ヒューストン在住の皆様から、現在お住まいの地域の治安状況について書き込みお願いします。また、現在行っている安全対策など、日本人ならではの発想などありましたらこちらも情報をお待ちしております。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
18 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:ガルベストンについて
 お婆  - 06/3/16(木) 5:46 -
▼はまさん:
>ヒューストンとは直接関係ないのですが、教えていただけると大変助かります。
>ガルベストンにある大学に留学を考えているのですが、ネットで調べていたら貧困線以下の人口が5人に1人とあって、少し不安に思っています。
>家族もいるので治安のあまりに悪いところは避けたいと思うのですが、ガルベストンの治安についてご存知な方、教えていただけないでしょうか?
>よろしくお願いいたします。

ガルベストンに家を持っている者です。ガルベストンといっても広範囲ですので、本来の住人は、あまり豊かとはいえないのが事実です。メインストリート(ブロードウェイ、アベニューK、J)を行くと、南北にたくさんの小路が有り、その近辺のコンビニエンスストアーでよく、「ドラッグデイーラー」や「娼婦」がうろうろしたりしています。特に夕方から夜は避けたいものです。「ホームレス」のためのセンターもその通りに面しているところにありますので、特に日曜日などはすぐ分かると思います。
現実の貴方の生活環境そのものは、それと全く切り離されているので、特に心配されることはないでしょう。UTMBの近辺は、病院関係の人で囲まれていますので、自分から危険(上記の人たち)に接しない限りは問題はありません。学校の先生方も日本人の生徒さんに良く理解を示してくれておりました。
観光客の多い辺りは、そういう意味で日本と同じです。常識内の行動をとられていれば、危険を招くことはある程度避けられます。
日本から来て、研究され戻った方をたくさん知っております。また現在居られる方々がお互い助け合って情報交換されたり、差さえあっておられますので、何の心配もなくお出でになってください。
ちなみにガルベストンの海は遠浅で、泥に近い状態の砂なので、年に何回か「青い海」の状態を見ることもありますが、大抵は土と緑を混ぜたような色です。フェリー(無料)に乗ってボリバー半島に渡るとき、イルカが直ぐそばにやってきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ガルベストンについて
 にい  - 06/3/9(木) 0:52 -
海辺の家は高床式になっています。
やはりハリケーン等の災害は避けられないですから。

またメキシコ(ヒスパニック)系の方が多く住まれているようです。
治安はどうでしょうか。
Houstonでも治安の良いところと悪いところが混在していますので。
場所を選ぶ必要はあると思います。

海の色は土色ですが、砂浜はとてもサラサラできれいです。
海辺をサイクリングするのも楽しいですよ。


▼はまさん:
>ありがとうございます。
>ハリケーンが来るのだけは心配ですね。
>リタのときも全島避難みたいになったという話を聞きましたし。。
>ちなみに行こうと思っているのはUTMBです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ガルベストンについて
 はま  - 06/3/8(水) 16:27 -
ありがとうございます。
ハリケーンが来るのだけは心配ですね。
リタのときも全島避難みたいになったという話を聞きましたし。。
ちなみに行こうと思っているのはUTMBです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ガルベストンについて
 がる  - 06/3/6(月) 9:31 -
▼りりりさん:
私は行ったことがないのですが、ガルベストンだと以下を聞きました。
・Moodygarden(植物園)
・シーフードレストラン(海岸沿いにおいしいお店がたくさんあります)
・建築がお好きな場合は建物
・Galvestonに行く途中にあるGrayhound Race
後、ガルベストンの海は基本的にいつも茶色いと地元に住んでいるアメリカ人の方から聞きましたので、海がきれいな日があるかどうかはちょっと不明です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ガルベストンについて
 りりり E-MAIL  - 06/3/6(月) 1:44 -
ちょっとずれてしまいますが、ガルベストン近郊できれいなビーチやお勧めの観光地などがあったら教えてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ガルベストンについて
 いいとこかと。  - 06/2/28(火) 11:22 -
先日まで親戚が住んでいたので、チョコチョコ行っていましたが、確かにヒューストンのような活気こそないかもしれませんが、別に危険を感じることはないかと思います。大学はTX A&Mでしょうか?先日まですんでいた親戚がその大学に勤めていました。もし、その大学であれば、大学のキャンパスは居住地の陸?から橋をわたっていったとこにあったと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ガルベストンについて
 はま  - 06/2/27(月) 14:53 -
ヒューストンとは直接関係ないのですが、教えていただけると大変助かります。
ガルベストンにある大学に留学を考えているのですが、ネットで調べていたら貧困線以下の人口が5人に1人とあって、少し不安に思っています。
家族もいるので治安のあまりに悪いところは避けたいと思うのですが、ガルベストンの治安についてご存知な方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:見れません
 生活Q&Aが見れません  - 06/1/16(月) 1:50 -
▼Q&Aさん:
返事ありがとうございます。
Q&Aさんは見れるのですね。
その後何度か試していますが他のページは問題なく見れますが、生活Q&Aだけは見れません。
生活Q&Aだけ見れないのは不思議です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:見れません
 Q&A  - 06/1/15(日) 0:21 -
▼生活Q&Aが見れませんさん:
私は生活Q&Aも他のページも問題なく見れました。
生活Q&Aさんはまた試してみました?
生活Q&Aだけ見れないのは不思議ですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

見れません
 生活Q&Aが見れません  - 06/1/13(金) 0:32 -
こんにちは。ヒューストン生活Q&Aが昨日からインターネットサーバーエラーとなり何故か見えません。他のあげますなどのページは見れるので皆様は生活Q&Aはどうなのかな?と思いメールしました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

これはUrban Legend です。...
 ゆうき  - 05/12/28(水) 4:44 -
毎年この時期、
又は先日のハリケーンの災害時などに
このてのメールはよく流れます。
リタの時も、アストロドーム辺りで
あった出来事が流れまくりました。

英語ではこのてのデマを
「Urban Legend]という
呼称があるくらいなのですが
やっぱり用心するにこしたことがありません。

ただ、正確な情報かどうかを確かめず
うわさを流すと 発信者の思うツボなのですが・・・

でもやっぱり気をつけないといけないですね!
実際 似たような事件はまわりで起こっています。
起きすぎて多少の事はニュースにもなりません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:情報をいただけて助かりました
 [名前なし]  - 05/12/22(木) 14:25 -
じゅんさん:

>友人と話し合い、レンタカーをかりる事にしました。
21歳以上ですよね。当方昔マイナー(未成年)という理由で車が借りられなかった経験あり。

>美術館でもあればいってみたいなとも思います。
日本から来た友達のガイドブックに載ってなくておどろいたけど、メニルコレクションっていい美術館だよ。
www.menil.org

運転きをつけて楽しい旅行を!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

情報をいただけて助かりました
 じゅん  - 05/12/22(木) 10:12 -
友人と話し合い、レンタカーをかりる事にしました。
1月末で期限の切れる国際免許を運よく私が持っているものですから・・
しかし、運転技術が心配です(笑)。
とりあえず、観光地、宿については空港内のインフォメーションに聞いてみようかと思います。
私としては市内を、ただぐるりと廻って、大好きなスーパーマーケットをゆっくりと見た後にビールでも飲めれば十分なのですが。友人の意見もありますしね。
美術館でもあればいってみたいなとも思います。
情報ありがとうございました。
とにかく、とりあえずでもこうしよう、という方向が見つかりました。
助かりました。
一日という短い時間ですが楽しんで来ようと思っています。
来春から友人がシアトルでしばらく暮らす事になるので、これを機会にアメリカが近くなりそうだなと思います。
日本ですら各地に特色があるのですからアメリカとなると一体・・・

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メモリアルシティーモールのターゲット
 いたずらメールの様です  - 05/12/21(水) 4:27 -
気をつけましょうさん、買い物客さん

先日Localのラジオ局でこのメールの事を放送していましたが、
(細かい内容が多少違いますが、多分同じものだと思います)
このメールは事実ではなく、単なるスパム(いたずら)メール
だそうです。

情報ソースが明らかでないメールや情報を流す事は、いたずら
を仕掛けた張本人と同じくらい良くない事だとラジオでは
締めくくっていました。

もちろん、年末に向け犯罪が多くなる傾向はあるようですので、
気をつけるにこしたことはありませんし、注意を呼びかけるのは
良いことだと思いますので、批判しているわけではありません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:情報をいただけると助かります
 [名前なし]  - 05/12/21(水) 2:20 -
じゅんさん:

>やはり、一日あって観光するなら車を借りたほうがいいのでしょうか?

バスも有るけど時間を無駄にする事になるので、車は借りた方がよいでしょう。


>宿泊施設なのですが、どこか安いモーテルにでも泊まろうかと思っているのですがあまりに安いところはやはり防犯上、避けたほうかいいのでしょうか?

場所に寄っては売春宿として使われている所があります。何となく雰囲気が悪そうとか、派手な女性があるってるとか、感で避けるしかないかな。


>また、地元の食品会社でこの商品が美味しいよという情報があれば教

Saint Arnoldは地ビールです。濃い味のビールがお好きならお勧めです。
http://www.saintarnold.com/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:情報をいただけると助かります
 ヒューストニアン  - 05/12/20(火) 2:12 -
▼じゅんさん:

>アメリカを訪れるのは初めてなのでとても楽しみです。
>せっかくなのでどこか観光に行こうかと思うのですがお勧めの場所はありますか?

こんにちは。
このサイトに,ヒューストンから行けるオススメの観光地の情報があります。
日本語のサイトです。私はよく参考にしています。
http://homepage1.nifty.com/ilovetx/


>やはり、一日あって観光するなら車を借りたほうがいいのでしょうか?
>大きな街なら交通機関が便利なのかなとも思うのですが。

たしかに全米第四の都市ではありますが,別名「偉大なる田舎」とも呼ばれており,公共交通機関は一部を除いてあまり便利・安全ではありません。街のつくりが,車で移動するようにできているのです。
便利さと安全を考えると,そして,エアポートとの往復を考えるとレンタカーがベオススメです。


>あと、私はスーパーマーケットが大好きです。
>沢山の冷凍食品に驚きの色使いの食品。今回もぜひ、訪れたい場所です。
>お勧めのマーケットはありませんか?

安めのスーパーは,HEB,WALMART,TARGET,FIESTAなどなど。
高級系だと,WHOLE FOODS,セントラルマーケット。
その中間として,KROGER,RANDALLS。
ちなみに同じ系列であっても,高級住宅地にあるお店は,キレイで品揃えも高級です。
変わり種としては,ヒューストンはチャイナタウンが大きくて,中華系,ベトナム系の大型スーパーもあります。


>オススメの食品は・・・ジャンルが沢山あるから・・そうですね、ビールはどれが売れ筋なのでしょうか?

ビールは,SHINERという銘柄がわりと人気です。

あと,南部の名産は,ピーカンナッツでしょうかね。カラメルをからめたものや,チョコレートでコーテングされているのが美味ですヨ。
生ピーカンや塩味ローストは,どこでも買えますし,甘く加工されているのは,上記のセントラルマーケットやWHOLE FOODSの量り売りのコーナーでも手に入ります。

HAVE A GREAT TRIP!!!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

情報をいただけると助かります
 じゅん  - 05/12/19(月) 12:28 -
友人にこのサイトを聞き、訪れました。
2006年12月〜1月に私は友人達と4人で南米の山に登りに行く予定です。
飛行機の乗り継ぎにてヒューストンに約丸一日(昼着〜翌日昼発)滞在できる事になりました。
アメリカを訪れるのは初めてなのでとても楽しみです。
せっかくなのでどこか観光に行こうかと思うのですがお勧めの場所はありますか?
やはり、一日あって観光するなら車を借りたほうがいいのでしょうか?
大きな街なら交通機関が便利なのかなとも思うのですが。
山登りをするので歩いたり、動き回る事については抵抗はありません。
また、宿泊施設なのですが、どこか安いモーテルにでも泊まろうかと思っているのですがあまりに安いところはやはり防犯上、避けたほうかいいのでしょうか?
教えていただけるとたすかります。
あと、私はスーパーマーケットが大好きです。
沢山の冷凍食品に驚きの色使いの食品。今回もぜひ、訪れたい場所です。
お勧めのマーケットはありませんか?
オススメの食品は・・・ジャンルが沢山あるから・・そうですね、ビールはどれが売れ筋なのでしょうか?
また、地元の食品会社でこの商品が美味しいよという情報があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メモリアルシティーモールのターゲット
 まるも  - 05/12/12(月) 23:24 -
気をつけましょうさん、
ありがとうございます。
日付から言ってこの事件の事だと思います。
プリスクールで聞いた話を同じです。

買い物客さん、
言葉が足りなくてごめんなさいね。
娘のプリスクールで話を聞いて、これは危な
いから取り急ぎ、と思ってポストしました。
もっと詳細を書けばよかったですね。

この被害者の方も書いていますが、
「なぜかわからないけど、NO!って言ってしまった」
と言うくだりがありますが、
私も1年ほど前にWestheimerとVossにある
Burns&Nobleのスタバから飲み物を手に出てきたところ、
若い男の子に「お腹がすいてたまらない。お金をちょうだい」。
とせびられました。

反射的に「NO!」と言って走って車まで逃げてしまいました。
考えてみると危険ですが、恐怖で変な行動をとってしまうんでしょうね。
何もされなかったのは、ラッキーだったと思いますが、
今でも考えると恐ろしいです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所
 木村  - 05/12/12(月) 13:31 -
地元の方の意見は大変に参考になります。

学校税ずいぶん高いんですね。 年間1万$はすごいな。


大変に細かなアドバイス有難うございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所
 お家探し  - 05/12/12(月) 12:26 -
▼木村さん:
>返信、有難うございます。
>
>早速、調べてみました。
>
>東京なみに高いですね。

いい所は東京並みに高いです。でも東京の家の何倍もの大きさに住めることと思います。ひとつ気をつけなくてはならないのは、ご購入される場合には学校税(日本でいう固定資産税みたいなものになると思います)が学区がよければよいほど高いということです。メモリアル地区は確かに学校はとてもいいのですが、家の規模によりけり年間で学校税は1万ドル前後かかるようです。考え方によっては、もしくは滞在期間によっては、学区のレベルは少し下がるけれど治安のそれなりにいいところを購入されて私立の学校に行かせるという手もあります。

>
>環状線の610の南と環状線8の北のエリアは危ないと聞いたのですが?

610と45、もしくは288が交差したあたりのエリアは確かに危ないです。ただ、288をもう少し南下して環状線8を過ぎたあたりのPearlandは最近急成長しているらしく環境はなかなかよさそうです。渋滞がなければダウンタウンまで20分もあればつくはずです。 また、北のエリアも45、59と610、もしくは8が交差したあたりはたしかにあまりよさそうではありません。(見るからに・・・)ヒスパニックが多く、一度そのあたりに住む方とお話したところスペイン語しか通じない地区があるようです。ただ、45、59ともにさらに北上すると(空港を越えた先)また新興住宅地があってそちらも環境はよさそうですが、大学からはかなり遠くなってしまうと思います。「生活QA」でゆうきさんが書かれていたライス大学のあたりもなかなかいいとは思います。とくにWestUniversity地区のあたりはかなりいいのですが、家賃もその分高めです。Robertsなどあのあたりの学区もいいとは聞いています。でも、中学、高校があまりよくないようですが・・・まだ先のことでしょうからそこまでご心配されることもないかもしれません。(アメリカ人はよく引っ越します・・・あまり先のことまで考えずに家の購入をなさらないほうがいいかもしれません)
>
>メモリアル地区には日本の方が沢山住んでおられるようですが日本語学校があるからですか?

理由はおそらく日本語学校だと思います。また、メモリアル地区はHISDではなくSpringBranchという学区になるので小、中、高校ともにかなりレベルは高いようです。(SpringBranchでも場所によってはあまりよくない学校もあります・・・)SpringBranchであれば、I-10の北側のSpringValley(I-10をはさんでメモリアル地区と逆側)が小学校の評判もそれなりによく、中学からはメモリアル地区と同じ学校になり、かつメモリアル地区よりは若干家賃が下がります。まわりに公園もいくつかあって小さい子供を持つ家庭(アメリカ人)がとても多いのでお勧めです。そこからダウンタウンまでは渋滞がなければ15分ほどです。大学までもそんなに遠くはないとは思いますが・・・あのあたりの渋滞状況がわからないのでなんともいえません。
>
>有難うございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所
 木村  - 05/12/12(月) 6:53 -
返信、有難うございます。

早速、調べてみました。

東京なみに高いですね。

環状線の610の南と環状線8の北のエリアは危ないと聞いたのですが?

メモリアル地区には日本の方が沢山住んでおられるようですが日本語学校があるからですか?

有難うございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所
 お家探し  - 05/12/11(日) 13:26 -
ヒューストン大学のあたりは行ったことがないのでなんとも言えませんが、ダウンタウンの周辺(ヒューストン大学もダウンタウンの周辺です)はあまりお子さんのいらっしゃる方には勧められない、というようなことを聞いたことはあります。

日本人の多くはおそらくダウンタウンを中心に見て西側(大学は南東の方)に住んでいらっしゃると思います。それなりに治安もよく学区(少なくとも小学校)はいいようです。ただ、通勤(通学?)される場合に時間によりけり渋滞がそれなりにあるので少々時間がかかってしまうかもしれません。

あまり参考にはならないかもしれませんが、
http://www.har.com
のHPが物件探しにはお勧めです。不動産屋もそこから探せるので問い合わせてみてはいかがでしょう?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メモリアルシティーモールのターゲット
 気をつけましょう  - 05/12/11(日) 12:53 -
▼買い物客さん:
>それって、日本人が襲われたのですか?
>朝、昼、夜?一人客?何人かでいたのに?
>単なる噂話?詳細を書いていただけると気の付けようがあるんですが。
>大まか過ぎるのは恐怖心をあおられます。

念のため私が受けたメールを下記に貼り付けます。転送の転送・・・という形で届いているので実際どなたが被害に受けたのかはわかりませんが。

ただ、いずれにしてもホリデーシーズンのモールはどこも狙われやすいです。可能であれば(特にお子さんのいる方)バレット、もしくは有料駐車場、少なくともセキュリティが巡回しているところに駐車されることをお勧めします。

This is a letter from a neighbor of mine, today, November 22,
> 2005.......PLEASE be careful. Be sure to share with friends, family,
> neighbors, co-workers, etc. so we'll all be safe. Betsy
>
>
>
> I was robbed at gunpoint at noon today outside Target in Memorial City.
>
> I was careful, just like I was supposed to be. I pulled in a parking
> space and someone came up from behind. I immediately made sure the doors
> were locked. It was a nice looking young man in his late teens; clean
> and neat. He said he just wanted to ask me a question. I rolled the
> window down very little. He asked me the quickest way to get to Katy. I
> told him straight out I10. He thanked me and went down the row a couple
> of cars to an SUV. When I didn't see him again I got out of my car. That
> is when he came from in front of the SUV and pointed a gun at my
> stomach. He told me to give him my purse or he would shoot me. For some
> crazy reason I told him NO. When I did he grabbed my purse but I held
> the strap tightly. He finally jerked so hard all I had left in my hand
> was the strap. He got in a car parked behind mine and took off. I tried
> really hard to remember the license number until I found Security in
> Target. I was screaming and yelling in the parking lot but no one paid
> any attention.
>
> I rarely put my keys in my purse, thankfully. So I don't have to worry
> about someone getting in the house or coming back and stealing the car.
> He got about $6, a couple of debit cards and 2 credit cards. All have
> been cancelled but he has already made 3 charges.
>
> You just never know. If he hadn't been a clean cut kid I would have
> backed out and parked somewhere else.
>
> A suggestion for women re: purses----women should carry their DL in
> their pocket and have their money and credit cards separate form
> everything else.
>

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

住む場所
 木村  - 05/12/10(土) 14:01 -
ヒューストン大学に仕事が決まりそうなので家を探そうと思っています。
3歳の娘がいるので、ヒューストン大学近辺で比較的まともな小学校のある場所があればそこに家を購入しようと考えています。

何方かアドバイスいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:メモリアルシティーモールのターゲット
 買い物客  - 05/12/4(日) 0:59 -
それって、日本人が襲われたのですか?
朝、昼、夜?一人客?何人かでいたのに?
単なる噂話?詳細を書いていただけると気の付けようがあるんですが。
大まか過ぎるのは恐怖心をあおられます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

メモリアルシティーモールのターゲット
 まるも  - 05/12/1(木) 13:04 -
今日、娘のプリスクールのママさんから聞いたのですが、
彼女のお友達のお友達が先週メモリアルシティーモールにある
ターゲットの駐車場で、ピストルを頭に突きつけられて、
ハンドバッグを取られたそうです。
年末年始、お買い物も多いと思いますが、
みなさん、気をつけてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

住み着いたところ?
 そら E-MAIL  - 05/11/26(土) 9:08 -
ニューリンズの低所得者が住み着いたところがあるとニュースでありましたが
どの辺なのでしょうか?その辺の治安は悪化しているようなので 知っておきたいと思います。ご存知の方教えてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストンとハリケーン
 Lucy  - 05/9/6(火) 12:58 -
▼もえさん:

先週末,買い物のために,astrodome付近に行きました。避難民のかたたちが,ドームから出てきて,周辺のモールをぶらぶらしていました。ゴミも散らかっているし,近寄らない方がいいと感じました。付近の住人のなかにも,転居して出て行くひとがいるらしいです。

といっても,astrodome周辺は,もともと観光地じゃないですね。
ギャラリアとかNASAに行かれるのなら,あまり関係なさそうな気がしますね。
ダウンタウンあたりが,これからどうなっていくのかは,ちょっとわかりませんが,,。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ヒューストンとハリケーン
 ななし  - 05/9/6(火) 12:10 -

どの辺りをまわるかにもよると思いますが・・・。私が住んでいる周辺(North West)はいつもと変わりない様に思えます。一般的な海外旅行する時の注意点に気をつければいいんじゃないでしょうか。また、アストロドームが避難場所になっています。性格な現状はわかりませんが、心配でしたらその周辺は避けたらいかがでしょうか?


もえさん:
>9月の中旬に経由でヒューストンを通るので、
>立ち寄る計画をしていたのですが
>ハリケーンで被害を受けた人たちが
>多くヒューストンに避難してきたというニュースを見ました。
>
>治安にもやや影響があるとは思うのですが、
>何か注意点があったら教えてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ヒューストンとハリケーン
 もえ  - 05/9/3(土) 11:55 -
9月の中旬に経由でヒューストンを通るので、
立ち寄る計画をしていたのですが
ハリケーンで被害を受けた人たちが
多くヒューストンに避難してきたというニュースを見ました。

治安にもやや影響があるとは思うのですが、
何か注意点があったら教えてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

18 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 16875
ページ:  ┃  記事番号: