ヒューストン 生活一般・治安情報

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
13 / 642 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:自動車保険について
 名前なし  - 19/3/12(火) 13:51 -
私はJALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度に付帯している米国自動車保険加入者紹介サービスを介して,AIGのプランに加入しました.
他と比較した際,AIGの方が低価格であり,加入手続きなどのメールのやりとりも日本語での対応もできたので,渡米直後の身としてはかなり便利でした.

▼Safecoさん:
>自分はSafecoです。以前はProgressiveだったのですが、家を購入する際に家の保険とセットでの加入で一番安かったという理由だけで、そこを選びました。
>日本での運転履歴は見てくれないので、どうしても高くなってしまいます。
>渡米直後はクレジットヒストリーがないので、自動車ローンを組むにしろ保険を契約するにしろ何かと不便しました。
>Japan Auto Serviceさんに相談してはいかがでしょうか。(回し者ではないです)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(19/3/22(金) 18:13)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:自動車保険について
 Safeco  - 19/3/11(月) 10:09 -
自分はSafecoです。以前はProgressiveだったのですが、家を購入する際に家の保険とセットでの加入で一番安かったという理由だけで、そこを選びました。
日本での運転履歴は見てくれないので、どうしても高くなってしまいます。
渡米直後はクレジットヒストリーがないので、自動車ローンを組むにしろ保険を契約するにしろ何かと不便しました。
Japan Auto Serviceさんに相談してはいかがでしょうか。(回し者ではないです)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Houston 出産病院の情報
 Miiiiiii1234  - 19/3/9(土) 13:25 -
Terraさん
返信ありがとうございます!24weekまでに…とL.Aの病院で言われていたのですが、まだ保険、TXの病院も決まらず、超えてしまったので心配していました。決まり次第、病院へ問い合わせしてみます!なるべくかかりつけ医はKatyの近辺がいいかとは思っているのですが、Terraさんはかかりつけ医と出産病院はどちらもご自宅の近くですか?教えて頂いたBen Taub hospitalはCHIPを受け入れている様なので、katyで見つからなければregistrationしようと思っています。お子様おふたりいらっしゃるんですね!色々参考にさせて頂きたいです、よろしくお願い致します!

▼Terraさん:
>病院探しに保険とお忙しいでしょうが、引っ越し落ち着いたそうで良かったです!
>
>私は今第2子を妊娠中ですが、妊娠中期の始めに病院のツアーとregistrationをしました。第1子のときは、確か出産予定日の1ヶ月前までにはregistrationをして下さいと言われた気がします。病院によってもポリシーが違うかもしれないので、病院が決まりしだい確認してみてくださいね。
>
>お互いこどもの顔を見る日が楽しみですね!!
>
>▼Miiiiiii1234さん:
>>Terraさん
>>メッセージありがとうございます!8ヶ月の妊婦さんなんですね、おめでとうございます!私は先日やっと引越しが落ち着き、病院のホームページを確認することができました。インシュランスの申請中ですが、CHIP perinateというBenefitになりそうですが、そちらもまたplan?を選ばなくてはいけないようで、病院選びに苦労しています。こちらがが決まりましたら、病院の予約を進めたいと思っていますが、出産病院はいつまでに(何週までに)予約しなければいけないのでしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願い致します!
>>ママの会FBもみてみますね!
>>
>>▼Terraさん:
>>>https://www.harrishealth.org/patients/insurance
>>>書き忘れましたが、上のサイトによると、Medicaid使えるそうです。また、フェイスブックにヒューストン・ママの会というグループがあるのでそちらの方で有益な情報が得られるかもしれません。
>>>
>>>
>>>▼Terraさん:
>>>>テキサスヘようこそ!妊娠中でのお引越し大変ですね。私は現在8ヶ月の妊婦です。私はMarketplaceの保険を使っていますが、その保険でHarris Health Systemの産婦人科に行っています。Harris Healthにかかると、自動的にBen Taub Hospitalでの出産になります。病院のツアーもしましたし、今のところサービスにはまぁまぁ満足しています。Katyからは遠くて参考にはならないかもしれませんが、もし何か他に聞きたいことがあれば、ご連絡下さいね!
>>>>
>>>>
>>>>▼Miiiii1234さん:
>>>>>はじめまして、2月中旬よりL.AからKatyへ引っ越しが決まり、現在妊娠6か月のため、出産の病院とかかりつけ産婦人科を探しています。
>>>>>MedicaidかHarrisのMedicaid Benefitを受け入れてくれる病院の情報などもご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。
>>>>>HPやHHSC Benefitを確認したのですが、わからないことも多く、どこの病院がいいのかも不安なため、出産経験のあるかた、奥様がご出産をされている方のアドバイスいただけると嬉しいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:焼き鳥 GUNSO
 ありがとうございます  - 19/3/8(金) 20:46 -
▼ご紹介さん:
ずっと行きたかったけれど、子供が小さく、近くには住んでいないので、行けないなと思っていたところでした。すごく嬉しいです。情報をありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:自動車保険について
 AAA  - 19/3/8(金) 20:41 -
▼困ったさん:
AAAに加入しています。毎年メンバーシップを別で更新しないといけませんが、ロードサイドサービスやホテルなどの割引など、使えると思います。

他の会社と値段を比べてみましたが、どうしてもここが一番値段が低く、ずっとAAAです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

自動車保険について
 困った  - 19/3/8(金) 2:13 -
4月にヒューストンへ渡米予定の者です。
車は必須とのことなので購入予定ですが、自動車保険で悩んでいます。
日本より高いと覚悟はしてましたがここまで高いとは、、、。
みなさんはどの自動車保険に加入されていますか?
ちなみに私たちは20代後半夫婦 日本での運転歴10年 免許は渡米後取得予定です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:焼き鳥 GUNSO
 YK  - 19/3/7(木) 10:14 -
私も2月末に行きました。小ぶりな串焼きですが、おしくて食べすぎました。その時はアルコール飲料はなかったのですが、今はあったらいいなあと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

焼き鳥 GUNSO
 ご紹介 WEB  - 19/3/6(水) 20:43 -
大道近くにグンソウという日本人オーナーシェフのお店が最近オープンしたという事で行ってきました。
とてもおいしく、リーズナブルなお値段ですごくよかったです。
「補習校帰りのご家族にも気軽に寄って頂けるよう、今週から土曜日は4時オープンします。」とおっしゃっていたので、皆さんにも伝えたくて投稿しました。
席数があまり多くないので、今度行く時は予約をしようと思います。

おいしくて気軽に行けるお店がもっと増えてくれると嬉しいですね。

*GUNSOさんの営業時間が今週から変わるようです。
念の為、お店に行く前にお電話でご確認ください。

火ー金曜日 18:00-24:00
土曜日   16:00-23:00
日曜日   16:00-21:00

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Sue Creech Elementary School in Katy
 新キンダー  - 19/3/5(火) 12:06 -
KatyにありますSue Creech Elementary Schoolにお子様もしくはお知り合いが通われてる方はいらっしゃいますか??

この夏Kindergartenに進む子供がおりWebsiteには載っていない詳細をお伺いしたく探しております。

よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Houston 出産病院の情報
 Terra  - 19/3/2(土) 14:25 -
病院探しに保険とお忙しいでしょうが、引っ越し落ち着いたそうで良かったです!

私は今第2子を妊娠中ですが、妊娠中期の始めに病院のツアーとregistrationをしました。第1子のときは、確か出産予定日の1ヶ月前までにはregistrationをして下さいと言われた気がします。病院によってもポリシーが違うかもしれないので、病院が決まりしだい確認してみてくださいね。

お互いこどもの顔を見る日が楽しみですね!!

▼Miiiiiii1234さん:
>Terraさん
>メッセージありがとうございます!8ヶ月の妊婦さんなんですね、おめでとうございます!私は先日やっと引越しが落ち着き、病院のホームページを確認することができました。インシュランスの申請中ですが、CHIP perinateというBenefitになりそうですが、そちらもまたplan?を選ばなくてはいけないようで、病院選びに苦労しています。こちらがが決まりましたら、病院の予約を進めたいと思っていますが、出産病院はいつまでに(何週までに)予約しなければいけないのでしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願い致します!
>ママの会FBもみてみますね!
>
>▼Terraさん:
>>https://www.harrishealth.org/patients/insurance
>>書き忘れましたが、上のサイトによると、Medicaid使えるそうです。また、フェイスブックにヒューストン・ママの会というグループがあるのでそちらの方で有益な情報が得られるかもしれません。
>>
>>
>>▼Terraさん:
>>>テキサスヘようこそ!妊娠中でのお引越し大変ですね。私は現在8ヶ月の妊婦です。私はMarketplaceの保険を使っていますが、その保険でHarris Health Systemの産婦人科に行っています。Harris Healthにかかると、自動的にBen Taub Hospitalでの出産になります。病院のツアーもしましたし、今のところサービスにはまぁまぁ満足しています。Katyからは遠くて参考にはならないかもしれませんが、もし何か他に聞きたいことがあれば、ご連絡下さいね!
>>>
>>>
>>>▼Miiiii1234さん:
>>>>はじめまして、2月中旬よりL.AからKatyへ引っ越しが決まり、現在妊娠6か月のため、出産の病院とかかりつけ産婦人科を探しています。
>>>>MedicaidかHarrisのMedicaid Benefitを受け入れてくれる病院の情報などもご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。
>>>>HPやHHSC Benefitを確認したのですが、わからないことも多く、どこの病院がいいのかも不安なため、出産経験のあるかた、奥様がご出産をされている方のアドバイスいただけると嬉しいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本語の古本をドロップオフできる場所
 Nana  - 19/3/1(金) 11:20 -
clearlakeのFreeman図書館で、子供用の日本語の本の寄付を募っています。最近、日本語の本のコーナーを特設してくれているので、日本語の本が沢山寄付して貰えるとありがたいというお話でした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Houston 出産病院の情報
 Miiiiiii1234  - 19/2/28(木) 23:14 -
Terraさん
メッセージありがとうございます!8ヶ月の妊婦さんなんですね、おめでとうございます!私は先日やっと引越しが落ち着き、病院のホームページを確認することができました。インシュランスの申請中ですが、CHIP perinateというBenefitになりそうですが、そちらもまたplan?を選ばなくてはいけないようで、病院選びに苦労しています。こちらがが決まりましたら、病院の予約を進めたいと思っていますが、出産病院はいつまでに(何週までに)予約しなければいけないのでしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願い致します!
ママの会FBもみてみますね!

▼Terraさん:
>https://www.harrishealth.org/patients/insurance
>書き忘れましたが、上のサイトによると、Medicaid使えるそうです。また、フェイスブックにヒューストン・ママの会というグループがあるのでそちらの方で有益な情報が得られるかもしれません。
>
>
>▼Terraさん:
>>テキサスヘようこそ!妊娠中でのお引越し大変ですね。私は現在8ヶ月の妊婦です。私はMarketplaceの保険を使っていますが、その保険でHarris Health Systemの産婦人科に行っています。Harris Healthにかかると、自動的にBen Taub Hospitalでの出産になります。病院のツアーもしましたし、今のところサービスにはまぁまぁ満足しています。Katyからは遠くて参考にはならないかもしれませんが、もし何か他に聞きたいことがあれば、ご連絡下さいね!
>>
>>
>>▼Miiiii1234さん:
>>>はじめまして、2月中旬よりL.AからKatyへ引っ越しが決まり、現在妊娠6か月のため、出産の病院とかかりつけ産婦人科を探しています。
>>>MedicaidかHarrisのMedicaid Benefitを受け入れてくれる病院の情報などもご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。
>>>HPやHHSC Benefitを確認したのですが、わからないことも多く、どこの病院がいいのかも不安なため、出産経験のあるかた、奥様がご出産をされている方のアドバイスいただけると嬉しいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Houston 出産病院の情報
 Terra  - 19/2/25(月) 13:08 -
https://www.harrishealth.org/patients/insurance
書き忘れましたが、上のサイトによると、Medicaid使えるそうです。また、フェイスブックにヒューストン・ママの会というグループがあるのでそちらの方で有益な情報が得られるかもしれません。


▼Terraさん:
>テキサスヘようこそ!妊娠中でのお引越し大変ですね。私は現在8ヶ月の妊婦です。私はMarketplaceの保険を使っていますが、その保険でHarris Health Systemの産婦人科に行っています。Harris Healthにかかると、自動的にBen Taub Hospitalでの出産になります。病院のツアーもしましたし、今のところサービスにはまぁまぁ満足しています。Katyからは遠くて参考にはならないかもしれませんが、もし何か他に聞きたいことがあれば、ご連絡下さいね!
>
>
>▼Miiiii1234さん:
>>はじめまして、2月中旬よりL.AからKatyへ引っ越しが決まり、現在妊娠6か月のため、出産の病院とかかりつけ産婦人科を探しています。
>>MedicaidかHarrisのMedicaid Benefitを受け入れてくれる病院の情報などもご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。
>>HPやHHSC Benefitを確認したのですが、わからないことも多く、どこの病院がいいのかも不安なため、出産経験のあるかた、奥様がご出産をされている方のアドバイスいただけると嬉しいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Houston 出産病院の情報
 Terra  - 19/2/25(月) 12:06 -
テキサスヘようこそ!妊娠中でのお引越し大変ですね。私は現在8ヶ月の妊婦です。私はMarketplaceの保険を使っていますが、その保険でHarris Health Systemの産婦人科に行っています。Harris Healthにかかると、自動的にBen Taub Hospitalでの出産になります。病院のツアーもしましたし、今のところサービスにはまぁまぁ満足しています。Katyからは遠くて参考にはならないかもしれませんが、もし何か他に聞きたいことがあれば、ご連絡下さいね!


▼Miiiii1234さん:
>はじめまして、2月中旬よりL.AからKatyへ引っ越しが決まり、現在妊娠6か月のため、出産の病院とかかりつけ産婦人科を探しています。
>MedicaidかHarrisのMedicaid Benefitを受け入れてくれる病院の情報などもご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。
>HPやHHSC Benefitを確認したのですが、わからないことも多く、どこの病院がいいのかも不安なため、出産経験のあるかた、奥様がご出産をされている方のアドバイスいただけると嬉しいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Kendo in Height
 子供  - 19/2/24(日) 17:42 -
▼Masayuki koyamaさん:
子供のクラスはありますか。もしあれば、何歳からですか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Kendo in Height
 Masayuki koyama E-MAIL  - 19/2/24(日) 14:09 -
https://www.swkif.org/tx-houston-heights-kendo

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:子供のピアノレッスンについて
 エリック ヒートン E-MAIL  - 19/2/15(金) 21:50 -
私はエリックヒートンと申します。大道の近くでピアノを教えています。音楽大学を卒業して2017年からヒューストンでピアノを教えています。アメリカ人ですけど、少し日本語をはなします。
興味があったら、連絡ください。

よろしくお願いいたします、

ーーエリックヒートン

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Bunker Hill Elementaryについて
 ERI  - 19/2/7(木) 20:19 -
▼hanaさん、
横から申し訳ありません。
4月にヒューストンに日本から引っ越し予定です。
現地についてから、物件探しを行う予定なのですが、最初に滞在するサービスアパートが、Bunker Hill Elementaryの学区にあたる予定です。
現在8歳と4歳の息子がおります。
色々と教えて頂きたく、以下にありました連絡先にご連絡してもよろしいでしょうか?
こちらの学区には、ESLのサポートがないとお聞きしまして、その辺りが一番心配に思っています。もしご迷惑でなければ、よろしくお願い致します。


▼ぐれぐれさん:
>Hanaさん、お返事が遅くなってしまってすみません!
>どうしてかEメールを見つけることができず…。
>もし良かった、私のEメールアドレス(makit1226@yahoo.co.jp)にご連絡を頂いても良いですか❓ 私で良かったら何でも質問してください(^^)
>
>▼hanaさん:
>>ぐれぐれさん
>>こんにちは。メッセージ頂いてありがとうございます。
>>Bunker hill Elementaryについてはネットでの情報しかなかったので、教えていただけるととても有り難いです。
>>Eメールをのせましたので、もしご迷惑でなければご連絡いただけると有難いです。
>>よろしくお願い致します。
>>
>>
>>>Bunker Hill Elementaryに通う娘を持つ母です😊
>>>Bunker Hill Elementaryは校舎はかなり古いですが、学校の評価も高く、先生や生徒の雰囲気も良く、娘は楽しく通学していますよ! 大豪邸の住宅エリアの中に学校があり、裕福な家庭の方が多いです。白人の方が多いですが、最近は日本の方が増えて
>>>今は学校全体で25世帯程の日本人の方々がいます。学年によってばらつきがありますが、低学年の日本人の方が多いです。
>>>メモリアルエリアはメモリアルモールやシティセンター、日本語補習校にも近いため、とても便利ですよ!
>>>学校のことや地域のことなど、他にもご質問などありましたらご連絡ください😊

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Bunker Hill Elementaryについて
 ぐれぐれ  - 19/2/7(木) 0:08 -
Hanaさん、お返事が遅くなってしまってすみません!
どうしてかEメールを見つけることができず…。
もし良かった、私のEメールアドレス(makit1226@yahoo.co.jp)にご連絡を頂いても良いですか❓ 私で良かったら何でも質問してください(^^)

▼hanaさん:
>ぐれぐれさん
>こんにちは。メッセージ頂いてありがとうございます。
>Bunker hill Elementaryについてはネットでの情報しかなかったので、教えていただけるととても有り難いです。
>Eメールをのせましたので、もしご迷惑でなければご連絡いただけると有難いです。
>よろしくお願い致します。
>
>
>>Bunker Hill Elementaryに通う娘を持つ母です😊
>>Bunker Hill Elementaryは校舎はかなり古いですが、学校の評価も高く、先生や生徒の雰囲気も良く、娘は楽しく通学していますよ! 大豪邸の住宅エリアの中に学校があり、裕福な家庭の方が多いです。白人の方が多いですが、最近は日本の方が増えて
>>今は学校全体で25世帯程の日本人の方々がいます。学年によってばらつきがありますが、低学年の日本人の方が多いです。
>>メモリアルエリアはメモリアルモールやシティセンター、日本語補習校にも近いため、とても便利ですよ!
>>学校のことや地域のことなど、他にもご質問などありましたらご連絡ください😊

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Houston 出産病院の情報
 Miiiii1234  - 19/2/6(水) 18:19 -
はじめまして、2月中旬よりL.AからKatyへ引っ越しが決まり、現在妊娠6か月のため、出産の病院とかかりつけ産婦人科を探しています。
MedicaidかHarrisのMedicaid Benefitを受け入れてくれる病院の情報などもご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。
HPやHHSC Benefitを確認したのですが、わからないことも多く、どこの病院がいいのかも不安なため、出産経験のあるかた、奥様がご出産をされている方のアドバイスいただけると嬉しいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本語の古本をドロップオフできる場所
 Mm  - 19/2/2(土) 18:18 -
▼bookさん:
>日本の本は日本の図書館(三水会センター図書館)で寄付できます。私もそこにもっていっています。
>https://www.jbahouston.org/
今は、5年以内に発行された新しい本のみしか受け付ける場所がないと聞いていますので、ご注意されたほうが良いかと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本語の古本をドロップオフできる場所
 book  - 19/2/1(金) 9:06 -
日本の本は日本の図書館(三水会センター図書館)で寄付できます。私もそこにもっていっています。
https://www.jbahouston.org/

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

KATY地区の中学校について教えて下さい
 とも  - 19/1/31(木) 15:38 -
この秋より、子供が7thGradeでヒューストンの学校へ移る予定です。
現在はニュージャージー州に住んでいます。

家を探すにあたり、学校の情報を集めています。
学校のレベルなどを調べ、ハイスクールはSeven lakesが良さそうな感じだと思っているのですが、中学校で考えているのはBeckendorff Jr HighとSeven lakes
Jr. High です。
実際にお子様が通われている方や学校について何か情報がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:【美容】シミ取り【レーザー】
 クリスマス  - 19/1/28(月) 22:18 -
▼キレイになりましょうさん:今ヒューストンで流行りのあれですか?

>▼UVarriorさん:
>
>はじめまして。その後、お肌のケアはいかがですか。
>日々のお手入れ方法のひとつの情報としてお話させて頂けたら幸いです。メール頂けましたら詳細をお送りいたします。
>
>
>>ヒューストンに住んで8年になります。
>>引っ越し当初はあまり気にしていなかったシミが本格的に目立ち始め、レーザーで取りたいのですが、
>>日本に長期間帰国するのは無理で、メンテのために数ヶ月間定期的に通う必要性などを考えるとヒューストン現地でシミ取りをするのが効率がいいと思うのですが、
>>どこかオススメはありますか?
>>
>>3年ほど前に、メソディスト病院の一回$200で顔全体何箇所でもターゲットできるシミ取りコースに数回通ったのですが、そこで「アジア系の肌だと、濃いシミはよく取れるけど、あなたのような薄めのシミはこの機械だと難しい。薄いシミもよく取れる機械を扱ってるクリニックがヒューストンにいくつかあるから、そういうところに行くのをオススメする」と言われました。が、具体的なクリニック名は教えてもらえず・・・当時は濃いシミを薄くして終わりました。
>>薄いシミと言っても、フルメークの化粧ごしにうっすら見える程度の濃さはあります。
>>同じようなシミで悩んでいた方、「私はここのレーザーで綺麗になった!」などの情報を教えていただけると大変ありがたいです。また、「○○で$△くらい出したけど、大したことなかった!」などの口コミもあればぜひ教えてください!
>>テキサスの紫外線に負けっぱなしでいるわけにはいかないので、この機会にぜひにっくきシミ達を撃退したいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:日本語の古本をドロップオフできる場所
 米川  - 19/1/27(日) 22:30 -
本が大好きなので大変興味があります。
もしよろしければご連絡いただけたら嬉しいです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:【美容】シミ取り【レーザー】
 キレイになりましょう  - 19/1/27(日) 19:00 -
▼UVarriorさん:

はじめまして。その後、お肌のケアはいかがですか。
日々のお手入れ方法のひとつの情報としてお話させて頂けたら幸いです。メール頂けましたら詳細をお送りいたします。


>ヒューストンに住んで8年になります。
>引っ越し当初はあまり気にしていなかったシミが本格的に目立ち始め、レーザーで取りたいのですが、
>日本に長期間帰国するのは無理で、メンテのために数ヶ月間定期的に通う必要性などを考えるとヒューストン現地でシミ取りをするのが効率がいいと思うのですが、
>どこかオススメはありますか?
>
>3年ほど前に、メソディスト病院の一回$200で顔全体何箇所でもターゲットできるシミ取りコースに数回通ったのですが、そこで「アジア系の肌だと、濃いシミはよく取れるけど、あなたのような薄めのシミはこの機械だと難しい。薄いシミもよく取れる機械を扱ってるクリニックがヒューストンにいくつかあるから、そういうところに行くのをオススメする」と言われました。が、具体的なクリニック名は教えてもらえず・・・当時は濃いシミを薄くして終わりました。
>薄いシミと言っても、フルメークの化粧ごしにうっすら見える程度の濃さはあります。
>同じようなシミで悩んでいた方、「私はここのレーザーで綺麗になった!」などの情報を教えていただけると大変ありがたいです。また、「○○で$△くらい出したけど、大したことなかった!」などの口コミもあればぜひ教えてください!
>テキサスの紫外線に負けっぱなしでいるわけにはいかないので、この機会にぜひにっくきシミ達を撃退したいです!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Bunker Hill Elementaryについて
 hana E-MAIL  - 19/1/27(日) 3:18 -
ぐれぐれさん
こんにちは。メッセージ頂いてありがとうございます。
Bunker hill Elementaryについてはネットでの情報しかなかったので、教えていただけるととても有り難いです。
Eメールをのせましたので、もしご迷惑でなければご連絡いただけると有難いです。
よろしくお願い致します。


>Bunker Hill Elementaryに通う娘を持つ母です😊
>Bunker Hill Elementaryは校舎はかなり古いですが、学校の評価も高く、先生や生徒の雰囲気も良く、娘は楽しく通学していますよ! 大豪邸の住宅エリアの中に学校があり、裕福な家庭の方が多いです。白人の方が多いですが、最近は日本の方が増えて
>今は学校全体で25世帯程の日本人の方々がいます。学年によってばらつきがありますが、低学年の日本人の方が多いです。
>メモリアルエリアはメモリアルモールやシティセンター、日本語補習校にも近いため、とても便利ですよ!
>学校のことや地域のことなど、他にもご質問などありましたらご連絡ください😊

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

日本語の古本をドロップオフできる場所
 アラサーテキさん  - 19/1/26(土) 9:46 -
ヒューストン市内で引っ越しをすることになり、荷物の整理をしていたら、結構な量の日本語の古い本、参考書、漫画、雑誌などが出てきました。
Book Donation的なものに英語のいらない本類は持っていく予定ですが、
そこに日本語の古本を持っていくのもちょっと違う気がするので、
日本語の本を持って行ける場所があるのかどうかを調べています。

本を捨てるのは心が痛むのでできるだけ避けたいのですが、
出てきた本全ての写真を撮って、引き取り先を個別に探すような気力もありません。
お店や施設、個人相手でもいいのでどこか、ここに持っていけば引き取ってもらえるよ!という場所があれば教えてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

ホームスクールについて
 勉強ママ  - 19/1/25(金) 15:54 -
ヒューストン在住です。
ご家庭で、ホームスクールしている方々に質問です。どのようなプログラム、教科書などお使いになっているのでしょうか?一日のスケジュールなどよろしければ教えてください。あと、ホームスクール同士のコミュニティなどはありますか?

よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

13 / 642 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 249422
ページ:  ┃  記事番号: