ヒューストン在住の皆様から、現在お住まいの地域の治安状況について書き込みお願いします。また、現在行っている安全対策など、日本人ならではの発想などありましたらこちらも情報をお待ちしております。

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
15 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:住む場所を探しています
 Sugar Land  - 06/12/20(水) 23:44 -
▼Toshiさん:
>コミーさん、情報ありがとう。私が今住んでるダラスではほとんどの公立学校で日本で言う学堂クラブのようなもの、PASARとよばれるプログラムがあり、7:45 - 2:45の学校がおわるとそのまま学校で共働きの親が迎えに来れる6時や6時半まで有料で宿題などをみてくれるシステムがあるのですが、そういうのはあるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

アメリカだと共働きや片親の家族が多いので学校が終わってから夕方までそのまま学校内で見てくれますよ。(申し込み制)
同じ学校に預けると友達が直ぐ出来ると思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所を探しています
 コミー  - 06/12/20(水) 5:11 -
▼Toshiさん:ごめんなさい。学童学級のようなサービスは聞いてません。あしからず。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所を探しています
 Toshi  - 06/12/20(水) 4:00 -
コミーさん、情報ありがとう。私が今住んでるダラスではほとんどの公立学校で日本で言う学堂クラブのようなもの、PASARとよばれるプログラムがあり、7:45 - 2:45の学校がおわるとそのまま学校で共働きの親が迎えに来れる6時や6時半まで有料で宿題などをみてくれるシステムがあるのですが、そういうのはあるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所を探しています
 コミー  - 06/12/19(火) 12:16 -
▼Toshiさん
戸建のコミュニィティは、ほとんどがレイクの周りに建てられてます。Suger Landで浸水したという話は聞いてません(浸水してたらごめんなさい)が、レイクの水かさは上がります。でも、何処に住んでも自然災害は避けようがないのでは・・・
After Schoolについては、学校によって違うと思いますが、子供達は学校とは別に、スイミング、サッカー、野球、バスケットチーム等に入会して、練習しています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所を探しています
 Toshi  - 06/12/19(火) 8:29 -
▼コミーさん:
>▼Toshiさん:
>Suger Landは、全米で「住んでみたい場所」ベスト5に入るくらい人気のあるCityだそうです。デイケアについてはわかりませんが、日本の方も住んでおられますよ。学区については、Fort Bend学区が良いと聞きました。

コミーさん、情報ありがとうございました。日本の人が住んでいるときいて安心しました。Fort Bend学区の学校ではafter school programというのは整備されているのでしょうか?また別情報によりSugar Landは時々浸水するとも聞きましたがどんなものなんでしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:住む場所を探しています
 コミー  - 06/12/18(月) 23:01 -
▼Toshiさん:
Suger Landは、全米で「住んでみたい場所」ベスト5に入るくらい人気のあるCityだそうです。デイケアについてはわかりませんが、日本の方も住んでおられますよ。学区については、Fort Bend学区が良いと聞きました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

住む場所を探しています
 Toshi  - 06/12/18(月) 0:22 -
近々ヒューストンに引っ越し予定です。勤務地がBellaire BlvdとSouthwest Pkwy (59)の交差するあたりにあるのですが、通勤等を考えるとSugar Landあたりに家を探そうかと思っています。子供は小学1年生の子供と2歳8ヵ月の子供がいます。下の子供のデイケアのことも考えています。このSugar Landというところはどのようなことろでしょうか?デイケア情報や学校の情報も教えて頂けると助かります。それからKatyというところも日本人がたくさん住んでいて環境も学校区もいいと聞きましたが、通勤ラッシュなどはどんなものでしょうか?Katyにすんでダウンタウンまでの通勤というのはだいたい1時間くらいかかるのでしょうか?Katy情報も合わせておねがいします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:してます♪
 春菊  - 06/12/16(土) 8:23 -
あんなさん

新しい情報をありがとうございます。
まだTINT GLASSにしていませんが、暑くなる前にするように2-3の業者で見積もりを取ろうと思っています。アドバイスを参考にさせていただきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:お気をつけ下さい
 老婆心ながら  - 06/12/14(木) 1:12 -
▼のこさん:

私が警官から話を聞いた場所は山水会の斜め向いの消防署の先です。

数件起こっているというのがどの辺りまでなのかは聞いていませんが、いずれにしろご用心下さい。 ちなみに昨年もこの時期にほぼ同じ場所でHold Upがありました。


>すみません、それはメモリアルの通りの方でしょうか?それともエルドリッジ
>の方でしょうか?主人が近くに勤めておりますのちょっと気になりました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:お気をつけ下さい
 のこ  - 06/12/13(水) 8:18 -
すみません、それはメモリアルの通りの方でしょうか?それともエルドリッジ
の方でしょうか?主人が近くに勤めておりますのちょっと気になりました。


▼老婆心ながらさん:
>ここ数週間のうちに、memorialの山水会センター近辺で拳銃によるHold upが数件発生しているようです。(帰宅途中にパトカーが何台か止まっていたので何があったのか直接警官に聞いてみました)
>
>また、この時期は犯罪発生率も増えるので不必要な夜間外出はしないようにその警官から忠告されました。
>
>ローカルニュースでは、社内に放置していたクリスマスプレゼント等が盗難に遭う被害が発生していると伝えています。(車内の見える所に置いていた場合)
>
>皆さん、くれぐれもご注意を。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

してます♪
 あんな  - 06/12/13(水) 6:29 -
ヒューストンでは暑過ぎてTinted無しでは難しいですよね。私はディーラーで車を買いましたが、後部座席の窓がTintedなのはスタンダードでした。

しかし運転席のあたりがとにかく暑くて運転していられなかったので、ディーラーお勧めのtinted Windowの業者さんにお願いして前部のサイドウィンドー左右両方色づけしてもらいました。

もちろん安全性を考えてフロントグラスはTintを入れませんし、前部の窓のTintも後部の窓に比べると若干薄めの色になります。夜に視界が遮られるなどの弊害はありません。ちなみに窓二枚で$99くらいでした。

UVカットはデフォルトらしく、それに加えて赤外線カットという(熱さを感じなくなる)窓までありました。それは更に高かったし色をつけるだけでずいぶんと涼しくなったので私は安い方にして満足しています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

お気をつけ下さい
 老婆心ながら  - 06/12/13(水) 1:33 -
ここ数週間のうちに、memorialの山水会センター近辺で拳銃によるHold upが数件発生しているようです。(帰宅途中にパトカーが何台か止まっていたので何があったのか直接警官に聞いてみました)

また、この時期は犯罪発生率も増えるので不必要な夜間外出はしないようにその警官から忠告されました。

ローカルニュースでは、社内に放置していたクリスマスプレゼント等が盗難に遭う被害が発生していると伝えています。(車内の見える所に置いていた場合)

皆さん、くれぐれもご注意を。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:車のTINT GLASS
 春菊  - 06/12/9(土) 8:03 -
アドバイスありがとうございます。
夜の視界のことは考えもしなかったことでしたので、ありがたかったです。一度、Tint Glass にした車を試運転させてもらい、決めたいと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:車のTINT GLASS
 ディーラーなら  - 06/12/7(木) 9:56 -
▼春菊さん:
あるとないとでは結構違いますね。真夏のヒューストンでは特に。
ただ、夜暗くなると視界が悪くなるので、視力に不安がある人、運転に不安な人は考えたほうがいいかもしれません。(乗るのが日中中心なら問題ないです)
車を購入したディーラーでやってもらったら全部で$300程度でした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

車のTINT GLASS
 春菊  - 06/12/7(木) 8:22 -
車をよく見ていると、TINT GLASSをしているものがかなりあります。日本だと、若い人の車だけがするものと思っていたのですが、こちらでは日差しや防犯でよいものかと思っています。紫外線を避けたり、これで肌を守る事もできるのでしょうか。
どのくらいの値段でできるものでしょうか。ご存知でしたらアドバイスをお願い致します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ATMの被害
 ピグモン  - 06/12/3(日) 1:02 -
▼Yoさん:ご親切にありがとうございます。確かに心当たりは、スーパー以外はガソリンスタンドで使ったくらいです。スキミングされる可能性があったなんて知りませんでした。長年住んでいる方やローカルのアメリカ人にも相談しましたがなかなか参考になる話が出てこなかったので大変参考になりました。返ってくる可能性があるならば希望が持てました。粘り強くやってみます。ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ATMの被害
 Yo  - 06/12/2(土) 14:29 -
追加で・・・警察に届ける際には念のためステートメントのコピーを持参です。
銀行側が調べるのに、こちらから提出する証拠は特に要らないかと。過去のトランザクションから銀行側がカード保有者以外の不審な引き落としかどうか調べて判断してくれます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ATMの被害
 Yo  - 06/12/2(土) 14:20 -
▼ピグモンさん:
よくあることみたいですよ。多分ガソリンスタンドでデビッドカードを使ったときなどでスキミングの被害にあわれたのでしょう。ネットで検索するといろいろ話題が出てくるので調べてみてください。
その場合銀行側には落ち度はないです。夫婦どちらのカード番号が使われたか確認してカードをとめて再発行依頼をしましたか?まだなら早いうちにやってください。またどこかで必ず引き落とされます。また、たいていの銀行ならスキミングの被害の場合、警察に被害届を出してそれを元に銀行に所定の申請をすれば、調査後に被害金額はほぼ全額クレジットされますよ。警察のコメントもそこら辺の事情を踏まえたものだったのかもしれませんね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ATMの被害
 ピグモン  - 06/12/2(土) 12:23 -
銀行のATMから$800第三者に引き落とされてしまいました。銀行に相談したらInvestigatorが調べると言っていますが、今のところ銀行のミスではなく確かにATMで引き落とされているという情報だけです。夫婦でDebitカードは盗まれておらず、全く知らないロケーションからの2回に亘る引き落としなので、非常におかしな話です。敢えて考えられるのは銀行がカードの名前を間違えて作り直すと言っていたのですが、送ってきていないので、間違えて別の住所に送った事も考えられます。これをActivateして使ったのではないかと話しましたが、銀行はActivateには情報が色々と必要なので有り得ないと言っています。警察にも相談しましたが、「銀行が間違えて送ったとしてもそれは罪にならないし、たかだが$800でしょ!」と言われてしまい呆れてしました。こういう場合、何か手立てがあるのでしょうか?どう見ても銀行の落ち度があるように思うのですが、証拠がないので何も出来ないでいます。ご存知の方がいたら教えてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ESL について
 ニューヨーカー  - 06/11/22(水) 10:01 -
英語を勉強したいならニューヨークもいいですよ。
もう2年になりますが、全く喋れなかったのに、とにかく早い会話を
毎日のように聞いていると自然と慣れてきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ESL について
 ミチ  - 06/10/22(日) 18:39 -
▼どんぐりさん:
>ヒューストンに来て3ヶ月になりました。英語が出来ないのでESLに行こうと思っているのですが・・・ライス大学のESLは、レベルが高いのでしょうか?
>あと、クラス分けのテストは、どのような感じなのでしょう?
>私は、英語文章ならどうにかわかるのですが、話されると聞き取れないし話す事もできません。


どんぐりさんへ。

参考までに。。
私は去年HCCのESLに通っていました。ライスとは数段格下?ですが、
「話す・聞く」のいい訓練になりました。グラマーやエッセイの授業は特に問題なかったです。どちらのキャンパスのESL(場所によってはESLクラスがないのですが)にもレベル1〜4までで、テストでクラス分けされました。(正味2時間程度のペーパーテストのみ)
クラスメイトは過半数がスペイン語圏の人達でしたが、アジア圏からはベトナム人が多かったと思います。
スペイン語圏の彼らは、癖の強い英語を早口でしゃべっていましたが、
英語を聞き、話すいい練習・環境だと思います。
私もどんぐりさんのように、「(英語を)読めはするけど話せない」という感じだったのですが、summer termの集中講義でかなり英会話に対しての免疫が作れました。コミュニティーカレッジということもあり、費用も割りと少なく済みましたし…。 私自身は行ってよかったと思いました。
ちなみに、「HCCのESLでは物足りない・・」という人は、さっさとライスやヒューストン.Uvsに移籍してましたが・・・。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ESL について
 Rice Univ.  - 06/10/13(金) 13:01 -
▼どんぐりさん:
>ヒューストンに来て3ヶ月になりました。英語が出来ないのでESLに行こうと思っているのですが・・・ライス大学のESLは、レベルが高いのでしょうか?
>あと、クラス分けのテストは、どのような感じなのでしょう?
>私は、英語文章ならどうにかわかるのですが、話されると聞き取れないし話す事もできません。

RiceのESLはレベルが7段階に分かれているので、初級の方でも問題ないと思います。テストはTOEFLなどのような感じの聞き取りと文法のマークシートに加えて英作文があったように思います。2時間半くらいかけて、延々とテストを受けたように記憶してます。
日本人は多くなく、世界中の、あらゆる年齢層の人が通ってきているので、日本にいたら一生出会えないだろうな〜と思うような国の人たちと仲良くなれるのがポイントかな、と思いました。
今ちょっと正確なアドレスがわからないのですが、Rice Univ.で検索したら大学のHPが見れるので、ESLの情報も得られるはずです。がんばってください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ESL について
 どんぐり  - 06/10/13(金) 9:19 -
▼[名前なし]さん:
>生活Q6Aの方の投稿の方がよろしいかと…。
>
>ライス大ESLは高いとは聞きますが実力にはつながるようです。
>
>すみません・・間違えてしまいました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ESL について
 [名前なし]  - 06/10/13(金) 5:40 -
生活Q6Aの方の投稿の方がよろしいかと…。

ライス大ESLは高いとは聞きますが実力にはつながるようです。


▼どんぐりさん:
>ヒューストンに来て3ヶ月になりました。英語が出来ないのでESLに行こうと思っているのですが・・・ライス大学のESLは、レベルが高いのでしょうか?
>あと、クラス分けのテストは、どのような感じなのでしょう?
>私は、英語文章ならどうにかわかるのですが、話されると聞き取れないし話す事もできません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ESL について
 どんぐり  - 06/10/13(金) 1:16 -
ヒューストンに来て3ヶ月になりました。英語が出来ないのでESLに行こうと思っているのですが・・・ライス大学のESLは、レベルが高いのでしょうか?
あと、クラス分けのテストは、どのような感じなのでしょう?
私は、英語文章ならどうにかわかるのですが、話されると聞き取れないし話す事もできません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Tomball parkway 沿いの住居
 お婆  - 06/10/8(日) 1:03 -
▼Tomさん:
>来月から数ヶ月ほどTomball Parkway沿いの会社に出張することになりました。
>近辺でお勧めのホテルがあったら教えてもらえますでしょうか?
>
>また、もし月単位で契約できるアパートのようなものがあれば教えてもらえますでしょうか?

下記の情報とサイトを入れようとしたらエラーになりました。
エーメールアドレスをいただけたら、仔細サイトを別送いたします。

1)下記のサイトのA(Tomball Inn $59)とC(La Quinta$69)が一番目的地(AとCの中間で画面左側。5分位??)に近いでしょう。
価格からもお分かりのように「並み」のクラス。リビューを参考に。

2)エクステンド イン。週でも月でもでき、この表のE3とH2です。上記のホテルの位置からすると5分ほど市街地(繁華街、モールの側)よりになります。目的地までは10分でしょうか?キッチンが付いています。他にもスタジオ6とか、レッドルーフとか。

3)アパートは、一ヶ月契約ではとても高くつきます。探せないことはありませんが、あの辺は少し難しいかも?契約条件(規定)もいろいろあるので。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Tomball parkway 沿いの住居
 Tom  - 06/10/6(金) 23:52 -
来月から数ヶ月ほどTomball Parkway沿いの会社に出張することになりました。
近辺でお勧めのホテルがあったら教えてもらえますでしょうか?

また、もし月単位で契約できるアパートのようなものがあれば教えてもらえますでしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

出産
 tomo  - 06/9/23(土) 22:16 -
初めまして。相談なんですが。。
来年の4月からヒューストンに旦那の仕事の都合で二年ほど
住む予定になってました。
ところが、つい先日妊娠している事がわかり、来年4月ごろに
妊娠8ヶ月くらいになる予定です。
初産ですし、なれない土地での出産に不安を感じています
もちろん、身内もアメリカには住んでいないので旦那と私二人です。

友達の話によるとアメリカでは出産してすぐに家に帰されるとか。。。?
そこで、ヒューストンには日本人向けの産婦人科があるのかとか、
そちらでの、育児教室等。。。日本人の妊婦が頼れる場所はあるのでしょうか?
そちらで出産をした方に少しでも情報を頂きたく書き込みさせて頂きました。

何か情報がありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Humble, Kingwood area
 Jersey Girl  - 06/8/17(木) 23:47 -
▼ほんとさん:
>色々な情報がありますが、いいとこですよ。

アメリカでは一つ通りが違うだけでも、随分感じが違う地域ってよくありますよんね。

>実際住んでいる人じゃないとわからないこともあるとおもいます。

賛成です。

>危険を感じた事はありません、私も子持ちですが、、

いくら家がよくても、安心できるところに住みたいですよね。
とは言っても、この世の中、何が起こるかわかりませんが。

ほんとさん、貴重なご意見どうもありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Humble, Kingwood area
 Jersey Girl  - 06/8/17(木) 23:40 -
▼みかんさん:
>こんにちは。いろいろ意見があるようですが私はHumble,Kingwoodエリアに住んでいますがいいですよ〜。学校もいいですし、特に新しく出来た高校はすごいですよ。大きくて立派で設備もいいですしエリアがいいので安心して高校生活が遅れると思います。って言ってもお子さんはまだ小学生でしたね。近くにも結構、日本人のお友だちも住んでいるので寂しくはないですよ。

私も新しい高校、外からですが見ました。
まだ池みたいのに水は入っていませんでしたが。
いい中学校、高校があるのはたのもしいです。いずれは行く事になるのですから。
日本の方もいらっしゃるのですね。
Humble,kingwood周辺に住んでいて、いい所だとおしゃっている方のご意見も聞けて参考になりました。
レスありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

15 / 24 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 16870
ページ:  ┃  記事番号: