ヒューストン 生活一般・治安情報

営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。

利用規約

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
12 / 642 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:補習校について教えて下さい。
 心配さん  - 19/4/19(金) 2:55 -
▼心配ご無用さん:
>▼心配さんさん:
>>年内に、サンノゼからヒューストンに引っ越すことが決まりました。
>>子供は小学3年生と中学1年生です。
>>3年前に渡米したのですが、地元の補習校の授業の様子、内容が一言では
>>伝えられないほど酷くて・・・、アメリカにまで来て、
>>塾のようなところには入れたくなかったのですが、地元の学習塾に
>>泣く泣く通わせています。
>>
>>地域によっては補習校もしっかりしていると伺ったのですが、
>>ヒューストンの補習校の様子をお聞かせ頂けないでしょうか?
>>現地の学校も大切ですが、子供達にはできる限り、日本語教育も
>>しっかりうけさせたいと、思っています。
>>よろしくお願いします。
>
>担任の先生の指導方針や学年カラーに多少の違いがあるとは思いますが、全般的に見て心配ご無用かと思います。特に小3は他の学年に比べ人数が少ないので(1クラス12−3人)先生の目も行き届きやすく、親子共々顔なじみも多く、転入生の子が来た時もすぐに打ち解けているように見えます。宿題は多いですが、こればかりは仕方ありませんよね。


心配ご無用さん、

ご回答ありがとうございます。
ホットしました。
こちらは、日本語がほとんど話せないお子さんがクラスの半分を
占めていたり、授業中、教室の中を当たり前のように、生徒たちが
歩き回ったり、走り回ったり・・・。本当にもう・・・。

ヒューストンの補習校のサイトを見ると、500人以上の生徒さんが
通われているようなので、各学年大勢の方が在籍していると、
思い込んでおりました。 
どの学年がたくさん在籍されているのでしょうか?中学生でしょうか?

とにかく安心しました。
本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:子供のピアノレッスンについて
 エリック ヒートン  - 19/4/18(木) 13:32 -
私のメールはericheaton95@gmail.com、ぜひ連絡してください!

--エリック ヒートン

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:補習校について教えて下さい。
 心配ご無用  - 19/4/18(木) 8:52 -
▼心配さんさん:
>年内に、サンノゼからヒューストンに引っ越すことが決まりました。
>子供は小学3年生と中学1年生です。
>3年前に渡米したのですが、地元の補習校の授業の様子、内容が一言では
>伝えられないほど酷くて・・・、アメリカにまで来て、
>塾のようなところには入れたくなかったのですが、地元の学習塾に
>泣く泣く通わせています。
>
>地域によっては補習校もしっかりしていると伺ったのですが、
>ヒューストンの補習校の様子をお聞かせ頂けないでしょうか?
>現地の学校も大切ですが、子供達にはできる限り、日本語教育も
>しっかりうけさせたいと、思っています。
>よろしくお願いします。

担任の先生の指導方針や学年カラーに多少の違いがあるとは思いますが、全般的に見て心配ご無用かと思います。特に小3は他の学年に比べ人数が少ないので(1クラス12−3人)先生の目も行き届きやすく、親子共々顔なじみも多く、転入生の子が来た時もすぐに打ち解けているように見えます。宿題は多いですが、こればかりは仕方ありませんよね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

補習校について教えて下さい。
 心配さん  - 19/4/15(月) 5:13 -
年内に、サンノゼからヒューストンに引っ越すことが決まりました。
子供は小学3年生と中学1年生です。
3年前に渡米したのですが、地元の補習校の授業の様子、内容が一言では
伝えられないほど酷くて・・・、アメリカにまで来て、
塾のようなところには入れたくなかったのですが、地元の学習塾に
泣く泣く通わせています。

地域によっては補習校もしっかりしていると伺ったのですが、
ヒューストンの補習校の様子をお聞かせ頂けないでしょうか?
現地の学校も大切ですが、子供達にはできる限り、日本語教育も
しっかりうけさせたいと、思っています。
よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

メディカル地区の小児科教えてください
 教えてください  - 19/4/13(土) 17:29 -
ヒューストンに越してきたばかりの者です。
小学生の息子が二人おり,小児科のかかりつけを探しています。
メディカル地区でおすすめの先生がいましたら教えてください。
保険はPHCS?です。
できれば日本語対応してもらえたらありがたいのですが
無理な場合は外国人対応に慣れているところが良いと思っています。
アメリカの医療システムの複雑さに,不安で一杯です...

また,大人向けのホームドクターのおすすめもあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:タックスリターン
 Tax  - 19/4/12(金) 15:26 -
▼たりらりらさん:
情報ありがとうございます。その税理士さんはウェブサイトなどありますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:子供のピアノレッスンについて
 ひろじ  - 19/4/11(木) 13:00 -
エリック ヒートン さん

ピアノのレッスンのことでお伺いできればと思いますが、
連絡方法が分かりません。


▼エリック ヒートンさん:
>私はエリックヒートンと申します。大道の近くでピアノを教えています。音楽大学を卒業して2017年からヒューストンでピアノを教えています。アメリカ人ですけど、少し日本語をはなします。
>興味があったら、連絡ください。
>
>よろしくお願いいたします、
>
> ーーエリックヒートン

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:家を買う予定
 家を買いました  - 19/4/10(水) 13:39 -
初めまして!katyに今年新築の家を購入しました。リアルターの方に引率や交渉、タイトルカンパニーとの手続きやクロージングの際にもお世話になり、売買契約が終了したあとも専門的な知識や細かい手続きやtax,ホームセキュリティーについても教えてくれて大変助かりました。購入者はリアルターに直接お金を払いません、家が売れた後、その一部がリアルターの収入となるとききました。初めてテキサスで家を買うなら、専門家の知識の助けがあるといいと思います。しかし、売りっぱなしのエージェントやリアルターなら必要ないと思います。購入するお家が決まっていらっしゃるようなので、その様なこともないとは思いますが、ビルダーと繋がっているようなリアルターも信用できませんよね…。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:子供のピアノレッスンについて
 ひろじ  - 19/4/10(水) 12:37 -
▼エリック ヒートンさん:
>私はエリックヒートンと申します。大道の近くでピアノを教えています。音楽大学を卒業して2017年からヒューストンでピアノを教えています。アメリカ人ですけど、少し日本語をはなします。
>興味があったら、連絡ください。
>
>よろしくお願いいたします、
>
> ーーエリックヒートン

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

日本の塾
 Kumo  - 19/4/8(月) 14:14 -
こんにちは。
メモリアル地区に駿台ヒューストン校が開校するみたいですが、ena塾もヒューストンに進出すると聞きました。
ena塾はKaty に開校するのか、メモリアルに開校するのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:タックスリターン
 たりらりら  - 19/4/6(土) 13:27 -
▼Taxさん:
ヒューストン在住の日本人の税理士さんに頼んでいます。我が家の場合は大体300ドル後半のお手数料です。以前はターボタックスで申告してましたが頼んで良かったと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:プール付きの家
 教えてください  - 19/4/3(水) 17:01 -
Katyさん、蚊について少し安心しました。有難うございました。

▼katyさん:
>katyの一軒家に住んでいます。
>
>自宅にプールはないので、手間等はわかりませんが蚊について。
>庭にプールを出して毎年入っています。たまに刺されるレベルです。
>また、水着を着てサブビジョンのプールに行きますが、蚊を気にしたことはありません。
>場所によるのでしょうか。
>逆に日本に一時帰国した時の方が刺されてます。
>
>
>▼教えてくださいさん:
>>この夏にヒューストンに引っ越す予定です。
>>夏はとても暑いみたいなので、プール付きの一軒家はどうかと思っているのですが手入れなどに手間がかかるみたいなので悩んでいます。
>>またKaty地区はコミュニティプールなどはあるのでしょうか?
>>それから夏は蚊が多くて、あまり庭には出られない事はありますか?
>>ご意見をお聞かせ下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

家を買う予定
 Qoooooo  - 19/4/3(水) 11:55 -
ヒューストンで新築の家を買う予定です。
欲しい家は決まってるのですがそれでもリアルター、エージェンシーは必要でしょうか?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

タックスリターン
 Tax  - 19/4/1(月) 8:53 -
納税期限が迫っていますが、みなさんどのように申告されていますか?
TurboTax などのソフトで自分で計算される方、プロにお任せする方(料金など)、経験談を教えて頂けたらうれしいです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:プール付きの家
 katy  - 19/3/26(火) 20:22 -
katyの一軒家に住んでいます。

自宅にプールはないので、手間等はわかりませんが蚊について。
庭にプールを出して毎年入っています。たまに刺されるレベルです。
また、水着を着てサブビジョンのプールに行きますが、蚊を気にしたことはありません。
場所によるのでしょうか。
逆に日本に一時帰国した時の方が刺されてます。


▼教えてくださいさん:
>この夏にヒューストンに引っ越す予定です。
>夏はとても暑いみたいなので、プール付きの一軒家はどうかと思っているのですが手入れなどに手間がかかるみたいなので悩んでいます。
>またKaty地区はコミュニティプールなどはあるのでしょうか?
>それから夏は蚊が多くて、あまり庭には出られない事はありますか?
>ご意見をお聞かせ下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:プール付きの家
 教えてください  - 19/3/26(火) 18:33 -
蚊は嫌さん、有難うございます。色々と参考になりました。
確かに水道代も考えないといけないですね。
ヒューストンの夏の暑さ、今から覚悟しておきます。

▼蚊は嫌さん:
>蚊は多いですよ。夜中に行政が殺虫剤撒きますから。ただプールも業者に管理委託していればちゃんと手入れ(薬剤やら塩素やら)をしてくれるのでそこがボウフラの温床にはなりません。庭の芝生もプールも管理料込みで家賃の交渉をすればストレスは無いです。我家は景観に敏感なエリア(芝生が枯れかかってるよ、壁が汚れてるよ、番地が消えかかっているよ等自治会?からお便りがポストに入る)に住んでいたため、芝生の管理は大家さん任せでした。夏場の水道代は腰を抜かしましたが…知り合いの家のプールは管理を頼んでいたにも関わらず苔が繁殖しかかり、水の総入れ替えと排水管等の掃除でこれまた腰を抜かす水道代金だったそうです。
>
>エリア毎にプールやテニスコートが有るのでその辺りでは夏場水音が結構しますが、ヒューストンの夏は暑くて夏休み期間中も子供の声が庭から聞こえてくる事はあまり無かったですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:プール付きの家
 教えてください  - 19/3/26(火) 18:26 -
KATY在住さん
お返事有難うございました。
やはり蚊が多いようですね。
手入れも手間がかかりそうだし、近くにプールがある家で検討してみようと思います。

▼katy在住さん:
>はじめまして、今年ヒューストンへ引っ越してきました。夏場の状況は分かりかねますが、周囲からは駐車場~庭まで蚊はとても多いと聞いています。水辺の近くは尚更だと思います。一軒家でお探しですか?うちは新築のエリア内に小さいプールがあります。HOAはかかりますが、自分たちで管理する手間と費用を考えると…面倒なので。cypress地域の友人宅一軒家は自分たちのエリア内にはプールはないものの、近所の4つのエリア内プールが使用できるそうです。もちろんアパートやタウンハウスでも共有プールがあります。うちはアメリカ人のリアルターさんに探してもらいました、英語がコミニュケーションがとれるのであれば、やはりアフターケアと情報と知識が豊富で満足しています。参考になれば幸いです!
>
>▼教えてくださいさん:
>>この夏にヒューストンに引っ越す予定です。
>>夏はとても暑いみたいなので、プール付きの一軒家はどうかと思っているのですが手入れなどに手間がかかるみたいなので悩んでいます。
>>またKaty地区はコミュニティプールなどはあるのでしょうか?
>>それから夏は蚊が多くて、あまり庭には出られない事はありますか?
>>ご意見をお聞かせ下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:プール付きの家
 蚊は嫌  - 19/3/26(火) 18:26 -
蚊は多いですよ。夜中に行政が殺虫剤撒きますから。ただプールも業者に管理委託していればちゃんと手入れ(薬剤やら塩素やら)をしてくれるのでそこがボウフラの温床にはなりません。庭の芝生もプールも管理料込みで家賃の交渉をすればストレスは無いです。我家は景観に敏感なエリア(芝生が枯れかかってるよ、壁が汚れてるよ、番地が消えかかっているよ等自治会?からお便りがポストに入る)に住んでいたため、芝生の管理は大家さん任せでした。夏場の水道代は腰を抜かしましたが…知り合いの家のプールは管理を頼んでいたにも関わらず苔が繁殖しかかり、水の総入れ替えと排水管等の掃除でこれまた腰を抜かす水道代金だったそうです。

エリア毎にプールやテニスコートが有るのでその辺りでは夏場水音が結構しますが、ヒューストンの夏は暑くて夏休み期間中も子供の声が庭から聞こえてくる事はあまり無かったですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:プール付きの家
 katy在住  - 19/3/26(火) 10:11 -
はじめまして、今年ヒューストンへ引っ越してきました。夏場の状況は分かりかねますが、周囲からは駐車場~庭まで蚊はとても多いと聞いています。水辺の近くは尚更だと思います。一軒家でお探しですか?うちは新築のエリア内に小さいプールがあります。HOAはかかりますが、自分たちで管理する手間と費用を考えると…面倒なので。cypress地域の友人宅一軒家は自分たちのエリア内にはプールはないものの、近所の4つのエリア内プールが使用できるそうです。もちろんアパートやタウンハウスでも共有プールがあります。うちはアメリカ人のリアルターさんに探してもらいました、英語がコミニュケーションがとれるのであれば、やはりアフターケアと情報と知識が豊富で満足しています。参考になれば幸いです!

▼教えてくださいさん:
>この夏にヒューストンに引っ越す予定です。
>夏はとても暑いみたいなので、プール付きの一軒家はどうかと思っているのですが手入れなどに手間がかかるみたいなので悩んでいます。
>またKaty地区はコミュニティプールなどはあるのでしょうか?
>それから夏は蚊が多くて、あまり庭には出られない事はありますか?
>ご意見をお聞かせ下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

プール付きの家
 教えてください  - 19/3/22(金) 15:27 -
この夏にヒューストンに引っ越す予定です。
夏はとても暑いみたいなので、プール付きの一軒家はどうかと思っているのですが手入れなどに手間がかかるみたいなので悩んでいます。
またKaty地区はコミュニティプールなどはあるのでしょうか?
それから夏は蚊が多くて、あまり庭には出られない事はありますか?
ご意見をお聞かせ下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:ソフトボールチーム ライジングサン参...
 Wiiiiiii  - 19/3/20(水) 7:08 -
こんにちはー!
私のソフト仲間にライジングサンの方を知っています!
連絡先を教える事できますので、iisym0407@outlook.jpまでご連絡下さい!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:J2ビザで運転免許
 春から  - 19/3/16(土) 15:02 -
ありがとうございます!
そのようにしてみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:J2ビザで運転免許
 2年前  - 19/3/15(金) 14:35 -
以前の投稿に下記がありました。
運転免許試験場には配偶者と共にパスポート、ビザ、お持ちで行ってください。

>>就労許可を持たないJ2ビザをお持ちの方や、H4ビザをお持ちの方の場合、そもそも米国で就労できませんので、SSNは取得できないと思います。
その場合、運転免許試験場でSocial Security Affidavitという紙一枚にサインすればOKです。(テキサス州ではそうですが、他州では違うかもしれません)
なので、SSNを持っていないのでSocial Security Affidavitの紙が欲しいと試験場の係員に伝えればそれで解決です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:二重国籍者の航空券
 パスポート番号  - 19/3/15(金) 11:10 -
ご説明ありがとうございました!!
経験のないことだったので、よく理解できました♫

▼pippiさん:

>私の子供たちも2重国籍で、日本帰国時は毎回アメリカのパスポートで予約します。日本のパスポートで予約すると、アメリカに戻ってくる時に日本の空港のチェックインカウンターでアメリカ入国に必要なビザを取得しているか確認されると思います。
>
>・アメリカ出入国はアメリカのパスポート、
>・日本でチェックインの際は予約時と同じパスポート、
>・日本の出入国は日本のパスポートを出します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:二重国籍者の航空券
 パスポート番号  - 19/3/15(金) 11:08 -
▼のんさん:
>▼パスポート番号さん:

丁寧なご回答ありがとうございました!
早速チケット予約してみます。

>
>毎年二重国籍の子供2人を連れて日本に一時帰国しています。私は日本人で、グリーンカード保持者です。
>
>航空券を購入する時は、アメリカのパスポート番号を記入しています。要は本人だと確認できるのであればいいのだと思います。アメリカにいる時(出国するとき)は航空会社のカウンターでアメリカのパスポートのみを提示し、日本に着いたら、日本のパスポートのみを提示します(もう片方は見る必要はないといつも言われます)。逆に日本を出国するときは、カウンターでどちらも提示するように言われるので、どちらも見せます。問題になったことはありません。
>
>素敵なご旅行を。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

J2ビザで運転免許
 来月から  - 19/3/15(金) 4:49 -
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

来月から夫の仕事でヒューストンに住む者です。
私はJ2ビザで入国します。
運転免許取得の際はSSNが必要でしょうか。

そもそもJ2だったらSSNは取得できないから
提出しようがないのでは、という情報を見たこともありますし、
SSNを取るためだけにEADをとる、という情報も見たことがあります。

私は働く予定はないので、EADをとるつもりはないのですが
それだと免許がとれない、ということになると困ったなあという感じでして。。。

いろいろな情報があり、とってもありがたいのですが
見れば見るほどわからなくなり、渡米も迫っており
焦っております。

ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!

↑の内容がそもそも間違っていたらすいません、、、!

よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:二重国籍者の航空券
 pippi  - 19/3/13(水) 19:25 -
私の子供たちも2重国籍で、日本帰国時は毎回アメリカのパスポートで予約します。日本のパスポートで予約すると、アメリカに戻ってくる時に日本の空港のチェックインカウンターでアメリカ入国に必要なビザを取得しているか確認されると思います。

・アメリカ出入国はアメリカのパスポート、
・日本でチェックインの際は予約時と同じパスポート、
・日本の出入国は日本のパスポートを出します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:自動車保険について
 困った  - 19/3/13(水) 17:35 -
▼名前なしさん:
>私はJALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度に付帯している米国自動車保険加入者紹介サービスを介して,AIGのプランに加入しました.
>他と比較した際,AIGの方が低価格であり,加入手続きなどのメールのやりとりも日本語での対応もできたので,渡米直後の身としてはかなり便利でした.
>
>▼Safecoさん:
>>自分はSafecoです。以前はProgressiveだったのですが、家を購入する際に家の保険とセットでの加入で一番安かったという理由だけで、そこを選びました。
>>日本での運転履歴は見てくれないので、どうしても高くなってしまいます。
>>渡米直後はクレジットヒストリーがないので、自動車ローンを組むにしろ保険を契約するにしろ何かと不便しました。
>>Japan Auto Serviceさんに相談してはいかがでしょうか。(回し者ではないです)


皆さん、教えて頂いてありがとうございます。
右も左もわからない中でとても不安だったので助かりました。
全て調べてみます。本当にありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:二重国籍者の航空券
 のん  - 19/3/13(水) 6:17 -
▼パスポート番号さん:

毎年二重国籍の子供2人を連れて日本に一時帰国しています。私は日本人で、グリーンカード保持者です。

航空券を購入する時は、アメリカのパスポート番号を記入しています。要は本人だと確認できるのであればいいのだと思います。アメリカにいる時(出国するとき)は航空会社のカウンターでアメリカのパスポートのみを提示し、日本に着いたら、日本のパスポートのみを提示します(もう片方は見る必要はないといつも言われます)。逆に日本を出国するときは、カウンターでどちらも提示するように言われるので、どちらも見せます。問題になったことはありません。

素敵なご旅行を。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

二重国籍者の航空券
 パスポート番号  - 19/3/12(火) 20:14 -
夏に一次帰国で日本へ帰国するのですが、
二重国籍の娘のチケットを買うときは、
日本、アメリカどちらのパスポート番号使って、
航空券を購入したらいいのでしょうか?
お分かりの方いましたら教えてください!

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

12 / 642 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃利用規約・注意事項 ┃設定 ┃ホーム  
 249408
ページ:  ┃  記事番号: