
>前回ほかの掲示板にトピをあげた際に、回答していただいた方に御礼をしようと再投稿を試みましたが、なぜかエラーになり、できませんでした。今回もそのようなことがあるかもしれないので、先にお礼を申し上げます。貴重な時間を割き、回答してくれる方々、ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ヒューストン近郊。
 将来  - 08/12/8(月) 15:36 -
こんにちは。題名の通りヒューストン近郊の治安や住み心地、物価について質問があります。主人がヒューストン出身なので、将来はテキサスに永住することになりそうなのですが、できればヒューストン内ではなく、1−2時間ほど離れている場所を希望しています。大都市はあまり好きではないので小さい町でもいいのですが、どの辺が良さそうか、、など基本的な知識もないので困っています。実際その土地に住んでいなくても結構です。訪れたことがある、友達が住んでいる、町の評判を聞いた、などお勧めがありましたらおしえてください。(ちなみに今候補になっているのはCOLLEGE STATIONですが、不動産は高そうで、、。)

前回ほかの掲示板にトピをあげた際に、回答していただいた方に御礼をしようと再投稿を試みましたが、なぜかエラーになり、できませんでした。今回もそのようなことがあるかもしれないので、先にお礼を申し上げます。貴重な時間を割き、回答してくれる方々、ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

6 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 16863
ページ:  ┃  記事番号: