ヒューストン在住の皆様から、現在お住まいの地域の治安状況について書き込みお願いします。また、現在行っている安全対策など、日本人ならではの発想などありましたらこちらも情報をお待ちしております。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
5 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:買い物帰りに気をつけて!
 こわい〜  - 09/11/16(月) 21:11 -
▼Chronさん:
貴重な情報ありがとうございます。
家から結構近かったのでビックリしてます。

外出の際は気をつけます!

ありがとうございました。


>アパートの駐車場で、買い物から帰ったお年寄りが荷物を降ろしている際に撃たれたそうです。この付近の方も、そのほかの地域の方もくれぐれもいつも隙を見せないように気をつけましょう・・・!!
>
>アパートは:Landmark at Barker Cypress(2931 Barker Cypress)
>
>詳細の記事はこちらです。
>http://www.chron.com/disp/story.mpl/metropolitan/6722302.html

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

買い物帰りに気をつけて!
 Chron  - 09/11/16(月) 12:13 -
アパートの駐車場で、買い物から帰ったお年寄りが荷物を降ろしている際に撃たれたそうです。この付近の方も、そのほかの地域の方もくれぐれもいつも隙を見せないように気をつけましょう・・・!!

アパートは:Landmark at Barker Cypress(2931 Barker Cypress)

詳細の記事はこちらです。
http://www.chron.com/disp/story.mpl/metropolitan/6722302.html

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 りんりん  - 09/10/29(木) 10:42 -
▼名前なしさんは先日もアドバイスを下さった方でしょうか?
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 りんりん  - 09/10/29(木) 10:39 -
▼ありがとうございます。
とても参考になりました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

デイケアについて
 りんりん  - 09/10/29(木) 10:36 -
▼gaby's friendさんありがとうございます。本当に住むところを決めてからですね
上の子は私もキンダーだとはおもったのですが、9月に小学校に入るのに英語も話せず しかも下の子が人見知りなので2人で同じデイケアに長時間入れた方が慣れるのかなぁと思ったからと 私自身語学学校に入りたかったので2時ぐらいのお迎えでは間に合わないかなぁ・・・と
でも色々と教えていただいたら モンテッソリーのデイケアの高いですね。
兄弟割が多分ないでしょうから我が家では厳しいです。
gaby friendさんの行かれているデイケアは週5日で100ドルとは理想的ですね。住むところが決まって通えそうでしたら また詳しく教えてくださいね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 横からすみません・・  - 09/10/29(木) 1:39 -
▼gaby's friendさんへ
是非教えていただけませんか?お子様が行かれているデイケアを!
私はどちらかと言うとダウンタウン近くに住んでいるのでとても興味があります。
宜しくお願いいたします。
ちなみにうちの子供は4歳なのですが・・・

>▼住む所が決まってから具体的に探すという上の意見に賛成です。
>りんりんさんの希望で どの程度(週何日 デイケアに入れたいのか)にもよると思いますが, 上の5歳のお子さんは 5歳なので 現地の キンダーガーデンになるのではないでしょうか
>キンダーガーデンの 途中からの入学などの 情報は 理解りませんが デイケアならそれぞれの 施設に 空がある限り、入れると思います。モンテズーリは waiting リストがあると 聞いたことがあるので すぐに となると 待たなければならない 可能性も あると思います ちなみに 家は メモリアル地域ではないですが(ダウンタウンより)近くの デイケアに入れています ちなみに 6:30am-6:00pm 月-金 週5日で100ドルほどです
>日本人嫌い フレンドリーじゃない 綺麗で 質の良し悪し はそれぞれあると思いますが 私は 特に不満もなく子供を通わせています
>デイケアにも場所によると waitingリストや 空が無い という場合があるので スグに と いかない場合も有ります

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 gaby's friend  - 09/10/28(水) 18:11 -
▼住む所が決まってから具体的に探すという上の意見に賛成です。
りんりんさんの希望で どの程度(週何日 デイケアに入れたいのか)にもよると思いますが, 上の5歳のお子さんは 5歳なので 現地の キンダーガーデンになるのではないでしょうか
キンダーガーデンの 途中からの入学などの 情報は 理解りませんが デイケアならそれぞれの 施設に 空がある限り、入れると思います。モンテズーリは waiting リストがあると 聞いたことがあるので すぐに となると 待たなければならない 可能性も あると思います ちなみに 家は メモリアル地域ではないですが(ダウンタウンより)近くの デイケアに入れています ちなみに 6:30am-6:00pm 月-金 週5日で100ドルほどです
日本人嫌い フレンドリーじゃない 綺麗で 質の良し悪し はそれぞれあると思いますが 私は 特に不満もなく子供を通わせています
デイケアにも場所によると waitingリストや 空が無い という場合があるので スグに と いかない場合も有ります

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 miz  - 09/10/28(水) 12:23 -
「ヒューストン生活Q&A」の掲示板の方に、モンテッソーリについてのやりとりがあります。費用については「モンテッソーリにかかるコスト」で検索してみてください。(2年以上前の情報ですが)

モンテッソーリは教育方法の一つで、その方針を取り入れた幼稚園が沢山あり、アメリカでとても人気があるのだな、という印象ですが、あくまでも選択肢の一つです。
他に、教会系や、フランチャイズ展開している幼稚園など色々あります。大抵、週2日、週3日、週5日などと通う日数が選べます。半日か終日かなども選べます。(教会系は9:00〜14:00まで、などと決まっている所が多いようですが)

住む場所が決まってから、ネットで検索したり、近くに住む方に聞いて情報を得てから、通える範囲の幼稚園をどんどん見学してみると良いと思います。大抵、飛び込みで行っても見学させてもらえます。

>上の子は日本語補習校の幼稚園に行かそうと思っているのですが

補習校の幼稚園クラスは、土曜日のみです。念のため。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 名前なし  - 09/10/28(水) 11:45 -
http://www.montessorihouston.com/

こちらにいろいろとかかれています。
基本的にお値段は高いですが、それなりの対応だと思います。
ただ、日本人嫌いなど、差別は人によると思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 りんりん  - 09/10/27(火) 12:22 -
みなさん色々と参考になるアドバイスをありがとうございます。
住む先は来年早々主人に先にいってもらい決めたいと思っていますが 過去のヒューなびでの皆様のやり取りや直接メールを下さった方のお話でメモリアル地区にしたいと私自身は思っています。

デイケアやプレスクールの事も何をどう調べればいいか分からない私にとっては皆様のお返事がとても心強いです。
それでモンテッソーリのデイケアがとても気になるのですが、入会金といったお金も必要になるのでしょうか?
またご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 補習工  - 09/10/27(火) 11:32 -
▼りんりんさん:
>初めまして。来年早々主人の仕事でヒューストンに行く事になりました。
>5歳と3歳の男の子は初めての海外赴任で英語が全く分からず 私自身も20年近く英語と離れていたので少し不安になっています。
>上の子は日本語補習校の幼稚園に行かそうと思っているのですが、下の子のデイケアについては全く分からず是非皆様に教えていただきたいのです。
>こちらの投稿を見させていただいたら 日本人嫌いの先生がいて差別され子供がつらい思いをされたというのを見て不安になっています。
>デイケアの大体の金額と何時から何時まで見ていただける事や補習校の近くのデイケアをご存知であればどんなことでもいいので宜しくお願いします。
>
>私自身も語学学校に少し通いたいとも思っているのでその辺もアドバイスを頂けたら嬉しいです。日本でヒューストンを知りたくても本では少ししか載っていないので・・・どうぞ宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 名前なし  - 09/10/27(火) 11:00 -
ヒューストン生活Q&Aで検索するとヒットしそうですよ。
3歳のお子さんですとナーサリースクール、プレスクール、デイケアなどいろいろ選択余地はあります。
ただ、住まわれる地区が決まってから探したほうがいいと思います。
おそらく教会が一番お値段もそこそこだろうと思います。
申し込みの時期なども地区によったり、その施設によって違うのであまりはっきりとはいえませんが。
何かお役に立てればいいなと思い投稿しました。
5歳の男の子が2010年の8月末までに6さいになるのであれば、9月から現地校の1年生です。
そして2010年の9月以降に6さいになられるのであれば、9月から現地校のkinderにはいれます。
同様に、したのお子さんも2010年の8月末までに4歳になるのであれば、9月からpre-kinderに入ることができます。
ただ学校によりpre-kがない場合もあるようなのでその場合は、学校に尋ねればどこのpre-kには入れるかを教えてもらえます。

したのお子さんが9月以降の誕生日であれば2010年の9月からは小学校(elementary school)には通うことはできませんね。

少しはお役に立てたならいいのですが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デイケアについて
 モンテッソーリ WEB  - 09/10/27(火) 5:48 -
デイケアは分からないですが、幼稚園に入る前の準備学校(Pre-kindergarten)としてMontessori Schoolで検索するとヒットします。
ベルト8からHW6の間を数件ほど探しました。
授業時間も、1週間に何日登校するのか等も各所まちまちで選択です。
費用は、2-3day/weekで$300〜500程度でした。うちは金欠でしたので、週2コースで昼食付きで$350。ちなみに、Fullの場合$800-$900前後します。選んだ決め手は、宗教色の無い、きれいで、優しそうな先生がいる所を選びました。教会系でも良かったのですが、そこは人気があり半年待ちと言われ断念しました。

とは言え、サイトで見て選ぶのではなく
実際にご自分の目で授業風景をご覧になった方が良いと思います。
山水会館での幼児向けの催し物があったり、補習校に入るのであれば過去の経験談をお持ちの方がいらっしゃると思います。また、この地域に何名か同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃると思いますので、そちらの方から投稿等情報が得られるといいですね。

現在、経験を基にしたホームページをまだ途中ですが作成してます。参考までに。
http://houstontx.web.fc2.com/

英会話は、無料のタローウッド教会(水)、westview@blalockのスプリングブランチ(月・水もしくは火・木)、補習校と同じ建物で(土)、I10@Belt8のコミュニティーカレッジHCC(要テスト)などあります。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

デイケアについて
 りんりん E-MAIL  - 09/10/25(日) 21:26 -
初めまして。来年早々主人の仕事でヒューストンに行く事になりました。
5歳と3歳の男の子は初めての海外赴任で英語が全く分からず 私自身も20年近く英語と離れていたので少し不安になっています。
上の子は日本語補習校の幼稚園に行かそうと思っているのですが、下の子のデイケアについては全く分からず是非皆様に教えていただきたいのです。
こちらの投稿を見させていただいたら 日本人嫌いの先生がいて差別され子供がつらい思いをされたというのを見て不安になっています。
デイケアの大体の金額と何時から何時まで見ていただける事や補習校の近くのデイケアをご存知であればどんなことでもいいので宜しくお願いします。

私自身も語学学校に少し通いたいとも思っているのでその辺もアドバイスを頂けたら嬉しいです。日本でヒューストンを知りたくても本では少ししか載っていないので・・・どうぞ宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Office Depot
 TX  - 09/10/10(土) 12:46 -
▼maoさん:
>なるほど…そんなことも可能なんですね!勉強になります〜。そうそう、ちなみにレンタカーを借りる場合は、俗に言う「国際免許」は必要ですか?日本の免許証だけで借りれるレンタカー屋さんってありますか?

TXではありません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ダウンタウンの西で住むなら?
 Nana  - 09/9/27(日) 14:31 -
メモリアルですね。すぐに地図で見てみたら職場からも割りと近いみたいです。
やはりアジア系のお店が近いのは楽です。
いい事尽くしで候補の上の方に入りました!

貴重なお時間ありがとうございました!
とっても参考になりました。

▼メモリアルさん:
>メモリアル地区は日本人の方も多いし、そこならニッパン大道も近く、ほかのアジア系のお店も近い。
>ダウンタウンも近い。
>近くに大きな病院もあり、アウトレットモールにも20分くらい、でいける。
>そして補習校も近い。(はてさてお子様が大きくなられるまでおられるのかは不明ですが。)
>なによりメモリアルシティーモール(アウトレットではないが)もある。
>
>私はメモリアル地区ですが、お勧めですよ。
>
>主人の姉夫婦が、ダウンタウンの真ん中に住んでいますが、渋滞に引っかかったことがないし、意外と慣れれば便利よ〜といっていました。
>だからメディカルセンター地区も便利ですね。
>しかしながら、ハリケーンの絶対通らない場所とか、そういう自然のことを考えると、どこがいいとは一概には言えません。
>そのときのハリケーンによりけりですので。
>しかし住んでみれば隣の芝生は青い・・・という感じですね。
>一個人の意見として言わせていただきました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ダウンタウンの西で住むなら?
 メモリアル  - 09/9/26(土) 7:26 -
メモリアル地区は日本人の方も多いし、そこならニッパン大道も近く、ほかのアジア系のお店も近い。
ダウンタウンも近い。
近くに大きな病院もあり、アウトレットモールにも20分くらい、でいける。
そして補習校も近い。(はてさてお子様が大きくなられるまでおられるのかは不明ですが。)
なによりメモリアルシティーモール(アウトレットではないが)もある。

私はメモリアル地区ですが、お勧めですよ。

主人の姉夫婦が、ダウンタウンの真ん中に住んでいますが、渋滞に引っかかったことがないし、意外と慣れれば便利よ〜といっていました。
だからメディカルセンター地区も便利ですね。
しかしながら、ハリケーンの絶対通らない場所とか、そういう自然のことを考えると、どこがいいとは一概には言えません。
そのときのハリケーンによりけりですので。
しかし住んでみれば隣の芝生は青い・・・という感じですね。
一個人の意見として言わせていただきました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ダウンタウンの西で住むなら?
 Nana  - 09/9/25(金) 13:33 -
近い将来ヒューストンに引越しになりそうです。
そこで住んでいる方に質問なのですが、ダウンタウンまで車で30分以内(渋滞含め)に行けてハリケーン発生時にも比較的安全な土地はどの辺りでしょうか?
できたらアウトレットモールまで車で20分以内(すみません・・)、アジア食品スーパーまでも割りと近い場所だと助かります。

ちなみに子供はまだ1歳半です。

どうぞよろしくお願い致します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Office Depot
 mao  - 09/9/14(月) 12:50 -
なるほど…そんなことも可能なんですね!勉強になります〜。そうそう、ちなみにレンタカーを借りる場合は、俗に言う「国際免許」は必要ですか?日本の免許証だけで借りれるレンタカー屋さんってありますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:International Quilt Market 2009に
 mao  - 09/9/14(月) 12:43 -
なるほど…有難うございます!早速トライしてみます(笑)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Office Depot
 Google  - 09/9/13(日) 6:41 -
今日、文房具屋さんを訪れて気がつきましたが
文房具屋さんでも折りたたみ椅子、延長コード、ランプなど
入手可能です。

配達のみですが
http://www.officedepot.com/a/products/761265/Adesso-Spotlight-Desk-Lamp-Black-Chrome/
このようなものもあります。
(宿泊先によっては事前に購入して送付先とすることも可能)


Office DeptならWalmartやHome Depotよりダウンタウンから近いです。
他の大きな文房具屋さんにはOffice Max、Staplesがあります。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:International Quilt Market 2009に
 Google  - 09/9/11(金) 22:41 -
Google MapでまずGeorge Brown Convention Centerを表示して
地図上のアルファベットをクリックして表示される
吹き出しにあるSearch Nearbyをクリック。

検索ボックスに探しているお店の名前を入力します。

Home Depot loc: 1001 Ave De Las Americas, Houston, TX 77010-6099 (George R Brown Convention Center)

Walmart loc: 1001 Ave De Las Americas, Houston, TX 77010-6099 (George R Brown Convention Center)

Targetというお店もWalmartみたいなお店でWalmartより近いです。

滞在先がダウンタウン方面であれば空港(IAH)からダウンタウンに
向かう途中にHome Depotがあります。

女性だったらHome Depotには一人では行かれないほうがいいと思います。
(危ないというわけではないのですが)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

International Quilt Market 2009に
 mao  - 09/9/11(金) 14:52 -
みなさん、突然の投稿でスイマセン。10月の上旬にGeorge R. Brown Convention Centerで行われるInternational Quilt Market 2009に出展する会社員(ヒラ社員)ですが、上記コンベンションセンターの近くにウォルマートやホームデポのような、お店があるのか教えてください。たぶん、キルトマーケット出展に際して、備品を購入しに行かなければならないので…(なにせヒラ社員なんで:涙)
たぶん、タクシーかレンタカーなんかを使わないと行けないんだろうとは思っていますが…どなたかご存知でしたらお教え下さいませ。
購入品目は延長コードや卓上スポットライト、折りたたみイスなどです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Baytownの位置
 ヒューストン初心者  - 09/5/31(日) 3:03 -
分かりやすいサイトを教えて頂いて有難うございました。
思っていた所と違いました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Baytownの位置
 Google  - 09/5/30(土) 3:17 -
▼ヒューストン初心者さん:
>住む場所を考え中のものです。
>ベイタウンとはどこら辺の地域ですか。

http://www.baytown.org/default.htm
http://www.city-data.com/city/Baytown-Texas.html

BaytownはHouston市内ではなく、Houston近郊の町です。
位置はHoustonのSoutheastです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ヒューストン初心者  - 09/5/27(水) 13:42 -
住む場所を考え中のものです。
ベイタウンとはどこら辺の地域ですか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

教えてください。
 日本より。  - 09/5/9(土) 19:51 -
こんにちは。
7月からヒューストンへ2週間ほど仕事のために
滞在する予定です。
トヨタセンター近くで(滞在期間が長い為)安めの
ホテルを教えていただけませんか?
もしくは、どなたかホームステイ(1週間150〜200ドル)
させていただけませんか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Midtown周辺
 カフェ派  - 09/3/31(火) 10:45 -
Midtown周辺に引越しを考えています。GrayとBagbyが交差するあたり夕方や休日に行くとこじんまりとした感じのレストランやカフェが何軒かあり、たくさん人が歩いていて、ヒューストンにしてはめずらしく活気のあふれた街並みだと思いました。

しかし、夜どんな雰囲気になるのかよくわからないので、もしMidtown周辺に詳しい方がいらしたら、ぜひ情報お願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ベイタウン E-MAIL  - 09/2/13(金) 22:19 -
初心者さん、

横からすみません。
うちも勤務先がベイタウンです。
メールアドレスをここに付けましたので、同僚の方が南西をお勧めになられた理由をよかったら私にも教えてください。

よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ベイタウンの治安
 ミッシェル E-MAIL  - 09/2/13(金) 6:13 -
▼初心者様:

ご返信をありがとうございます。車は私が現在使っているものを持って行くか、新しくテキサスで購入するつもりですが、私の主人は目が悪く運転ができませんので、車があっても交通手段にならないのです。ベイタウンに引っ越すことにとても興味があるのですが、交通手段に、と考えておりましたバスが安全ではないとわかり、引越しを断念しようかと考えているところです。メールアドレスを記入いたしましたので、宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

5 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 16861
ページ:  ┃  記事番号: