ヒューストン 生活一般・治安情報

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
4 / 642 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:アメリカ→日本→アメリカの帰省
 Hou  - 21/10/28(木) 8:46 -
エイさん

お役に立てて何よりです。
スムーズに出入国できるといいですね!楽しい一時帰国になりますように。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:アメリカ→日本→アメリカの帰省
 エイ  - 21/10/26(火) 21:51 -
▼Houさん:
>▼エイさん:
>>歯医者やメガネの点検の為に冬学期が終わったら1度日本に帰ろうと考えているのですが、アメリカから日本に帰る時と日本からアメリカに戻る時の手順(pcr検査などしなくてはならないこと)を経験された方、何をしたか教えてくれないでしょうか?
>>また、学校が行った無料ワクチン接種で2回ともワクチン接種をしたのですが、ワクチン接種の証明などはその場合どうしたらいいのかご存知でしたら教えて頂けると有難いです。
>
>
>今年の夏に日本に一時帰国しました。
>米国から日本入国時の書類の提出等は今も変わっていません。
>
>出発前72時間以内に取得したPCR検査の陰性証明書がないと飛行機に搭乗できません。
>その際、厚生労働省が指定しているフォーマットを利用することが推奨されています。
>
>「出国前検査証明」https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100177968.pdf
>
>また、それ以外にも指定アプリのインストールや、質問表及び誓約書の提出が求められます。
>
>ワクチン接種証明書があると、入国後14日間の隔離期間が10日間に短縮されることがあるそうです。
>詳しくはこちらをご覧になってください。
>
>https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00307.html
>
>ワクチン接種証明書の原本をコピーしたもので良いそうですよ。
>
>また、日本からアメリカに戻ってくる際もPCR検査による陰性証明書が必要になります。
>
>あくまでも私個人の認識なので、参考程度にしていただければと思います。
>
>在ヒューストン日本国領事館のHPや厚生労働省のHP、ヒューストン日本商工会のHPに情報がたくさん載っていいますので、参考にされてみてはいかがでしょうか。
>
>https://www.houston.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
>
>https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00307.html
>
>https://www.jbahouston.org/covid19news


ものすごく丁寧にありがとうございます!
どこのページを参考にすればいいかもわからなかったのでソースの提供もすごく助かりました!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:アメリカ→日本→アメリカの帰省
 Hou  - 21/10/25(月) 18:39 -
▼エイさん:
>歯医者やメガネの点検の為に冬学期が終わったら1度日本に帰ろうと考えているのですが、アメリカから日本に帰る時と日本からアメリカに戻る時の手順(pcr検査などしなくてはならないこと)を経験された方、何をしたか教えてくれないでしょうか?
>また、学校が行った無料ワクチン接種で2回ともワクチン接種をしたのですが、ワクチン接種の証明などはその場合どうしたらいいのかご存知でしたら教えて頂けると有難いです。


今年の夏に日本に一時帰国しました。
米国から日本入国時の書類の提出等は今も変わっていません。

出発前72時間以内に取得したPCR検査の陰性証明書がないと飛行機に搭乗できません。
その際、厚生労働省が指定しているフォーマットを利用することが推奨されています。

「出国前検査証明」https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100177968.pdf

また、それ以外にも指定アプリのインストールや、質問表及び誓約書の提出が求められます。

ワクチン接種証明書があると、入国後14日間の隔離期間が10日間に短縮されることがあるそうです。
詳しくはこちらをご覧になってください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00307.html

ワクチン接種証明書の原本をコピーしたもので良いそうですよ。

また、日本からアメリカに戻ってくる際もPCR検査による陰性証明書が必要になります。

あくまでも私個人の認識なので、参考程度にしていただければと思います。

在ヒューストン日本国領事館のHPや厚生労働省のHP、ヒューストン日本商工会のHPに情報がたくさん載っていいますので、参考にされてみてはいかがでしょうか。

https://www.houston.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00307.html

https://www.jbahouston.org/covid19news

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

アメリカ→日本→アメリカの帰省
 エイ  - 21/10/13(水) 8:44 -
歯医者やメガネの点検の為に冬学期が終わったら1度日本に帰ろうと考えているのですが、アメリカから日本に帰る時と日本からアメリカに戻る時の手順(pcr検査などしなくてはならないこと)を経験された方、何をしたか教えてくれないでしょうか?
また、学校が行った無料ワクチン接種で2回ともワクチン接種をしたのですが、ワクチン接種の証明などはその場合どうしたらいいのかご存知でしたら教えて頂けると有難いです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:デジタルパーマが出来るヘアサロンを知...
 Adele WEB  - 21/10/5(火) 18:22 -
▼デジタルパーマさん:
>ヒューストンでデジタルパーマが出来るヘアサロンを探しています。
>去年、ARUKASのYさんにデジタルパーマを失敗されて、ちりじりになってしまった髪がやっと伸びて、知人から、男性スタッフだと失敗しない、と教えて貰ったので、男性で予約をしたら、Yさんからキャンセルの電話がありました。ヒューストンでデジタルパーマをかけて大丈夫だった美容師さんか、ヘアサロンを知りませんか?

I-10@Blalockの99 Ranch Marketの近くから最近ChinatownのKim Son 横に移転した中華系美容院ML2 Hair Designの台湾人男性スタイリストAllenさんはデジタルパーマしてくれます。日本の美容院で働いていたので腕は確か、日本人の好みもわかってくれていつも満足いく仕上がりにしてくれてオススメです。

https://ml2hairdesign.com/ml2-hair-design-kim-son/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:シングルマザー
 meme E-MAIL  - 21/8/16(月) 17:51 -
▼Saraさん:
メール受け取りました!返信しましたー
>▼memeさん:
>>▼memeさん:
>>>>ちっささん:
>>>>だんごさん
>>>>ももさん
>>>>私もですさん
>>>
>>>かなり前のスレッドですが 皆さんお会いしましたか? 最近シングルマザー同士であったりしてます。 皆で仲良くなりませんか? ご連絡ください!
>>
>>
>>メルアド間違って載せてました。書き換えたので直ねーオッケーです
>
>私もシングルマザーです。
>このグループに参加したいです。
>メールしました!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:シングルマザー
 Sara  - 21/8/16(月) 9:27 -
▼memeさん:
>▼memeさん:
>>>ちっささん:
>>>だんごさん
>>>ももさん
>>>私もですさん
>>
>>かなり前のスレッドですが 皆さんお会いしましたか? 最近シングルマザー同士であったりしてます。 皆で仲良くなりませんか? ご連絡ください!
>
>
>メルアド間違って載せてました。書き換えたので直ねーオッケーです

私もシングルマザーです。
このグループに参加したいです。
メールしました!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本帰国時のコロナテスト
 コロナテスト  - 21/8/16(月) 8:01 -
Walgreensは3歳以上でなくてはコロナ検査をしていただけないようです。

▼コロナテストさんへさん:
>お近くのWalgreens で出来ませんか?ドライブスルー検査も出来て無料です。
>
>▼コロナテストさん:
>>入国時ではなく、飛行機搭乗に必要なコロナテストと検査証明でした。
>>
>>
>>▼コロナテストさん:
>>>この度日本に帰国する事になり、飛行機搭乗前にするコロナのテスト期間をヒューストンLoop内/周辺で探しております。日本入国時に必要なコロナテストと検査証明を安くして頂ける場所をどなたかご存知でしょうか?
>>>
>>>2歳の子供も居るので、唾液採取の所の方が良いのかな、と考えております。
>>>もしもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本帰国時のコロナテスト
 コロナテストさんへ  - 21/8/15(日) 15:41 -
お近くのWalgreens で出来ませんか?ドライブスルー検査も出来て無料です。

▼コロナテストさん:
>入国時ではなく、飛行機搭乗に必要なコロナテストと検査証明でした。
>
>
>▼コロナテストさん:
>>この度日本に帰国する事になり、飛行機搭乗前にするコロナのテスト期間をヒューストンLoop内/周辺で探しております。日本入国時に必要なコロナテストと検査証明を安くして頂ける場所をどなたかご存知でしょうか?
>>
>>2歳の子供も居るので、唾液採取の所の方が良いのかな、と考えております。
>>もしもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Safeway driving school memorial は気を...
 子供の運転免許  - 21/8/15(日) 14:34 -
子供に運転免許を取得させる為に学校近くのSafeway driving schoolに通わせました。3月に初めて6月に32 Hour online course は修了し、後は、7hours Driving/7hours Observation を夏休みの間に修了予定でしたが、Driving の予約が1ヶ月後にやっと1回目の予約が取れて、一台の車に1人の教官と3人の子供達が乗って2時間、運転実技をすると1時間Driving コースを受講した事になって、あと6時間予約が必要いう形式でした。毎週月曜日の3:30pmに2週間の予定が出る筈なのですが、次の予約がまた取れないので、Customer service に連絡すると仮免許のPermitが必要と言う事で直ぐに申請してParmit Numberを入れても予約は無し。そして、8月に下記のメールが届いて、Receptionに直接行ってCindy に聞いても2回目以降の予約は取れないので、延長料金を支払う事になりました。いつ修了出来るかも分かりません。口コミをみたら、1回目の運転実技の予約は1ヶ月後に取れても2回目から予約が取れ無くなったのに、延長料金を支払わされたり、訴える!という、人達が何人もいましたので、他のDriving Schoolをお勧めします!他に子供の為の良いDriving Schoolはありますか?


Good Afternoon,

The drive deadline is 9/12/21. SHould he not be able to complete his drives by that date you may purchase a 30 day drive extension for $50.00, 60 days for $100.00 or 90 days for $150.00. For any further questions please email memorial@safewaydriving.com.

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本帰国時のコロナテスト
 コロナテスト  - 21/8/15(日) 14:24 -
入国時ではなく、飛行機搭乗に必要なコロナテストと検査証明でした。


▼コロナテストさん:
>この度日本に帰国する事になり、飛行機搭乗前にするコロナのテスト期間をヒューストンLoop内/周辺で探しております。日本入国時に必要なコロナテストと検査証明を安くして頂ける場所をどなたかご存知でしょうか?
>
>2歳の子供も居るので、唾液採取の所の方が良いのかな、と考えております。
>もしもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

日本帰国時のコロナテスト
 コロナテスト  - 21/8/15(日) 14:22 -
この度日本に帰国する事になり、飛行機搭乗前にするコロナのテスト期間をヒューストンLoop内/周辺で探しております。日本入国時に必要なコロナテストと検査証明を安くして頂ける場所をどなたかご存知でしょうか?

2歳の子供も居るので、唾液採取の所の方が良いのかな、と考えております。
もしもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:野菜のおじさん
 やさい  - 21/7/24(土) 19:48 -
ありがとうございます!来週行ってみます!

▼ピーマンさん:
>▼やさいさん:
>>補修校前で野菜を販売されている野菜のおじさんは今も毎週土曜日にいらっしゃるかご存知の方教えてください!
>はい、本日。時間は何時までおられるか聞かなかったのですが私は1:30ごろに行きました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:野菜のおじさん
 ピーマン  - 21/7/24(土) 15:37 -
▼やさいさん:
>補修校前で野菜を販売されている野菜のおじさんは今も毎週土曜日にいらっしゃるかご存知の方教えてください!
はい、本日。時間は何時までおられるか聞かなかったのですが私は1:30ごろに行きました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

野菜のおじさん
 やさい  - 21/7/23(金) 11:23 -
補修校前で野菜を販売されている野菜のおじさんは今も毎週土曜日にいらっしゃるかご存知の方教えてください!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:シングルマザー
 meme E-MAIL  - 21/7/21(水) 9:36 -
▼memeさん:
>>ちっささん:
>>だんごさん
>>ももさん
>>私もですさん
>
>かなり前のスレッドですが 皆さんお会いしましたか? 最近シングルマザー同士であったりしてます。 皆で仲良くなりませんか? ご連絡ください!


メルアド間違って載せてました。書き換えたので直ねーオッケーです

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:シングルマザー
 meme  - 21/7/20(火) 19:58 -
>ちっささん:
>だんごさん
>ももさん
>私もですさん

かなり前のスレッドですが 皆さんお会いしましたか? 最近シングルマザー同士であったりしてます。 皆で仲良くなりませんか? ご連絡ください!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本人の離婚弁護士さん探しています
 りん  - 21/7/15(木) 23:48 -
スイカさん

ご親切にお返事ありがとうございます。お礼が遅くなりまして、すみません。
最低6ヶ月の居住と90日以上そこのカウンティに住んでいないといけないんですね。そうですね、お互いが納得いく条件であれば弁護士なく簡単に早く終わりますよね。
専門用語とか、調べているうちにわかってくるようになるんですね。

金銭的に余裕はないのですが、財産分与に関してひどい争いをして、ながなが協議するのが嫌だなと思うんですよね。ただ、子供が第一優先ですので、子供の為にしっかりと決めていきたいと思います。

日本人の弁護士さんにこだわらず、良い弁護士さんが見つかるよう探したいと思います。

▼スイカさん:
>テキサスに引越しとのことですが、テキサスでファイルするなら最低6ヶ月テキサスに居住、更に90日以上そこのカウンティに居住している必要があります。もしお互い話し合いできる状況であれば、その間に話を詰めて置いてお互いが条件に納得して穏和に一緒にファイルできれば、弁護士も必要ないし簡単で安く早く終わります。
>専門用語など不安でしょうが、オンラインで調べているうちに結構わかってくると思います。
>
>ヒューストン近郊の日本人の弁護士は私の知る限り移民弁護士しかいないかと思います。争う感じになるなら日本人に拘らない方が良いし、やはり離婚専門の弁護士が良いと思います。個人的には日本人の弁護士を探すよりも良い弁護士に日本語通訳を付ける方がいいかなと思います。弁護士をつけずにファイルできればいちばん良いでしょうが。
>
>財産分けは必要ないとのことですが、テキサスだとほぼ50/50の共同親権でも普通はどちらかの親がprimaryになるので、お子さんの為にも(お子さんの権利として)チャイルドサポートはしっかり受け取る/支払うべきだと思います。(金銭的に余裕があって余計なことでしたらすみません)
>
>
>▼りんさん:
>>今月他州から家族全員でテキサスに引っ越し予定です。
>>テキサスには、日本人の弁護士の方、もしくは日本語がわかる弁護士の方はいらっしゃいますか?
>>
>>アメリカ人の主人と離婚の予定で話が進んでいるのですが、引っ越しが決まっているため、テキサスで離婚手続きをしたいと思っています。
>>子供が一人いるのですが、財産分与で主人からお金をもらいたいとは思っておらず、親権を主人と公平に持てるのであれば、他に望んでおりません。
>>
>>英語に自信がないのと、今後重要な書類などを用意したりしないといけないかと思うので、日本人の弁護士の方か、日本語がわかる弁護士さんを探しています。
>>また、もし日本人とかの弁護士さんがいらっしゃらなくても、良い弁護士さんをご存知でしたら教えていただけると幸いです。
>>
>>メールでいただけると助かります。
>>宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

テニス
 エイ  - 21/7/15(木) 19:22 -
テニスをしたいのですが、どなたかテニスできる方いませんか?免許も車もないので、MacGregor parkでテニスができる方だとより嬉しいです。男で多分3.5くらいのレベルだと思います

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

国際ロマンス詐欺
 気をつけて詐欺  - 21/7/15(木) 15:19 -
既婚者の方が多いので心配は少ないかと思いますが、
危うく被害を被るところでした。
別居中、シングルマザー、ファーザーのかた、くれぐれもお気をつけ下さい。
明日、警察へ行ってきます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:生パスタ麺売ってますか?
 エヌ  - 21/7/14(水) 21:42 -
▼生パスタさん:
>ヒューストン近郊で生パスタ麺が買えるお店はありますか??

こちらのファーマーズマーケットで生パスタを販売しているのを見かけます。

Memorial Villages Farmers Market
(832) 659-7070
https://goo.gl/maps/NWTzpRJ7eWK1hAgh8

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:生パスタ麺売ってますか?
 スマティ  - 21/7/13(火) 3:46 -
ここはどうでしょう?

https://fabiosartisanpasta.com/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本人の離婚弁護士さん探しています
 スイカ  - 21/7/11(日) 13:02 -
テキサスに引越しとのことですが、テキサスでファイルするなら最低6ヶ月テキサスに居住、更に90日以上そこのカウンティに居住している必要があります。もしお互い話し合いできる状況であれば、その間に話を詰めて置いてお互いが条件に納得して穏和に一緒にファイルできれば、弁護士も必要ないし簡単で安く早く終わります。
専門用語など不安でしょうが、オンラインで調べているうちに結構わかってくると思います。

ヒューストン近郊の日本人の弁護士は私の知る限り移民弁護士しかいないかと思います。争う感じになるなら日本人に拘らない方が良いし、やはり離婚専門の弁護士が良いと思います。個人的には日本人の弁護士を探すよりも良い弁護士に日本語通訳を付ける方がいいかなと思います。弁護士をつけずにファイルできればいちばん良いでしょうが。

財産分けは必要ないとのことですが、テキサスだとほぼ50/50の共同親権でも普通はどちらかの親がprimaryになるので、お子さんの為にも(お子さんの権利として)チャイルドサポートはしっかり受け取る/支払うべきだと思います。(金銭的に余裕があって余計なことでしたらすみません)


▼りんさん:
>今月他州から家族全員でテキサスに引っ越し予定です。
>テキサスには、日本人の弁護士の方、もしくは日本語がわかる弁護士の方はいらっしゃいますか?
>
>アメリカ人の主人と離婚の予定で話が進んでいるのですが、引っ越しが決まっているため、テキサスで離婚手続きをしたいと思っています。
>子供が一人いるのですが、財産分与で主人からお金をもらいたいとは思っておらず、親権を主人と公平に持てるのであれば、他に望んでおりません。
>
>英語に自信がないのと、今後重要な書類などを用意したりしないといけないかと思うので、日本人の弁護士の方か、日本語がわかる弁護士さんを探しています。
>また、もし日本人とかの弁護士さんがいらっしゃらなくても、良い弁護士さんをご存知でしたら教えていただけると幸いです。
>
>メールでいただけると助かります。
>宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

日本人の離婚弁護士さん探しています
 りん E-MAIL  - 21/7/9(金) 19:11 -
今月他州から家族全員でテキサスに引っ越し予定です。
テキサスには、日本人の弁護士の方、もしくは日本語がわかる弁護士の方はいらっしゃいますか?

アメリカ人の主人と離婚の予定で話が進んでいるのですが、引っ越しが決まっているため、テキサスで離婚手続きをしたいと思っています。
子供が一人いるのですが、財産分与で主人からお金をもらいたいとは思っておらず、親権を主人と公平に持てるのであれば、他に望んでおりません。

英語に自信がないのと、今後重要な書類などを用意したりしないといけないかと思うので、日本人の弁護士の方か、日本語がわかる弁護士さんを探しています。
また、もし日本人とかの弁護士さんがいらっしゃらなくても、良い弁護士さんをご存知でしたら教えていただけると幸いです。

メールでいただけると助かります。
宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

生パスタ麺売ってますか?
 生パスタ  - 21/7/8(木) 12:44 -
ヒューストン近郊で生パスタ麺が買えるお店はありますか??

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:好評だった日本のお菓子教えてください...
 うまうま  - 21/6/1(火) 20:41 -
▼キャンディーさん:

在米20年以上ですが、ハイチュウ、ポッキー、キットカットの季節限定味(セイワさんや大道さんで時々見かけます)は外れたことがありません。カントリーマアム、チロルチョコも小分けできるので、バレンタインに学校に持って行ったりしました。

逆に面白いかなと思って買ったクラシエのPoppinCookinは、味もいまいちで、手間だけかかって、うけませんでした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:好評だった日本のお菓子教えてください...
 在米長すぎ 涙  - 21/5/27(木) 10:10 -
▼キャンディーさん:
エブリバーガーは受けます!

ヨックモックは著しく味が落ちちゃったので、最近は鳩サブレーですが日本に帰国出来ないので 涙

半生の昔の森永パイのチョコなしみたいなお菓子は外れがないみたいですね。
セイワで見たことがあります。黄色い箱の今度商品名確認しておきます〜

意外な所じゃがりこも受けますが、最近は類似品が増えましたよね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

International Leadership of Texas
 学校選び  - 21/5/13(木) 11:26 -
どなたかお子さんをInternational Leadership of Texasに通わせていらっしゃる、以前通わせていた、知り合いが... というような方いらっしゃいませんか。英語、スペイン語、中国語を教えている、という所に惹かれたのですが、実際どのような校風なのか、など知りたいです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:入国厳格化後の帰国
 ダラス  - 21/5/13(木) 11:15 -
▼ゆうこさん:
ヒューストンから行くと4時間ほどかかりますが、ダラスの倉本クリニックさんは、日本語書式でばっちりやっていただけます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:入国厳格化後の帰国
 バムとケロ  - 21/5/12(水) 12:08 -
こんにちは。
入国の際の水際対策が日々かわるので、情報をきっちりつかんでいきたいですね。
商工会のホームページはご存知ですか?
「新型コロナウイルス関連情報」として案内がありますので、ご参考にされてはいかがでしょうか。
(リンクの表の3番目に記載のAscent Emergency は、実際に知り合いの方が日本のフォーマットに書いて頂き、無事に入国されています。)

商工会のホームページよりリンク
https://3a9a79a0-995e-4ac0-b19b-3101c66029dd.filesusr.com/ugd/66ffda_174953a383ef4c55aa146f8fa790445a.pdf

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

4 / 642 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 249055
ページ:  ┃  記事番号: